ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ミヤマハコベ (19-602)

2019-06-02 09:05:26 | 山野草
にほんブログ村 山野草 ランキングに、参加してます
どうぞ クリックして、応援下さい。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
 
 
 
 
 ミヤマハコベ 
 
 
 
 
5枚の花弁です  いいおはなでしょ。
 
 
 
ミヤマハコベ(深山繁縷、学名:Stellaria sessiliflora)は、ナデシコ科ハコベ属の多年草。
 
 
 
こんな風に 咲いてます。
 
 
 
最後でした。
 
 
きょうも応援コメント下さり 有難うございました。
 
良き日とされ お元気で過ごされますよう お祈りします。
 
 
 
 
今朝は今から 教会に出かけます。 礼拝では、 
 
皆さまの ご健康を お祈りしてまいります。
 
 
 
 
応援よろしくお願いします
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« イワカガミ(19-601) | トップ | オオギカズラ (19-603) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-06-02 05:57:06
雨は結構降ってるように思えましたが
ニュースを見たら福岡は雨不足。
今日は雨なんですが。。。
応援。。
返信する
Unknown (山小屋)
2019-06-02 06:18:41
ミヤマハコベ・・・
サワハコベによく似ていますが、花びらの
切れ込みが深いですね。
見分けのポイントになります。

返信する
Unknown (kazuyoo60)
2019-06-02 07:00:27
ミヤマハコベを意識していなかったのか、ブログで拝見するまで、知りませんでした。何度か拝見しています。ナデシコ科のことも。山へ行くことも無くなりました。
家には、別のハコベが、まだ時々生えるので引いています。
返信する
ミヤマハコベ (timata-sn)
2019-06-02 07:36:04
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は薄曇りの様です、雨に成るかもです。

ミヤマハコベと言うんですね、可愛い花ですね!!
沢山咲いて居たのですね。
ハコベは良く見ましたが、ミヤマハコベは初めて
見た様に思います。
返信する
Unknown (せいパパ)
2019-06-02 09:23:21
かわいい花ですね
こうして主張が少ない清楚な花は好きです。
地元は平地なので
山野草がほぼ見れないので
こうして見れるといい感じです。
応援!
返信する
ミヤマハコベ (green green)
2019-06-02 09:48:49
素敵な色ですね。
返信する
Unknown (サイモン)
2019-06-02 10:12:21
美しい!
余り見ない色合いです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2019-06-02 10:16:20
 ミヤマハコベと通常のハコベとはどこが違うのでしょうか?
返信する
Unknown (由乃)
2019-06-02 21:56:41
こんばんは
ミヤマハコベ、清楚で可愛いお花ですね
応援☆
返信する
Unknown (溶射屋)
2019-06-03 11:26:05
ちごゆり嘉子の部屋さん

こんにちは!

薄い緑色が濃い緑色の中でとってもいい感じになっています(^.^)

ポチッ!
返信する

コメントを投稿