ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ネコハギ・リンドウ・オミナエシ (19-109)

2019-10-09 07:57:05 | 山野草2
どうぞ にほんブログ村を
リックして、応援下さい。
 
 
  今日は年金友の会があり 8時から16時まで留守にしま~す
が 皆さまよろしくお願いします。
 
 
 
ネコハギ
 
ネコハギ マメ科 ハギ属 直線的に地を這っていて枝を出さないようです。
 
 
 
  
直線状に這って花を 咲かせていました。
 
 
 
 
 
 
 調べてみましたら イヌハギが見つかりました。
 
 
イヌハギ だそうです。這わずに立ってました。 画像お借りしました。 
 
 
 
 
 
 
次です 
 
リンドウ  
 
この日は 蕾が硬かったけれど、もう咲いているかもです。
 
 
 
 2日前の リンドウ は、今にも開きそうでした。       
 
 
 
 
 
 
次は 
オミナエシ 
 
オミナエシ オミナエシ科オミナエシ属 の多年草 秋の七草の一つです。
 
近年オミナエシの自然ばえは ほとんど見かけられなくて・・・残念です。  
  
 
 
 
皆さま きょうも良き日とされ お元気で過ごしてくださいね。
 
クリックして下されば しあわせです 
 
 あすはフユノハナワラビです。
 
 
 
 
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« サギソウ (19-108) | トップ | フユノハナワラビ (19-1010) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2019-10-09 05:33:41
オミナエシ
確か小学校で習ったような
今は見かけなくなりましたね。

応援。。
おはようさん! (torako0770)
2019-10-09 05:37:23
秋の山野草~🎶
優しい花達に逢いに行きたくなりました
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
Unknown (山小屋)
2019-10-09 06:44:01
オミナエシ・・・
まだまだ楽しめそうです。
ネコハギ (timata-sn)
2019-10-09 06:45:30
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、爽やかな朝ですよ。

ネコハギが咲いて居たのですね、可愛い花ですね。
初めて見た様に思います。
リンドウの蕾を見つけられたのですね、これからが
楽しみの様ですね。
オミナエシが咲いて居たのですね、可愛いですね。
Unknown (kazuyoo60)
2019-10-09 07:02:02
ネコハギは2色、可愛いです。イヌハギの名前は初めてです。
リンドウやオミナエシも、可愛い花たちが咲いていて良いですね。
Unknown (とんぼ)
2019-10-09 07:56:43
 ネコハギはこちらの里山でも見れます。
 イヌハギはまだ見たことがありません。
 リンドウが咲いていますね。
 野生のオミナエシはまだ見たことがないです。出会ってみたいです。
ハギにもいろいろ (花ぐるま)
2019-10-09 08:21:57
ハギに猫や犬があるとは知りませんでした
リンドウやオミナエシなど秋の花が揃いましたね~
矢張り秋はいいですね~
ネコハギの花 (ヒトリシズカ)
2019-10-09 19:27:48
ちごゆり嘉子さん

ネコハギの白い花は清楚な花ですね。

村里では、リンドウの蕾がまだ開花前なのですね。標高が高い霧ヶ峰高原などでは、もうリンドウの花は終わっています。

同様に黄色いオミナエシの花も今が旬なのですね。霧ヶ峰高原などでは、オミナエシの花ももう終わっています。

Unknown (笑子)
2019-10-09 19:58:12
ハギの花を見ると秋を感じますねぇ
女郎花も。。
女郎花→先日クイズで読み方がでました(笑)★
こんばんは~♪ (Mmerose)
2019-10-09 21:50:42
ネコハギのお花は素敵ですね。
初めて見ました。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメントを投稿