ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ヒメオドリコソウ・サボテン・クマザサ (21-0407)

2021-04-07 00:00:12 | 山野草

クリックして応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

2月24日 少し遅れましたが、ヒメオドリコソウ、早い時期に咲いてました。

 

ヒメオドリコソウ

 

 

 

鳴門の妙見山 中間点の 広場にて

 

サボテン 林立してました棘が・・・痛そううです。

 

 

 

 

低山ですが クマザサでした。

 

 

 

これは以前撮った深山の クマザサです

 

 

皆さまの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

きょうも お元気で 良き日となりま

すように お祈りいたします。

 

 

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« ヤマブキ・シャクナゲは赤と... | トップ | エイザンスミレ (21-0408) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-04-07 04:48:22
山を見たら今は新緑で覆われてとても奇麗。
昨晩も少し寒かったです。
Unknown (溶射屋)
2021-04-07 05:08:18
ちごゆり嘉子の部屋さん

おはようございます。

今日もよろしくお願いいたします。

ポチッ!
ヒメオドリコソウ (timata-sn)
2021-04-07 06:40:40
ちごゆり嘉子さん お早う御座います。
今朝は良いお天気の様です、冷えて居ますよ。

ヒメオドリコソウが咲いて居たのですね、可愛いですね。
サボテンが林立して居るんですね、山間でのこの光景は
珍しいですね。
クマザサが綺麗ですね!!
Unknown (とんぼ)
2021-04-07 07:30:10
 サボテンがあるということはどこかのお庭ですか?
ヒメオドリコソウには紫色の葉になるものとならないものがあるのですね。
Unknown (ローリングウエスト)
2021-04-07 07:31:26
山野も春欄舞、目に青葉 山ほととぎす 初鰹
Unknown (kazuyoo60)
2021-04-07 08:27:54
サボテンが林立、滅多にみられない光景です。ウチワサボテン?でしょうか。
クマザサが綺麗です。我が家のはすぐに毛虫が食べます。
皆さまお早うございます (ちごゆり嘉子)
2021-04-07 09:13:03
裏の小学校のソメイヨシノが散ってしまいました。
今朝は 晴れて気持ちいいですから お散歩出来そう 今から頑張ってみます。
きょうも、皆さまから応援コメント頂きうれしいです、有難うございます。どうぞお元気で明日越し下さい(^_-)-☆
Unknown (koyuko)
2021-04-07 10:02:19
オドリコソウ 方々で咲いていますね。
久しぶりに「昭和記念公園」が4月5日に開園しました。
渓流広場のチューリップガーデンはオランダの庭師が企画しました。
UPしてますので、お暇の時に見て頂いたら幸いです。
Unknown (山小屋)
2021-04-07 11:15:45
題名にオドリコソウとありました。
実際にはオドリコソウでなく
ヒメオドリコソウ・・・でした。
こんばんは~♪ (Mmerose)
2021-04-07 19:29:50
オドリコソウは
当地でもよく見かけます。

今日もお元気で~♪ ☆彡

コメントを投稿