ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

ガガイモ・ササゲ (21-0910)

2021-09-10 08:08:33 | 山野草

クリックして ↓ 応援くださいね。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

きょうは晴れております 室温25℃ですから 気持ちいいです。

 

 

このきれいなお花知ってますか・・・

ガガイモ です。

 

 

かわいい星型の花です。

 

こんな実が生るとは 驚き! 初めて知りました。

 

ガガイモはキョウチクトウ科のつる性多年草。

 

 

  かわいい お花でした。

 

 

 

ササゲを植えています。ガガイモから、上の畑でした。

右端から一筋ごとに、除草中でした・・・

 ササゲは、赤飯 に使います、道の駅に売りに出すそうです。

 

あずきとの違いは 少し実が黒っぽい 煮た時に、皮が割れにくいので

縁起物の赤飯は ササゲを使うそうです。

 

きょうは午後いい天気でしたから 井川まで ウメバチソウ見に行ってきました。

 

皆さまからの 応援コメントが 有難くお礼申し上げます。

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

きょうも皆さまに 祝福がありますように お祈りします。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 蕎麦の花 (21-0909) | トップ | クサアジサイ (21-0911) »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ユーアイネットショップ店長うちまる)
2021-09-10 05:02:22
ササゲ
どんな感じの食材になるのだろう?
Unknown (kazuyoo60)
2021-09-10 05:45:30
ガガイモの花の後に大きな実ですね。この中に大量の種なのでしょう。トウワタと同じように、ワタ付の種が飛ぶようですね。
ササゲと小豆、見分けはイマイチですが、今は北海道産の小豆を買っています。奈良市山間部の大粒小豆が美味しいのですが手に入りません。
Unknown (とんぼ)
2021-09-10 07:33:22
 ガガイモの花が咲きましたね。こちらの里山では株はあっても花を見ることは少ないです。
Unknown (山小屋)
2021-09-10 07:46:44
ガガイモ・・・
この実が熟すと中からたくさんの
綿毛がでてきます。
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-09-10 08:01:58
ガガイモの果実は珍しいですね。是非綿毛の種子もご覧下さい。
おはようございます~♪ (Mmerose)
2021-09-10 08:50:55
ガガイモは初めて見ました。
お花が可愛らしいですね。
ササゲは田舎では
お赤飯に使っていました。

今日もお元気で~♪ ☆彡
ガガイモ (beso)
2021-09-10 15:02:16
こんにちは

いい天気の阪神間です。
ガガイモの花は知らなかったです。
実も初めて見せてもらいましたよ。
おおきに~m(__)m
Unknown (monkey)
2021-09-10 17:22:41
今日は。
ガガイモの花は初めて見ました。
ふんわりとした綿毛の様な花で可愛いですね。

今日は久しぶりに好天で気持ちの良い一日でした。
ガガイモ (幸せなさち)
2021-09-10 17:48:31
こんにちは
ガガイモは知りませんでした
私も赤飯にはささげ豆を使っています
実家から貰って(^^;)
Unknown (hiro-photo)
2021-09-10 19:22:25
こんばんは。
ガガイモは、牧野植物園で花を見る事が出来ますし、実も生っているのを見た事が有ります、大きい実ですね。

コメントを投稿