ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

三嶺登山。 (23-0114)

2023-01-14 00:55:39 | 山野草

ランキングに参加しております

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 


2010年11月夫と二人で三嶺に登った想いでが、あります。
 
 

三嶺へ向かう最後の登りです。ここまでくれば達成感もひとしおです。

 

 

 

三嶺 山頂標識

三嶺標高 1,894 mなんです
 
私は何度か登ってますが、この日は登山の経験の無い夫を誘って 
二人で、晴天に恵まれ頑張って登りました。
遅れがちの夫に合わせながら 登った日が懐かしく 
夫が頑張った日の事を嬉しく、思い出しています・・・。
 
あれから23年経った今、夫は家には居ず ケアハウスに入所後
病院に入院中です。
 
 
 
 

ランキングに参加しております

ポチして 応援下さいね・・・

コメント (11)    この記事についてブログを書く
« 機能性表示食品・土産じゃこ... | トップ | サンチュ・サニーレタス・シ... »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (siawasekun)
2023-01-14 01:38:21
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

いろいろ情報交換できる、ブログでのコメント交流、いいものですね。
応援クリック。
思い出の山 (地理佐渡..)
2023-01-14 07:28:21
おはようございます。

良い風景です。そうかぁ。ご主人と。
残念ですけど今は病院とのこと。思
い出も大切にしたいし、ご主人のこ
ともですね。

三嶺はそちらでは みうね と呼ん
でいますか?
Unknown (kazuyoo60)
2023-01-14 07:31:31
1,894m、思い出のお山なのですね。お寂しいですね。
思い出の山 (花ぐるま)
2023-01-14 08:16:24
現在は入院咲いていらっしゃるという…ご主人様、容態は如何なのでしょうか
コロナ鍋で心配ですね。面会もそれほどできないのでしょう。直って家に帰られるといいですね
お早うございます。 (ちごゆり嘉子)
2023-01-14 09:37:04
siawasekunさま
紹介出来良かったですありがとうございました。

地理佐渡さま
徳島ではみうねと呼びますが、お隣の高知ではさんれいと呼ぶそうです。

kazuyoo60さま
そちらも雨でしょうか?こちら雨です今から夫と約束なので今日逢いに行ってきます。

花ぐるまさま
ほんと一人になると 食事の時と夜が寂しいです でも頑張って一人で留守を、守っていかないとです。

皆さまの応援コメント有難うございました。
Unknown (とんぼ)
2023-01-14 10:30:08
 ご主人との楽しい思い出の場所なんですね。素晴らしい景色ですね。1893mですか、なかなかしんどそうな山ですんれ。
こんにちは! (hase)
2023-01-14 16:40:20
すごいきれいな山ですね。
思い出の山また行けたら良いですね。
Unknown (リサ・ママ)
2023-01-14 17:46:52
同じ三嶺のこと、隣接する徳島と高知で読み方が違うとは、面白いですね~♪
ちなみに、みうねとパソコンに打つと三嶺と書けましたが、さんれいと打っても三嶺と書けず、
もともとはみうねが正しい読みなのかも~初めて知りましたぁ~(笑)
いつもなかよしのご主人さまは今、病院とのことで、お寂しいですね。。お察しします。
ちごゆりさんもくれぐれもご自愛を~♡
こんばんは~♪ (Mmerose)
2023-01-14 17:53:07
いい眺めですね。
ご主人様と一緒に登った
思い出の山なんですね。
ご主人様がお元気になられますこと
お祈りいたします。

応援☆彡
Unknown (由乃)
2023-01-14 22:25:58
こんばんは
ご主人様と登られた
思い出の山なんですね
いい景色

コメントを投稿