ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

 ヤマツツジ・モチツツジ (15125)

2015-05-05 00:03:17 | 山野草
村ランキングに参加しています
クリックして↓応援お願いします。
 にほんブログ村 花ブログ 山野草・高山植物へ
   にほんブログ村
 


きのう午後からお天気が回復しましたので、みなさま 素敵なこどもの日を・・楽しく過ごされて下さいね。



きょうは里山の、ツツジを2種です。


  始めは・・・

  ヤマツツジです・・・ この山では、このお色は、あまり多くはないのですが、よく目立っていて はなやかなのです。






  この場所と・・少し登った所では、頭の上のがけから枝が満開の花をつけていました。







  つぎは、 これは、モチツツジでしょうね・・・

 我が家で咲いている 平戸ツツジの花によく似ていて・・とってもきれいで~す。
      ☆ 葉も花の額部分も、触るとベタッとして・・モチツツジと名づいた事を・・納得で~す。


 最後もう一枚です


  

そのほか フジがもう満開ですよ。  また写してきてお見せします。



みなさまおつきあい下さり ありがとうございます ♪*^o^*~♪

 あしたも、お待ちしています ~☆∞☆~


**∞*…*∴* 神さまの大きな恵みと祝福がありますようお祈りします *∴*…*∞**

コメント (20)    この記事についてブログを書く
«  シュンラン&キンラン・ギ... | トップ |  ヒメハギ・シャガ・タツナ... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニノうめ)
2015-05-05 04:57:12
おはようございます

ツツジのお花も、今ちょうど見事を迎えているころですね~!
濃いショッキングピンクのようなお色が目立ちますし、
遠めからでも映えますね☆

“モチツツジ”という品種があることは初めて知りました(゜ω゜)
触るとべたっとしているさわり心地とのことで・・・
名前の由来に納得がいきますね^^b
Unknown (kazuyoo60)
2015-05-05 06:44:11
山ツツジの赤、大好きです。綺麗に咲いてますね。それにモチツツジは子供のころからの懐かしい花です。平戸ツツジにもピンクの似たのが咲きますね。平戸ツツジに改良されたのでしょう。べたつきも残っています。
Unknown (kabu360)
2015-05-05 06:51:56
ツツジは色など違っても
名前まで違うのですね(^_^;)
雨上がりのツツジは綺麗ですよね
応援ポチ
Unknown (hirugao)
2015-05-05 07:35:47
昨日、山越えして来たら持ちつつじがすごく見事に咲いていました。
この山つつじはこの辺りではありませんが
コバノミツバツツジがほとんどです。

応援です☆
Unknown (とんぼ)
2015-05-05 07:55:38
今ツツジが見頃ですね。先日楽しんできました。
Unknown (ひげ爺)
2015-05-05 09:28:12
躑躅の季節ですね。
躑躅は色々な種類があって名前が分かりませんが
産地によってつく名前改良した人によってつく名前
色々あるのですね。
Unknown (RW)
2015-05-05 10:24:10
今年のGWは本当に安定した天気に恵まれて輝く新緑が楽しめてよかったと思います。外国人観光客も沢山日本の各地を訪れたと思いますが、こんなにも美しい花と緑に恵まれた自然・文化・歴史の魅力に溢れた国があったのか・・と我が国の素晴らしさにあらためて驚いているのではないかと誇らしい気持ちになります。
つつじ (nageire)
2015-05-05 10:44:59
この時期、本当に美しい姿を
見せてくれますよね。
群れても単独でも良き姿ですよね。
Unknown (サイモン)
2015-05-05 19:05:43
こんばんは☆

モチツツジは知りませんでした。なるほど、平戸ツツジと似ていますね。
我が家の近くの里山ではミツバツツジが大半です。
^^ (あとり)
2015-05-05 20:23:11
こんにちは。躑躅きれいです。

まだ出先です♪。

連休もあと一日。。

さびしいような、ほっとするような。。不思議な気分です^^;。

ぽち。

コメントを投稿