goo blog サービス終了のお知らせ 

ちごゆり嘉子の部屋

お花っていいなあ~おもに山野草の紹介します。
お庭の花も素敵!毎回お花と共に しあわせを送ります。 

黒沢の花オオトンボソウなど (23-0527)

2023-05-27 08:55:00 | 花木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

 

 

 池田まで 用があり 行ってきました。

黒沢にて

 

ショウジョウバカマ

 

 

シロニガナ

 

ニガナ

 

 

オオトンボソウ




下部の葉は大きく うえの葉は小さいです。

 

 

ヒメハギ

 

お地蔵さん 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (3)

ハンカチの木 (23-0525)

2023-05-25 00:51:01 | 花木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

5月9日

相生森林美術館 裏山の ハンカチの木が まっ白でした。

 

ハンカチの木 うれしい事に、真っ白いハンカチで~す。

 いいでしょう! 
 

 
 

ここにたくさんです。 存在感がありますよ。

 

 


 

見上げて‥白いハンカチが 並んで・・・でした。

 

 

  最後に緑の実を‥一枚



  皆さまに ハンカチの木の 花と実を 同時に お見せでき よかったです。 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

コメント (6)

コガクウツギとエゴの花 (23-0523)

2023-05-23 00:00:20 | 花木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

よろしければ応援お願いします

 

コガクウツギ

 

かわいいお花の コガクウツギ・・・

 

 


もう一枚は、


コガクウツギ 花びらが食べられて かわいそうです。

 

自宅の エゴの花

 満開すごいです。

 


こんなにたくさんの開花は、今年が初めてでした。

 

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

よろしければ応援お願いします

コメント (5)

ニョイスミレ・コミヤマスミレ・ミヤマカタバミ (23-0518)

2023-05-18 13:48:57 | 花木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

 

フモトスミレです。

花をつけたフモトスミレ、鈴鹿山脈の三国岳(岐阜県大垣市)にて、2018年4月14日撮影

画像が無くて お借りした写真です。

 

 

ニョイスミレ

ニョイスミレ 小さくかわいいスミレです。

 

 

 

コミヤマスミレ あまり見たこと無しでした。

 

 

ミヤマカタバミ 開いて無くて残念。

 

ミヤマカタバミ花

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

よろしければ応援お願いします

コメント (11)

ネズミモチ (23-0516)

2023-05-16 00:00:11 | 花木

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

よろしければ応援お願いします

 

 

ネズミモチの花 

この花からは、ネズミは想像できないですよね。

 

 



ネズミモチの実 は、 10月から12月



ネズミモチ(鼠黐、Ligustrum japonicum)はモクセイ科イボタノキ属の樹木。和名は、 果実がネズミの糞に、葉がモチノキに似ていることから付いたそうです。 




ネズミモチの実 名前は、これで納得です。

 

ランキングに参加中です

ポチして 応援下さいね・・・

にほんブログ村 花・園芸ブログ 山野草・高山植物へ
にほんブログ村

よろしければ応援お願いします

 

 

コメント (7)