goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

土曜日のブランチ

2006-08-27 | 今日のトミー
土曜日はたっぷり眠る日。
平日の疲れをしっかり癒すためには、土曜日に眠るのが一番。

なのにジェイは朝8時半から『カンフー教室』に通います



親友のピーターが土曜日の朝に迎えに来て、とあるカンフーの先生(中国人)の自宅に向かうのです。
トミーも一度行った事があるんだけどもね。

その先生のお父様もカンフーの先生だったんだけど、先生のお父様が習った先生というのが凄いカンフーの達人らしく、その先生に習ったのがなんとあのブルース・リーだというから驚きます。

分かりやすく言うと、




達人 ― ブルース・リー
     \ (↑↓同期生)
       先生のお父様 ― 先生 ― ピーター
                            \ 
                              ジェイ   ―   トミー(たまに教わる)




と言う感じ。
いやぁ、なんか世界が狭く感じる瞬間です。



☆★☆


さて。
土曜日はたっぷり眠るトミーと、朝からカンフーに行き、帰宅してから2台も洗車するジェイが一緒に活動するのは、正午を回ってから。

ブランチというよりも、思いっきりランチの時間です

当たり前なんだけど、土曜日のランチなんてどこに行っても混み混みで、すぐに食べ物にありつけない。

トミーが行きたかったレストランに行くと、駐車場がすでに満車でした。ジェイが

車を停められるとこ探してくる

とトミーをレストランの前で降ろしたので、トミーは混み具合をチェック。


レストランのドアを開けると、いきなり目の前にずらーっと並んでいたのは





お腹をすかせた老人たち・・・




(うっ


っと、少し食欲をなくしてしまったトミー。
なんだか病院の待合い室かと思っちゃいました

すかさずウェイトレスが、


車停められた??何人??


と聞いてきたので、


ち、ちょっとハズバンドに聞いてくるっ。また来るからっ・・


と、後ずさりながら答えるトミー。なんかあそこで待つ気になれなかった


ジェイに事情を説明して、行き先を変更。
結局いつも安心♪大好きな『WHITSPOT』に行く事にしました。


トミーは好きなメニューがあると、絶対にいつもそれを頼むので、今日も食べるものはいつもと同じもの



2年前のトミーなら完食してたんだよねー、これコエー
ジェイも食べきることができず、結局2人ともバーガーを半分以上お持ち帰り。
(これがカナダのいい所。
ほぼ100%のお店で食べ残しを「残りを持ってかえる?」と聞いてくれるので、とっても経済的♪)


今日は残りの時間をできるだけダラダラ過ごそうと思います。

夕食も「バーガー」の残りがあるし~。

昨日、部屋の掃除もしたし~。

テーブルの上のカーネーションの水も入れ替えたし~。

トミーの唯一のペット「マリモ」の水替えもしたし~



あとはドラクエ8で行き詰ってる所を攻略するのみ!!


あ~、週末ってほんとに楽しいなぁ


人気blogランキングへ

ランチについて

2006-08-27 | 料理のこと
結婚してからずっと、ランチは朝に作ってました。
年月を追うごとに、かかる時間も短縮されて、今では15分もあれば余裕で作れます。

でも、その15分まで惜しくなってきた・・・


これはどういう事でしょうね?
愛が薄まってきたってこと??


とにかく。

この朝の15分を睡眠にあてるために、ランチを前日の夜に作る事にしました。


というか、ランチを前夜に作る人はけっこういるんだよね。
和食系のお弁当だと、レンジで温めて食べる人も多いから、冷蔵庫に入れて保存してても平気だし。

トミーとジェイはサンドイッチが基本になっちゃったので、今までパンの具合とかが気になってたんだけど、いろんな人の話を聞くとサンドイッチも前夜に作ってオーケーっぽい。


☆★☆


ためしに、ジェイの「ハム・レタスサンド」と、トミーの「いちごジャムサンド」を作ってみました。



夜はたっぷり時間があるので、ついでにサラダやチーズの用意なんかもしちゃったりして・・・



すると翌朝、驚くほど楽な身支度ができました

今までのバタバタした朝が嘘のよう。

これからは前夜に作る事にします。味はそんな変わらんし


ちなみにカナダはサンドイッチ用の食材(『薄切りピクルス』とか『サンドイッチ用マスタード(マヨと和えてある)』など)が豊富で、助かります



お料理ブログいっぱいの人気blogランキングへトミーも参加中