goo blog サービス終了のお知らせ 

トミーのお気楽カナダ日記

最近、また新しいことを始めてみたくなりました。だから、ずっと眠っていたブログ再開です☆

食べ物日記 その4

2006-08-15 | 料理のこと
今日の晩ご飯

今日は日曜日で、ジェイと買い物に行った後、家でDVD「電車男」を観ました。

この映画、けっこう面白いな。


さて、今日の晩ご飯ですが。
今日はサーモンを使って何か・・・と思ったんだけど、結局簡単にムニエルにしました。

一緒に固く茹でた野菜を焼いて添え、最後にドミグラスソースをサーモンにかけると
凄く美味しくなりました



自分のを食べ終わったジェイが、トミーのサーモンに手を出してきたので、
今日のゴハンは大当たりのようです。
やったね

このサーモン、かなり大きかったので半分は冷凍保存してます。
さらに、この半切れのさらに半分を、トミーは明日のランチにしよう♪とお皿に取り分けて残してあります。
えへへ~、明日もおいしいサーモンが食べられるぅ~

ジェイは


サーモンは料理するのが難しいよね


と言うけれど、トミーはほかの魚に比べてサーモンは簡単だなぁといつも思います。
その中でもムニエルは味がしまり、中がカスカスせずにフワフワした身のまま仕上がるから大好き。

つーか、サーモン自体が好きなのねん


お料理レシピ満載ブログいっぱいの人気blogランキングにトミーも参加してます♪

食べ物日記 その3

2006-08-15 | 料理のこと
マッシュドポテト


ジャガイモを使って料理すると、いつもシチューとか肉じゃがとかなんだけど、珍しくマッシュドポテトが食べたくなりました。

あんまり詳しくレシピを見たことがなかったので、適当に作ってみました。


【トミー流 適当マッシュドポテトの作り方】
<材料>
じゃがいも 大2個
玉ねぎ   中半分
チキンハム ハムならなんでもいい 2枚ほど
塩コショウ
マーガリン (バターのほうがまろやかに仕上がる・・・と思う)

<作り方>
①じゃがいもの皮をピーラーでむく(皮が好きな人はそのままで)。玉ねぎは1センチ角に切ってレンジで1分ほど。ハムも適当なサイズに切る。
②じゃがいもをホクホクに茹でる
③茹で上がったじゃがいもをつぶす
④すかさずマーガリンを少し多目に入れる
⑤玉ねぎとハム、塩コショウを入れて、滑らかになるまで混ぜたら出来上がり。

仕上げに黒コショウやパセリなどを散らすとおいしいです♪





この日はランチにこれだけ食べました。
なんか美味しかったな。


おいしいレシピ満載ブログがいっぱいの人気blogランキングにトミーも参加してます

食べ物日記 その2

2006-08-15 | 料理のこと
大好きなアイスクリーム屋さん。(VaniseさんのHPでも紹介されました☆)

ここは200種類以上もの味から選べるのが最高。
いっぱい味見して、その中で「これだ!」って決めるのが大変なんだけど、
トミーは「チョコミント」とかしか買わないのでそれほど時間がかかりません。

でも、せっかくなので本命の「チョコミント」を注文する前に、
「チリ味」とか「ライス味」とかいろいろ試しては、「うぇ」とか言ったりして楽しんでます。


夏の間に、5回くらいは通うこのアイスクリーム屋さん。


写真に写ってるおじいちゃんとかも、ウキウキしながら注文してるのがいいな。


チョコがかかってるワッフルコーンは少し高いので、トミーはいつも普通のワッフルコーンで食べます。
あー、また食べたくなってきた


人気blogランキングへ

食べ物日記 その1

2006-08-15 | 料理のこと
うちの裏庭にあるジェイ母の畑。


ここに生るものは、ほとんど全て食べるものばかりなので、なんだか嬉しい

ゴハン作ってる時とか、タタターと畑に忍び込んで、
モソモソとネギとか取ってくるのって楽しい

ジェイ母は待てない人なので、いい具合に育った野菜はゴッソリ刈り取っちゃって、
トミーにいっぱいくれるので、冷蔵庫でしなびていったりします。

なので、


マミー!野菜くれるの嬉しいけど、新鮮なのが食べたいから、畑にそのままおいておいて!
食べたい時に自分で刈るから!!



・・・というような事を、ジェイに広東語で通訳してもらいました。
通じてるかどうかは不明だけど。


それにしても、バンクーバーの夏は最高。
雨と太陽が十分すぎるほど降り注ぐので、植物もグングン育ちます。



実が熟れるのを待ってるところ


たくさん実が生ってるので、楽しみです♪



持つべきものは、自家菜園が趣味の義母!
ウッシッシ、食費が浮きますです


人気blogランキングへ