goo blog サービス終了のお知らせ 

tomkob写真館

身近な風景写真が中心のブログです。ぼちぼち更新していきます。

イタリア・ボローニャ国際絵本原画展

2008年10月26日 20時36分42秒 | テキスト日記
 今日は1日雨だったので、四日市市立博物館で開催中の「イタリア・ボローニャ国際絵本原画展」へ行ってきました。
 結構沢山の絵が飾られていました。だいたい4~5枚がセットになっていて作者の写真と名前、それぞれの絵の題名が書かれています。日本人も沢山展示されていたのには驚きでした。文字と絵で絵本になるけど、絵だけでも結構面白い。いろんな技法で書かれていて、それぞれ個性的でした。ダリを彷彿とさせる超現実的なものも。あ、絵本だからみんな空想の世界か(苦笑)。
 それでも展示の最後の方にはノンフィクションというジャンルがあって、動物の絵を紹介したものなどもありました。私が一番印象に残ったのは「進化」という題の絵画群で、いくつもの腕を持つようになった進化した猿の骨格デッサンや筋肉のつき方を示す解剖画のようなもの。こう書くとなんだかオドロオドロしくなりますが、そんなことはありません。でも女性なら他に沢山出品されているファンタジックな絵の方に興味は向くだろうなと思います。
 そういえば、この進化って絵、ノンフィクションの方に入ってたけど、フィクションだよなぁ。

 四日市博物館の展示はもうすぐ終わるみたい。今度は石川県の七尾美術館であるみたいです。お近くの方はぜひ。

絵画展の会期を記載していたHP(circolo ITALIA)
http://www.kanshin.jp/circolo_italia/index.php3?mode=keyword&id=648110
四日市市立博物館の原画展HP
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/tenrankai/2008bologna.html
ボローニャ児童書フェア(こんな訳で良いのか不明(汗)。イタリア語のHP)
http://www.bookfair.bolognafiere.it/book_index.asp?m=52&l=2&ma=3



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
はっぴ~はろうぃん (さっちょん)
2008-10-31 23:06:11
すごいですね。
私も、見てみたいです。
「進化」って、ノンフィクションかも・・
怖いわねぇ♪
返信する
面白いです (tomkob)
2008-11-01 07:35:26
まいど~♪ さっちょんさん。
「進化」は全然大丈夫ですよ。

白黒のデッサンのような感じだったかな。

フィクション部門の絵は面白いです。絵本の挿絵なんかに使われている絵の展示会。いろんな国から出品された作品のより抜きですから、右脳(左脳だっけ?感性を司る方(汗))が刺激されること間違いなし、です(笑)。
返信する
おはようございます。 (monki-3)
2008-11-02 04:42:06
お久しぶりです
おいちゃんです~。
ブックマークに私のHPリンクくださいましてありがとうございます。

私にもできるかな?
是非青空歩さんの此処をリンクしたいな~~。
返信する
お久しぶりです (tomkob(青空歩))
2008-11-02 07:20:53
おいちゃん(monki-3)さん、ご無沙汰してます。おいちゃんさんのHPにリンク載せていただけると嬉しいです。編集のページでブックマークを追加削除するところがあります。
返信する