突然ですが、買っちゃいました!
Canon 「EOS Kiss X4 ダブルズームキット」。
デジタル一眼のスタート機として、同じEOS Kissの「X3」と悩んだのですが
ポイント還元も含めて考えると「X4」の方がお買い得だったので決めました。
その他に、
本屋さんで見つけた「EOS Kiss X4 基本&便利ガイド」
店員さんに勧められた、「レンズプロテクター」×2、「液晶保護フィルム」。
NATIONAL GEOGRAPHIC 「アースエクスプローラーショルダーバック 小型 NG2343」
合計で、結構いいお値段になりました・・・・・
まあ、一足早い、自分へのクリスマスプレゼントと言うことで!
本日から、「iTunes store」で映画の配信サービスが始まったようです。
Apple、日本のiTunes storeで映画の提供を開始
レンタルの場合、30日以内に見始め、見始めてから48時間以内であれば
視聴し放題で、200~400円。
購入の場合は、1,000~2,500円。
それぞれ、iPod touchでの視聴は可能のようです。
う~ん、これを高いと見るか安いと見るか・・・
お気に入りの映画を、手軽に持ち歩けるのはいいですね。
とうとう、思い切っちゃいました。
Apple 「iPod touch 第2世代 32GB」 を購入しました。
今回は、通常の1年保証が2年間に延長できる
「Apple Care Protection Plan for iPod」も併せて購入。
また、保護ケース、ヘッドホン、iTunesカードも同時に購入。
何だかんだで、結構高額な、自分へのクリスマスプレゼントに
なってしまいました・・・・・
まあ、ある程度はポイントで賄えたので、よしとしましょうか。
何気に、iTunesを、iTunes 9にバージョンアップしました。
“コブクロ”で検索してみると、音楽の他にPVなんかも購入出来るようです。
となれば、DVDから変換しようと思っていたのは、主にPVだったので
その点は解決ということになります。
あとは、“思い切り” だけってことですね・・・・・
iPod 買い替え計画
現在使っている「iPod nano」、音楽は普通に聞けるんだけど
バッテリーが2日ももたずに、すぐ無くなってしまいます。
調べてみるとこの「iPod nano」、購入してから約4年も経ってました。
今どき、第一世代の「iPod」使ってる人って、いるのかしら・・・・・
そこで、「iPod」の買い替えを計画中です。
「iPod nano」
大きさも今までとほとんど同じで、使い勝手はいいかな。
ただ、新しい機能の「ビデオカメラ」はあまり必要ないかも・・・
「iPod touch」
今までよりも、ちょっと大きくなってしまうけど、大容量に加え
動画を見るなら、画面が大きい方がいいし・・・
迷うところです。
何もせず、本体を持ち歩くには、ちょっと怖い。
せめてケースぐらいはと思って調べてみると・・・
これまた多くの商品が出てくる。
表面を保護するフィルムから本体全体をカバーするケースまで、本当に多くの種類がある。
値段もピンキリで、安いものは500円台から、高いものになると6,000円以上するものも。
たかがケース、されどケース、やっと手に入れた「iPod nano」をせっかくだから
カッコよく持ち歩きたい・・・今日は某電気量販店に寄り道決定!!
ちなみにこれはちょっと・・・。
遂に、「iPod nano 4G」を購入!
毎週通っている、某電気量販店では、昨年末よりずっと品切れ
しかし、先日何気に覗いてみると、しっかり在庫有りに。
考える暇も無く、店員さんに声を掛けて、即購入となった。
これで長年使ってきた「MDプレーヤー」ともオサラバ!!
パソコンを使っての音楽のダウンロードも、思ったより簡単で早い。
本体も小さく、MDを沢山持ち歩かなくて済むのもいい。
難点を挙げるとすれば、USB接続部分がむき出しな所。
また、本体を保護する装備品が結構高い。
便利に使おうとすると、追加の出費が・・・。
「ネットオークション」の最大手である「Yahooオークション」に参加を
し始めて早、6年近く経つ。
最初は入札のみの参加だったのだが、徐々に不要になったものを
出品するようになっていった。
以前は、費用をまったく掛けずに参加出来たのだが、オークションを利用した
詐欺等の横行などもあって、何年か前から参加費や出品・落札手数料などが
掛かるようになった。
またこれは最初からあったシステムだが、出品者・落札者共、お互いの取引に対して
「評価」する事が出来、その「評価」を見れば、ある程度どういう人間かが分かるしくみだ。
「ネットオークション」の面白い所は、「捨てるものあれば拾うものあり」で、自分が不要だと
思ったものでも他人にとっては、喉から手が出るほど欲しいものであったり、
他人が不要だと思ったものが、自分が血眼になって探していたものであったりする所だろう。
こんなものと思うものが落札されたり、掘り出し物や欲しかったものが結構格安で
手に入ったりと、利用していてあまり不快な思いを感じた事はない。
当然、詐欺等の被害にあった事もない。
最初は一部マニア達のものであったと思うが、最近は国や地方自治体等も
差し押さえた品物や競売に掛けるもの等を出品するようになり、ネット利用者の
大多数が利用しているものと思われる。
お互いにルールを守って利用すれば、非常に有意義で便利なものだと思う。
Yahooさん、これからもお世話になります・・・。
画像は、最近落札した「ディズニーキャラクター トミカエディション第3弾」全3種の
内の1台「ミッキー TOYOTA プロボックス」