goo blog サービス終了のお知らせ 

可も無く不可も無く

~40代後半の多趣味なサラリーマンのひとり言~

昨日の購入品

2010-10-22 10:24:07 | ガンダム

健康診断の帰り、寄り道しちゃいました・・・

昨日の購入品。

Img_2403

〇海洋堂 「北斗の拳REVOLUTION Series No. 022 レイ白髪版 北斗無双Ver.」

   「北斗無双」シリーズの第2弾。

   レイと言えば恒例の、黒髪版と白髪版が同時に発売。

   今回は、白髪版を購入してみました。

   「南斗水鳥拳五指エフェクト」、いいです!

   てか、これだけで売ってくれないかなぁ・・・・・

Img_2404

〇バンダイ 「ROBOT魂<side></side> ガンダムF91」

   買い逃していた為、再販分をGETです。

Img_2401

〇バンプレスト 「機動戦士ガンダムUC スーパーサイズソフビフィギュア

                               ユニコーンガンダム」

   「ガンダム」に続いての第2弾、今回もデカイです。

   秋葉原の「ラジオ会館」内のお店の中でも、ずいぶんと値段が違った為

   一番安いお店を探して購入しました。

Img_2402

〇バンダイ 「可動戦士ガンダム」(中古品)

   これも秋葉原にて、開封済の中古品を格安でGET。

   こういう発見も、寄り道の醍醐味です!

Img_2405

〇Blu-ray&DVDセット 「アイアンマン2」

   6月に見たばかりだけど、もう一度じっくり見たいです。

   今週末に見れるかな・・・

Img_2400

〇CD 「1962~1966(Limited Edition)」

     「1967~1970(Limited Edition)」

   この歳になって、初ビートルズCDです。

   先月のイベントの影響もあるかな・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-

2010-10-18 14:56:33 | ガンダム

Img_2460

公開から一ヶ月近く経ってしまいましたが、先週の金曜日、

劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-」を

見てきました。

「セカンドシーズン」終了と同時に製作が発表され、約1年半後の

今年9月に公開されたシリーズ完結編。

ガンダム史上初の「地球外生命体」と戦うというストーリーから

公開前から賛否両論があった作品ですが、感想としては・・・・・

面白かったか、面白くなかったかと聞かれれば

とりあえず面白かったと答えると思いますが、

何かが違うような、なんともすっきりしない、残念な部分が残る作品でした。

まずは今回の敵「ELS(地球外変異性金属体)」について、

彼らの母星が滅亡寸前だった為、新たな居住場所を探して

地球に助けを求めに来ただけで、敵対する意思は全く無かったという

どこかで聞いたことがあるような設定なのですが

それにしては、多くの地球人が何らかの形で巻き添えになり傷ついている。

確かに、先に攻撃しているのは地球側なので文句は言えないが

なんともやるせない設定のひとつでした。

他にも、

102004

主役機である「ダブルオークアンタ」、

ほっとんど戦ってません、っていうか活躍してません。

102003_4

鳴り物入りで登場した新キャラ「デカルト・シャーマン」、

何か、あっさり死んでしまって・・・・・

エンドロール後に登場した主人公「刹那・F・セイエイ」に至っては

00d5e27d748fb3f9979f1024

「ターミネーター2」のT-1000ばりに、金属と融合しちゃって

「メタル刹那」になっちゃってます。

そして、年老いて目が見えなくなった「マリナ・イスマイール」と抱き合う・・・

何か、これって「ガンダム」??? と思ってしまうほど

残念な場面でした。

「ダブルオークアンタ」以外のMSの戦闘シーンはとても良かったので

どうしてもストーリー部分の残念さが目立ってしまうんだよなぁ・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の購入品

2010-10-08 09:23:32 | ガンダム

先週の購入品です。

Img_2296

〇バンダイ 「ROBOT魂<side></side> アリオスガンダム アスカロン」

   「TAMASHII NATION 2010」には、参考出品ながら

   「セラヴィーGNHW/3G」や「ヤクトアルケー」なども展示されていたので

   「OOV」関連も、まだまだ終わりそうにないですね・・・

Img_2297

〇バンダイ 「聖闘士聖衣神話 ピスケスアフロディーテ(冥衣)」

   通常「聖衣神話」は、某WEBショップに予約しているのですが

   なぜか今回は予約し忘れていたようで、急遽購入してきました。

   これで冥衣も終了、これからどのような展開になっていくのでしょう・・・

Img_2303

〇バンダイ 「聖闘士聖衣神話APPENDIX スタンドDX」 ×3

   展示スペースが確保されたので、それ用に購入。

   さ~て、どうやって飾るかなぁ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週からの購入品と届き物

2010-09-23 19:49:30 | ガンダム

二週間分なので、結構溜まってます。

まずは購入品。

Img_1979

Img_2233

〇バンダイ 「HG 1/144 GN-011 ガンダムハルート」

〇バンダイ 「HG 1/144 CB-002 ラファエルガンダム」

   劇場版の残りの2機、公開されてから1週間も経たずに

   主役4機が出そろいました。ちょっとペース早すぎです。

   そろそろ製作する環境が整いそうなので、のんびりと・・・

Img_1978

〇海洋堂 「北斗の拳REVOLUTION Series No. 021 ケンシロウ北斗無双Ver.

   格闘ゲーム「北斗無双」版、ただのリペイントでは無さそうですが

   ゲームをやっていない者にとっては、あまり思い入れがありません。

   北斗百烈拳や打撃のエフェクトは、面白そうですが。 

Img_2234

〇ミスドトミカ 「スズキ スイフト ポン・デ・ライオンカー」

         「スバル R1 ハニーシッポカー」

   第3弾の今回からは、ポン・デ・ライオンとなかまたちシリーズの登場。

   更に競争率が激しくなるのを考えて、発売日の午前中のうちに

   妻にお願いして購入してもらいました。 

〇タカラトミー 「ディズニーモータース コロット くまのプーさん ハロウィン特別仕様車」

   久しぶりのディズニートミカです。

   っと思ったら、8月発売のキュービックマウス関係6種

   完全に買いそびれてます・・・・・

Img_1980

〇CD 「クオリア(ガンダムOO盤)(期間生産限定盤)」

   歌っている UVERworld 、「儚くも永久のカナシ」のイメージが強すぎて・・・

続いて届き物。

Img_1977

〇HASBRO 「IRON MAN 2 Target限定3.75inch 3-PACK:ARMORED ASSAULT」 

Img_2181

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー1号(THE FIRST Ver.)

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーG3」

Img_2182

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーファイズ」

〇バンダイ 「S.I.C. 極魂 仮面ライダーブレイド キングフォーム」

ここからは、「プレミアムバンダイ」からの届き物。

全て、「魂ウェブ商店」限定商品です。

Img_2223

〇バンダイ 「ROBOT魂 ジェガン(D型)」 ×3

   量産機の3個買いは当たり前・・・ということで。

Img_2222

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ ナスカ・ドーパント」

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ キバアロー」

Img_2224

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ スカルボイルダー」

Img_2225

〇バンダイ 「VF HI-METAL VF-1J バルキリー(マクシミリアン・ジーナス機)」

Img_2226

〇バンダイ 「聖闘士聖衣神話 ドラゴン紫龍(神聖衣)~ORIGINAL COLOR EDITION~」

   部屋の模様替えも順調に進み、ディスプレイスペースが広がったのに、

   「聖闘士聖衣神話」シリーズを飾るスペースは、そんなになさそう・・・・・

    何か的を絞ってディスプレイするしかなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡は遠かった・・・・・・・・・・

2010-09-18 21:55:42 | ガンダム

Img_1983

3時間位あれば大丈夫かなと思い、6時に自宅を出発。

途中、東名では2ヶ所の事故渋滞・・・

目的地の東静岡駅に到着したのは

6時間40分後の、12時40分でした・・・・・

帰りも裾野ICから東名に乗り、自宅に着いたのは

3時間40分後・・・

もう東名高速はコリゴリだ・・・・・・・・・・

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の購入品と届き物

2010-09-10 20:12:40 | ガンダム

今週は少しおとなしめに。

購入品から。

Img_1942

〇バンダイ 「HGUC 1/144 MSN-001A1 デルタプラス」

   「ガンダムUC」第2巻の発売に向けて、関連商品の動きが

   活発になってきました。

   部屋の模様替えが終了するまでは、手をつけられないかな・・・

Img_1943

〇バンダイ 「ROBOT魂<side></side> ジムスナイパーⅡ」

   よ~く考えてみると、ガンダム最初のOVA作品となる

   「0080 ポケットの中の戦争」、見てませんでした・・・

   DVD、安くなって出ないかなぁ。

続いて届き物。

Img_1940

〇バンダイ 「仮面ライダーOOO  OCC 01 仮面ライダーオーズ タトバコンボ」

   今回は初っ端から手を出してしまってます・・・

Img_1970

〇バンダイ 「サウンドガイアメモリR サイクロンメモリ、ジョーカーメモリ」

        「サウンドガイアメモリ VOL.2 ファングメモリ」

   先日購入した「魂STAGE ACTW」用に、オークションにて個別に落札。

   番組終了後でも、結構な高値で取引されてます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の購入品

2010-09-06 10:55:05 | ガンダム

先週は届き物が多かったので、少し自粛気味で。

Img_1909

〇バンダイ 「ROBOT魂<side></side> ストライクフリーダムガンダム (初回特典付き)」

   初回生産限定特典として、フルバースト用ジョイントパーツが付いてます。

   先日届いた「ウイングエフェクトパーツ&スタンドセット」も含めて

   飾るスペース、ありませ~ん。

Img_1931

〇メガハウス 「コスモフリートコレクション 機動戦士ガンダムACT4」

   コンビニで残っていた4つを購入、レウルーラを除く4種類でした。

   「ガンダムUC」に出ている「ネェル・アーガマ」が目的だったので

   これにて終了。

   不要なものは、さっさとオークションで・・・・・

   それにしてもこのシリーズ、高いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の届き物

2010-09-03 09:18:52 | ガンダム

今週は、怒涛の如く代引き商品が続々・・・

月初からお財布が・・・・・

Img_1910

〇バンダイ 「聖闘士聖衣神話 アンドロメダ瞬 初期青銅聖衣」

   代引き その① 注文時に支払方法を間違えて選択・・・

Img_1911

〇バンダイ 「HG 1/144 ガンダム G30th ANAオリジナルカラーVer.」

   代引き その② 先日の発送遅延案内には、9月上旬から中旬と

   しっかり書いてありました・・・

Img_1930

〇バンダイ 「S.H.Figuarts 仮面ライダーW

         サイクロンサイクロン&ジョーカージョーカー DXセット」

   代引き その③ 注文して、すっかり忘れてました・・・・・

Img_1914

〇Hasblo 「IRON MAN 2 TOYSRUS限定3.75inch 4-PACK

                             FURY OF COMBAT」

   遂に「ドローン」が出てきました。

   このセットには「グランド・アサルト・ドローン」が2体入ってます。

   その他に単品で、「エア・アサルト」と「ウエポン・アサルト」がありますが

   どちらも、軒並み売り切れ・・・

   更に、「IRON MAN 2 TARGET限定3.75inch 3-PACK : ARMORED ASSAULT」

   には、「シー・アサルト・ドローン」が1体入っているようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末の届き物

2010-08-31 10:42:32 | ガンダム

届き物も沢山ありました・・・

まずは、魂ウェブ商店限定品4種から。

Img_1886

〇バンダイ 「ROBOT魂 ガンダムF91(残像Ver.)」

   肝心の「F91」、買いそびれてます・・・・・

Img_1907

〇バンダイ 「ROBOT魂 ストライクフリーダムガンダム用

                 ウイングエフェクトパーツ&スタンドセット」

   「ストライクフリーダム」、まだ買ってません・・・・・

Img_1885

〇バンダイ 「S.H.Figuarts ブレイドブレード」

   「ディケイド」、持ってません・・・・・

〇バンダイ 「S.H.Figuarts ギルスレイダー」

   「ギルス」、購入できてません・・・・・

Img_1878_2

〇HASBRO 「IRON MAN 2 WAL-MART限定 IRON MAN MARK V」

   限定6インチの第3弾です。

   限定と言いつつ、最終的に全部出てくるのかな・・・

Img_1884

〇バンダイ 「S.H.Figuarts 仮面ライダーW サイクロンジョーカーエクストリーム」

〇バンダイ 「S.H.Figuarts マシンハードボイルダー」

   8/29で終了した「仮面ライダーW」から2種。

   全く見ていない作品なので、ディスプレイするのにも手探りです・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末の購入品

2010-08-30 11:29:48 | ガンダム

なんだか沢山買ってます・・・・・

Img_1880

〇バンダイ 「HG 1/144 GN-010 ガンダムサバーニャ」

   早くも、劇場版の第2弾が登場です。

   一番最初の設定画は

   Gundam_zabanya_proto_2

   こんな感じだったのですが、だいぶ印象が変わりましたぞ。

Img_1881

〇バンダイ 「ROBOT魂<side></side> デナン・ゾン」

   何かすごくタイムリーな感じがしているのは、先日「F91」を見たから・・・

〇バンダイ 「スーパーロボット超合金 グレートマジンガー

   第1弾の「マジンガーZ」、まだ開けてなかった・・・・・

Img_1883

〇メディコス 「超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第三部 18.DIO(覚醒版)

                        (荒木飛呂彦指定カラー)」

   以前に発売されているDIOが、覚醒版として新たに登場。

   劇中に登場した「ロードローラー」もペーパークラフト化が決まったようで

   益々、置き場が・・・・・

Img_1870

〇バンダイ 「魂STAGE ACT.W ジョーカーカラー」

   何故か発売して直ぐなのに、安売りしてたので購入。

   しかし!ガイアメモリ、全く持ってません・・・・・

Img_1908

〇バンダイ 「機動戦士ガンダム FW GUNDAM STANDart:7」

   今月の「電撃ホビーマガジン」に、これに合体できる

   「FW GUNDAM STANDard:オートライザー+GNソード」が

   付いていたので、購入してみました。

   「ユニコーンガンダム」の時みたいになってなけれはいいのですが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機動戦士ガンダムUC 完読

2010-08-17 11:13:45 | ガンダム

Img_1810

昨年の11月から読み始めた「機動戦士ガンダムUC」小説版 全10冊。

途中DVDの視聴等(通勤時)もあり、中断していた時期もあったのですが

ここ数週間での猛烈なラストスパートの甲斐あって、昨日ようやく読み終えました。

「ラプラスの箱」という謎を巡る攻防を軸に、一人の青年の成長

そしてそれを取り巻く様々な人達との出会いや別れ、闘いを

とてもテンポ良く描いた作品でした。

10/30からは、episode2「赤い彗星」の映像展開もスタートされます。

前回同様、「MOVIXさいたま」でも上映されるようなので

また見に行ってみようと思ってます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルとミスド

2010-08-04 15:29:57 | ガンダム

タイトルから、食べ物の話ではありません・・・・・

Img_1663

〇「シャア専用MINIガンプラ付カップヌードル」×3種

   昨年に引き続き、今年もMINIガンプラ付のカップヌードルが発売されました。

   今回は、シャア専用の3体、それもクリアVer.。

   附属(?)のカップヌードルもそれに合わせてか、辛系のものです。

   早速、妻と息子にお願いして、3種類を無事GET。

Img_1661

〇ミスド限定トミカ 「スズキ スイフト ハッチカー」

   発売日翌日に売り切れていた1台、再入荷分をGETです。

   これからは、発売日当日に、妻にお願いしなくては・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の購入品と届き物

2010-07-30 15:58:30 | ガンダム

まずは購入品。

Img_1633

〇バンダイ 「ROBOT魂<side></side> デナン・ゲー」

   映画「機動戦士ガンダムF91」に出てきた敵MS。

   いつもの「ROBOT魂」に比べて、随分とお店にありました。

   正直、どれくらい売れるんだろう?

   バンダイさんって、一般発売とWEB限定発売の基準、どうなってるの・・・

〇メディコス 「超像可動 17.ジョセフ・ジョースター&イギー(荒木飛呂彦指定カラー)」

続いて届き物。

Img_1632

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーエクシードギルス」

   偶然某WEBショップにて発見。

   残ってるところには残ってる?

Img_1631

〇タカラトミー 「 トランスフォーマー アニメイテッド TA29オートボットジャズ」

   続々と発売される、アニメイテッド商品。

   流石に全部は無理なので、気になったものだけ購入していこうと

   思ってます。

おまけに貰い物。

Img_1636

〇バンダイ 「ガンプラナビゲーションカタログ 2010」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週末の購入品と届き物

2010-07-26 15:49:42 | ガンダム

まずは購入品。

Img_1627

〇バンダイ 「RG 1/144 RX-78-2 ガンダム」

   発売日に2件ほど廻ったのですが、ことごとく売り切れ。

   翌日、近所のSATYのおもちゃ売り場にありました。

〇バンダイ 「HGUC 1/144 ケルディムガンダム GNHW/R」

   本体は既に作っているので、追加武装だけ、ちょっと空いた時間に

   作るのに最適。作ってない本体が丸々余るのですが・・・ 

Img_1628

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ スーパーサイヤ人 孫悟飯」

   悟空、ピッコロに続くドラゴンボールシリーズ第3弾。

   そろそろ敵キャラも欲しいところです。

〇バンダイ 「S.H.フィギュアーツ 仮面ライダーコーカサス

   買い逃していたもの。

   他にもちょこちょことあるので、地道に探していきます。

Img_1625

〇タカラトミー 「トイ・ストーリー スペースクレーン」

   以前から気になっていたもので、「RG ガンダム」を探しに行った際

   思い切って購入しました。

   あることをしたくて買ったのですが、すっかり息子の遊び道具に・・・・・

Img_1567

〇Blu-Ray&DVD 「シャーロック・ホームズ Blu-ray&DVDセット(初回限定生産)」

   「スパイ大作戦」が一応終了したので、久しぶりの新作です。

続いて届き物。

Img_1629

〇バンダイ 「S.I.C.極魂 仮面ライダーファイズ SB-555V オートバジン」

   再販分を注文してました。

   2台目なので、これで両形態で飾れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の購入品

2010-07-06 13:32:57 | ガンダム

先週も、何だかんだ購入してます。

Img_1501

〇バンダイ 「ROBOT魂 SIDE MS ケルディムガンダムサーガ」

   「アドヴァンスドジンクス」「ガンダムダブルオー セブンソード」に

   続いて登場の「OOV」シリーズ。

   既に次は「アリオスガンダム アスカロン」の発売も決定しています。

   ここまで来たら、

   Ms14 Ms15

   「スペルビア ジンクス」や「セラヴィーガンダムGNHW/3G」まで

    出しちゃって下さい。

〇バンダイ 「魂STAGE ACT.4 クリア」

Img_1500

〇メディコス 「超像可動 ジョジョの奇妙な冒険 第四部

           16.キラークイーン(荒木飛呂彦指定カラー)」

   同じ「超像可動」のキン肉マンシリーズの「ウォーズマン 3Pカラー

   イベントでの100個限定販売になったようです・・・

   せめて「ロビンマスク 3Pカラー」と同じにしてくれれば・・・・・

〇海洋堂 「特撮リボルテック SERIES No.008 バットマン」

   「特撮リボルテック」にアメコミヒーローが登場。

   ブルース・ウェインの素顔ヘッドは、ちょっと微妙ですが・・・

   出来れば、敵役の「ジョーカー」や、同じアメコミヒーローの

   「アイアンマン」等も出してほしいものです。

   次回8/1発売は、「トイ・ストーリー」から「ウッディ」と「バズ」の登場です。

Img_1503_2

〇タカラトミー 「ディズニー・ピクサーモータース DM-21 ポピンズ ジェシー」

         「ディズニー・ピクサーモータース 

               DM-22 ポピュート バズ・ライトイヤー」

         「ディズニー・ピクサーモータース

               ジョリーフロート トイ・ストーリー3」 

   このディズニー・ピクサーモータースでは、バズとウッディは以前に、

   「DM-13 スピードウェイスター バズ」、「DM-14 エクスクルーザー ウッディ」

   として既に発売されているので、バズは2度目の商品化。

   何となく、こちらの方がバズのイメージにあっているような気がします。

   そして、謎の「ジョリーフロート」、No.の欄が空欄になっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする