6日間の夏休みが終了、いつもの日常が戻ってきました・・・
台風7号の影響もほとんどなく、会社へも普通に出勤できました・・・
次の目標は9月の連休かぁ・・・・・
6日間の夏休みが終了、いつもの日常が戻ってきました・・・
台風7号の影響もほとんどなく、会社へも普通に出勤できました・・・
次の目標は9月の連休かぁ・・・・・
6日間の夏休みも、あっという間に最終日となってしまいました。
今日は何も予定を入れていなかったので、朝からまったりモード。
午前中は部屋の片付けなどをしている間に終わってしまいました・・・
昼食後、ちょっと買い物へ。
その後は、溜まったテレビ番組の消化で終わり・・・
こんな感じで今年の夏休みは終了です。
来年は、息子の受験が絡んでくるので、今まで通りの夏休みという訳にはいかないと思います。
まあ、出掛けない分、のんびりは出来るのかなと。
夏休み三日目、早くも柏崎とはお別れ・・・
朝6:30に実家を出発、下りはメチャクチャ混んでいましたが上りはすこぶる順調!
昨年同様、直接妻の実家に向かう為、所沢を通過します(この時点で3時間かからず)
練馬から外環道へ進むと三郷近辺で大渋滞の表示があった為、直ぐに下道へ。
ところがその下道も大渋滞になっており、結局、普段なら30分ほどでいくところを
1時間半かけて11:45にようやく到着です。
午後からは、お土産話に花が咲き、気が付くと夕方になっていたので、
久しぶりに愛犬くんとのんびり散歩へ。
給油・コンビニを済ませ出発したのが3:40頃。
関越道は、混むまではいかないものの、普段より車が多いように感じました。
大きな渋滞等もなく、約3時間で実家に到着しました。
明日から久しぶりの三連休!
今回は、二日目の日曜日に友人家と小旅行の予定です。
前回会ったのは一ヶ月以上前。
子供達が中学生になってからは、テスト等の予定があったりと
以前のように頻繁に会うことができなくなってしまいました・・・
我が家としても久しぶりの遠出ということで、楽しんできたいと思ってます。
衆議院議員選挙の期日前投票に行ってきました。
選挙権の年齢が18才に引き下げられて初めての国政選挙ということもあり
注目度の高い選挙になっていると思います。
今回行った期日前投票も、今までと比べても人が多かったように感じました。
どのような結果が出るかはわかりませんが、大企業や一部の富裕層だけではなく
中小企業や大多数の一般庶民がもっと安心して暮らせる国になってもらえればと。
マンションの第2回 ペット委員会が本日行われました。
先月の第1回の際に、管理会社から提出されたペット飼育細則(案)を
もう少し簡単にまとめる役目を買って出た為、先週までにそれを作成し、管理会社へ提出。
今回はそれを基にして、話し合いが行われました。
まずは、こちらが作成した趣旨を一通り説明した後、それぞれが気になるところなどを発言、
それに基づいてどのように修正していくかを、約1時間に亘って行いました。
概ね、こちらが作成したものは高評価を得ることができましたが、何ヶ所かは修正が必要。
次回の委員会までに、再度作成することになりました。
そして、今回のもう一つの議題として、委員会の役員決めがありました。
前回、細則案の修正を請け負った時点で、ある程度の覚悟はしていましたが
案の定、委員長に押す声が上がり、初代委員長を拝命することになりました。