見学会の様子の続きです
午後は式場にてボーカルグループ音夢の方々のよるコンサートが…
子守唄や天空の城ラピュタの「君をのせて」
さだまさしの「いのちの理由」…この歌は法然上人800年大遠忌を記念して作った歌だそうです。
とっても素敵な歌です。
出会って別れて、時が過ぎて…当たり前のように生きている人生
生まれてきた訳は?など考える機会などあまりない中で
どこか気持ちが素直になれるような…そんな歌詞です。
私が生まれてきた訳は父と母とに出会うため
私が生まれてきた訳はきょうだいたちに出会うため
私が生まれてきた訳は友達みんなに出会うため
私が生まれてきた訳は愛しいあなたに出会うため
春来れば 花自ずから咲くように
秋くれば 葉は自ずから散るように
しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ
悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように
私が生まれてきた訳は何処かの誰かを傷つけて
私が生まれてきた訳は何処かの誰かに傷ついて
私が生まれてきた訳は何処かの誰かに救われて
私が生まれてきた訳は何処かの誰かを救うため
夜が来て 闇自ずから染みるよう
朝が来て 光自ずから照らすよう
しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ
悲しみの海の向こうから 喜びが満ちて来るように
私が生まれてきた訳は愛しいあなたに出会うため
私が生まれてきた訳は愛しいあなたを護るため
「千の風になって」 「心の友」「年をとるってどんなこと」
音夢オリジナルソングで誤嚥防止にもなる歌はみなさんで歌いました。
歌はいいですね~皆さん歌を口ずさんだり手拍子をしたり
最後はアンコールも 楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまいました。
透き通る歌声に、お客様の中には涙している方もいらっしゃいました。
ご来場の皆様には美味しいお寿司とお花の小鉢をプレゼント
お家に帰って鉢や庭に植えて下さいね~
夏の間はきれいに咲いてくれると思います。
今回は、各種セミナーあり、盆提灯展示あり、コンサートありと内容は盛りだくさんでした。
皆様がそれぞれ考えている疑問や終活の事などそれぞれの専門家に聞く事ができたのでは?
何かお役にたてる事がございましたら何なりとおっしゃって下さい