goo blog サービス終了のお知らせ 

トミアキ春夏秋冬

長野市の葬儀ならトミアキで。
施工例や、トミアキの出来事をご紹介しています。

見学会の様子の続きです(*^_^*)

2018年06月20日 | 日記

見学会の様子の続きです

午後は式場にてボーカルグループ音夢の方々のよるコンサートが…

子守唄や天空の城ラピュタの「君をのせて」

さだまさしの「いのちの理由」…この歌は法然上人800年大遠忌を記念して作った歌だそうです。

とっても素敵な歌です。

出会って別れて、時が過ぎて…当たり前のように生きている人生

生まれてきた訳は?など考える機会などあまりない中で

どこか気持ちが素直になれるような…そんな歌詞です。 

私が生まれてきた訳は父と母とに出会うため
私が生まれてきた訳はきょうだいたちに出会うため
私が生まれてきた訳は友達みんなに出会うため
私が生まれてきた訳は愛しいあなたに出会うため

春来れば 花自ずから咲くように
秋くれば 葉は自ずから散るように
しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ
悲しみの花の後からは 喜びの実が実るように

私が生まれてきた訳は何処かの誰かを傷つけて
私が生まれてきた訳は何処かの誰かに傷ついて
私が生まれてきた訳は何処かの誰かに救われて
私が生まれてきた訳は何処かの誰かを救うため

夜が来て 闇自ずから染みるよう
朝が来て 光自ずから照らすよう
しあわせになるために 誰もが生まれてきたんだよ
悲しみの海の向こうから 喜びが満ちて来るように

私が生まれてきた訳は愛しいあなたに出会うため
私が生まれてきた訳は愛しいあなたを護るため

 

「千の風になって」 「心の友」「年をとるってどんなこと」

音夢オリジナルソングで誤嚥防止にもなる歌はみなさんで歌いました。

歌はいいですね~皆さん歌を口ずさんだり手拍子をしたり

最後はアンコールも 楽しいひと時はあっという間に過ぎてしまいました。

透き通る歌声に、お客様の中には涙している方もいらっしゃいました。 

ご来場の皆様には美味しいお寿司とお花の小鉢をプレゼント

お家に帰って鉢や庭に植えて下さいね~

夏の間はきれいに咲いてくれると思います。

今回は、各種セミナーあり、盆提灯展示あり、コンサートありと内容は盛りだくさんでした。

皆様がそれぞれ考えている疑問や終活の事などそれぞれの専門家に聞く事ができたのでは?

何かお役にたてる事がございましたら何なりとおっしゃって下さい


6月17日・トミアキホール長野見学会にお出かけ下さい

2018年06月06日 | 日記

6月17日(日曜日)トミアキホール長野で見学会行います。

今回はセミナーなど、内容も盛りだくさん!

葬儀事前相談や新盆法要をお考えの方、婚活したい方

ホールを見学してみたい方、コンサートを聞きたい方

お待ちしております

 

トミアキホール篠ノ井の花壇に紫陽花を植えました

紫陽花も様々な種類があるんですね~

雨が似合う優しい色の紫陽花…

たくさんのお花を咲かせてくれると嬉しいです

 

先日トミアキホール長野で行われたご葬儀での思い出コーナーから…

40年の長きにわたり看護師として医療の道を歩んでこられました。

看護関係の表彰状や感謝状…施設でのお誕生日の色紙、絵手紙など…

御家庭では母として子供さんにセーターを編んで下さったり洋裁や帽子作りもされたとか…

 

お母様が描いた絵手紙は味があって、とてもあたたかくて素敵です。

その方のお人柄が伝わってくるような作品でした。

素敵なお母様だったのでしょう… 

 

 


生前葬

2018年05月24日 | 日記

先日、トミアキホール篠ノ井にて生前葬と先祖の御法要が執り行われました。

たっての御希望で行われた生前葬…

内容はお母様と息子さんの生前葬、並びに亡きお父様のご法要。

「生前葬をやりたいのです」という御希望を最初にお伺いしたのは

昨年のトミアキホール篠ノ井での見学会の時でした。

「まだ慌てることはないですけど、御希望ならば考えましょう」 という事になりました。

         

お母様と息子さんの生前の遺影写真をつくり、

(お二人はご自分のお気に入りのお写真で作成)

自宅からはお父様の遺影写真をお持ちいただき小式場で3人のお写真を並べました。

お父様の位牌の横にはお寺様からいただいた生前戒名の位牌を並べました。

お経をあげていただき生前葬が終了…

その後は御家族と御住職様で御斎のお料理を召し上がっていただきました。

とてもおしゃれで綺麗な、笑顔の素敵なお母様…

優秀でしっかりとした凛々しい息子さん…

そして以前ここのトミアキホールで葬儀をなさったお父様

生前葬が終わったあとの御様子は…

やはりいつもと変わらない、笑顔の素敵なお二人でした。

ちょっと安堵感は、あったのでしょうか…

今後も変わらず、充実した日常の日々を過ごされることでしょう

 

 

 


6月17日(日曜日)トミアキホール長野見学会のお知らせ

2018年05月13日 | 日記

大切な人にありがとうを伝えるために…御葬儀の事今から考えてみませんか?

6月17日、日曜日トミアキホール長野で見学会と新盆、盆提灯フェアー開催します。

さまざまなセミナーやコンサートなどございます。

皆様お誘いあわせの上お出かけ下さい。見学は9時~午後3時です

ご来場の皆様にお花の小鉢プレゼント(1家族1つになります)

当日御入会の方には2000円分のクオカードをさしあげます

 

セミナー日程

9時~10時 相続税についての勉強会、個別相談…栗田敬子税理士

10時~11時古い建物、空き家を何とかしないと…フォレストコーポレーション相続診断士 春日功氏(すし弁当付き)

11時~11時30分ALSOKみまもりサポートについて…高齢者の方の毎日を365日見守ります。ALSOKみまもりサポート長野支社

12時~13時終活セミナー…葬儀の流れ、エンディングノートの書き方などを説明(すし弁当付き)

13時~14時 ボーカルグループ音夢ミニコンサートいやしのひとときを過ごしましょう

 

 

トミアキ特別企画のご案内です

6月23日(土曜日)タングラム斑尾にてランチバイキングと温泉パターゴルフ参加者を募集しています

室内プールも楽しめます(^^)/

新緑のリゾートホテルでリフレッシュしませんか?

6月23日(土曜日)8時トミアキ篠ノ井→8時30分トミアキ長野です

トミアキ友の会の方、一般の方、どなたでも参加できます

締め切りは6月17日です

お電話でお申込み下さい

           

 

 

 


御家族の思いがいっぱいつまったお葬式

2018年05月02日 | 日記

さわやかに吹き抜ける風に新緑の木々がゆれています。

皆様 この連休いかがお過ごしでしょうか?

先日トミアキホール篠ノ井にて行われた91歳のお母様のご葬儀は

御家族の思いがいっぱいにつまったお葬式でした。

お母様が生前ご自分の葬儀についておっしゃられていた事は

「私の葬儀は親戚の方と、お世話になった近所の方をお呼びして

こじんまりと行ってほしいとの事…

故人の息子様方は社会的地位もおありで御立派な方々です。

新聞に載せたら一般の会葬者も大勢おみえになった事でしょう。

けれど御家族はお母様の御希望通りのお世話になった方をお呼びして

御家族と故人の思いがいっぱいにつまった「手作りのあたたかいお葬式」を施行しました。

まず…

○お通夜は自宅で…通夜はお母様が住み慣れたご自宅で営まれました。

○オリジナルの会葬礼状… 既成の文章でなく、喪主様が考えた文章での御礼状です。

 お母様へのお気持ちや思いがつまった御礼状でした。

○引き物… メインの引き物には、お花があしらわれた素敵なお盆を選ばれました。

弔辞(お別れの言葉)…故人の3人のお孫様と親戚の方2人、計5人の方々が

 それぞれの思いを語って下さり、あらためてお故人のお人柄が偲ばれました。

おしゃれでいつもきちんとしていて、しっかりされていたおばあちゃんとの思い出。

優しさや暖かい心くばりを忘れたことのない方…私もお手本にしたいです…などと…

○司会、進行…進行も喪主様がされました。当方のスタッフとお寺様と打ち合わせをして

お式がスムーズに進むように…

また、御斎に出席されない方も時間がある方は式場に1時間参列してほしい事を

お伝えしました。

お式が終わってお母様の御遺影を拝見した時、にっこりとほほ笑んで下さっているように

感じました。

お母さん、御家族の思いがいっぱいにつまったお葬式が終わりましたよ…

お別れは悲しいです…でも…「悲しいけどどこか温かい…」

そんなお葬式ができたらいいかな…とトミアキのスタッフは考えております。

昨年の秋に植えたパンジー、ビオラが奇麗にさいています