富さんのひとりごと2

富さんの日々の写真、旅や祭りや花の写真を主に掲載しています
野鳥写真は「富さんの野鳥ブログ」に掲載しています

1/30 C27車中泊仕様改造-3

2019-01-30 | 機材


今日の作業は、テーブルの加工が完了。Nさんありがとうございました。



サンシェードを取り付けて見ます。10枚のドア用が届いています。



停めるのは、ガラスに吸盤で取り付けます



大きな窓や、小さな窓など、取り付けるのも外すのも大変です



まんぐるりに取り付けます



リアドアの製品が寸法のクリがうまく合わず5cm程隙間が空きます

早速Amazonに連絡です



今日は、吊り棚かごをつけました





運転席に、コーヒーカップ置きも前車から移送



さて、ナビの地図データが2017年度版だったので、ネットで注文しました。2020年版までは無料です

① CDが3枚届きました

  1枚目は、アプリケーションのVerを2.00に更新です
  2枚目は、2016→2017の更新、これはすでに実施済
  3枚目は、2018年版の地図データです。インストールに3時間近くかかりました

② ネットで、高速道配信の更新通知がありました

  更新方法は2つありますが、②が成功しました

  ① SDまたはUSBで、PCにダウンロードしたものをインストール
  ② WiFeデザリングで、スマホからダウンロードして、インストール



Verは、15X.101.27.01.04の最新版に更新できました

ナビは、このほかメンテナンス情報の初期設定など色々設定があります。

サンシェードを取り付けたままにして、耐久試験をやってみましょう

ポータブル電池の走行充電試験も、まだこれからです





1/29 C27セレナに収納棚の取り付け

2019-01-29 | 機材


本日の工作は、運転席、助手席の後ろに、棚を作りました。

助手席は、家内のカメラ、化粧道具収納庫、歯磨き、湯呑、茶器、湯沸かし道具などの収納棚です

運転席は、カメラ、レンズの収納庫、カメラの充電用100Vコンセントです

スマホ用の充電用USBは各席に沢山常設されているので助かります



カップホルダーの横にコンビニフックがついているのを知らずに、ごみ袋フックを貼ってしまいました。

昨日採寸した、簡易テーブルの加工をNさんにお願いに行ってきました。前C25セレナで重宝していた板テーブルを

C27用に再利用します。

窓の対策は、今回はカーテンではなく、ガラスに貼り付けタイプにします。すでにAmazonから届いていますので

明日は、一度取り付けて見ましょう。



D3s+70-200mmを載せて見ました。完璧です。

1/28 C27セレナを車中泊仕様に改造

2019-01-28 | 機材


とりあえず、シェラフを積む棚を作成。C25よりも横棒は短くする必要がありました。

外寸も、内寸も変わらないのですが、乗り心地優先に座席が変更されています。

各席で、スマホの充電が出来たり、ペットボトルが置けたりコーヒーカップが置けたりでしますが

自分の使い勝手には、合わないところがあり検討中です。



家内用の化粧台兼食卓は、若干の修正が必要です。今日は段ボールで型どりをしてきました。

1/22 納車(セレナC27)

2019-01-23 | 機材


セレナC27が、納車された。本日は大安吉日、早速交通安全のご祈祷に行ってきました。



新車じゃないけど、ほぼ新車。4000Kしか走っていない展示車を購入しました。



色は、黒から白に変えました

C25は、18万Km良く走ってくれました。北海道へ5回色々ありましたが、ご苦労さんでした。



近くの成田さん大阪別院で早速御祈祷をしていただきました。



中古車は、展示車です



今までどうり、車中泊仕様にベットメイキングが出来ます



今回は、12インチの後部座席TVもついています









ガソリンのキャップはありません。さすだけです



182951Kリアルに頑張ってくれました



最初のガソリンを、満タンにしました。4200Kスタートです。



タイヤは、前回の車と同じです。スタッドレスに履き替えます



ナビは、12インチびっくりするほど大きいですよ、2020年まで地図情報を更新することが出来ます





初めての、ドライブレコーダ結構きれいに映りますね



大容量ポータブル蓄電器の充電用に、16Vのアダプターを出していただきました

これで走行充電が出来ます、昨年実証実験実施済です。太陽光パネル100Wも積載します



100V100Wのインバータも設置しています

旅の準備は、完璧です。もう少し車中泊の旅を楽しみます

今回は、老人のためのアシストも色々ついています。ブレーキが甘いとかいろいろうるさいです。

右左上部〜などカメラ満載です。