写真は、年賀状に使った画像です。
女の子の着物、一番華やかな部分をトリミングしたのですが、
全面に使ったら「ハデ」すぎて字がのらない…。
結局、縮小して、はめ込みで使いました。
このほかにも何種類か、着物の柄を使ったのですが、
おめでたい柄はヤマほどありますので、毎年年賀状素材にゃ困らないとんぼです。
さぁ大晦日…ですね。
もう既に、ご実家や旅先で過ごされているかたも沢山おいでのことと思いま . . . 本文を読む
本日も写真なしですー。
今日はお飾り類を全部やってしまわねば!
生協から届いた「カンタンお供え」を箱から出して組み立てる!
三方型、あれっ?これ頼んだんだっけ、下、いらないよぉ、
神棚も仏壇も「ミニ・サイズ」なんだからー。じゃ下とっちゃって…。
あっジサマがこないと「うらじろ」と「葉つきミカン」がこない、
んじゃこれはここへおいといて、お花を先に…。
毎年「花器」に苦労するので、今年は「オアシス入 . . . 本文を読む
早めに準備を…なぁんてエラそうなこと言って、自分はどーなんだぁ!
実は、オシャレな着物は着ません。息子といるとどうしても汚れますし…。
でも、もしかして着ることがあったら…というつもりで決めてはあります。
それが上の紬なのですが、真っ白けにササツと描いたような格子、
ところどころに黒い花が飛んでます。
これ実は20代後半で作ってもらった着物、もう30年になるんですわー。
白い紬なんて単じゃない . . . 本文を読む
いろいろ雑用を終えて、さて何を書こうかな…と思ったあたりから、
雷が聞こえ始め、けっこう近くでゴロゴロなり始めてしまいました。
今夜は大荒れ、12月としては最高の雨量だのなんだのと、
気象情報がテレビに映ってます。
やめたほうがいいと思いましたので、これだけ書いてお休みにします。
. . . 本文を読む
上は以前使った写真ですが10月30日にご紹介した「絵物語」の丸帯です。
あまりにも多い黄変と部分的な絵の具のはがれ、気になってました。
その後、いろいろご相談にのってくださるお店を見つけまして、
見ていただきましたが、やっぱり「黄変」は取るのは難しく、
「隠す」方法しかないとのことでした。
柔らかい帯なので、結べば必ず折り線やシワがつきます。
それならいっそ、このまま鑑賞用に保存しようと思いまし . . . 本文を読む
まずはテンプレートを替えました。
というより、以前使っていたものですね。
gooはテンプレートが少ないです。おまけに字の大きさがいろいろ変わる。
ちょっと字が小さくなりましたが、まとまりがよくなった??ということで
ご了承ください。いつまでも紅葉柄というわけにもいきませんので、
しばらくこれで参ります。
さて、写真は時間がなくて広げた写真を撮れず、すみません。
一応じゅばんだということがわかる . . . 本文を読む
やっと出ました我が家のツリー、昼間見たらただのビニール束みたいなもんで。
闇の中でやっとツリーらしくなります。
回転しながら色が変わるので、シャッターが下りるまでに、こんなに動いちゃう。
それに近くでとったので、心棒の部分、つまりグラスファイバーを束にして、
それをプラのツリーにねじりこむようにした部分が丸見えです。
ゆっくり回りながら緑や赤、青、白…とかわっていきます。
けっこう「ふぁんたじっ . . . 本文を読む