
写真は、ご近所のイチョウです。数日前にとったもの、
まだ少し緑色がありました。もう全部黄色くなったかな。
お休みしたら、またたくさんの皆様にお見舞いメッセージをいただき、
ほんとうにありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
微熱程度で、セキもだいぶおさまってきたのですが、
まだたまにブェックションとくしゃみしたりしています。
今日は、午前中はとにかく横になっていたのですが、
バサマのお医者様を変えることで、ケアマネさんがくることになっており、
午後になってちょっと実家に行ってきました。
行く前に花屋さんによりまして、アレンジメントをひとつ…。
ユリをメインに、トルコ桔梗とヒペリカム、あとはお任せで作ってもらいました。
バサマあと数日で誕生日なのです。当日にもし行かれなかったらと思い、
早めに、ついでに?持って行ったわけです。
花大好きなバサマなので、喜んでくれました。
そして私はデジカメを忘れ、ケータイを「持っていることを忘れ」、
写真を撮ってきませんでした。ドジ…。
誕生日というと「もぅええ加減、トシばっかしくって…」とまた言うので
「ばーちゃん、60,70すぎたら、トシはアバウトでええねん、
誕生日だけ覚えといて、いくつやったなー、で忘れとき」というと、
ケアマネさんが「それいいですねぇ!」…。
バサマはもう、大きな病院での待ち時間が持ちこたえられないので、
近くの医院にかえてもらって、薬も近くでだしてもらうことにしました。
ホームドクターもいたのですが、アチラがご高齢になってしまって…。
情報は調べて出しておいたのですが、ジサマの希望とピッタリあうところがあり、
そこがまた我が家からも近いので、なにかあれば、私でも行けます。
ジサマも遠くまでいかなくてすむので、ホッとしていました。
これからカゼの季節でもあり、よかったです。
そんなわけで、一時間ほどいて帰って来ましたが、
私の具合の悪そうな様子は見せるわけに行かず、テンション高くいましたが、
さすがに帰ってきてバッタリ…、息子の帰宅までまたゴロリンしていました。
おかげさまでネが丈夫なものですから、寝る子は育つ…じゃない、
寝ると治る…で、回復しつつあります。
どうも、カゼはとてもはやっているみたいですね。
皆様もどうぞお気をつけ下さい。
今かかってしまっているかた、一緒に早く治しまはょうね。
明日は、記事が書けるかなー、書きたいなー、の今日のとんぼでした。
まだ少し緑色がありました。もう全部黄色くなったかな。
お休みしたら、またたくさんの皆様にお見舞いメッセージをいただき、
ほんとうにありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ありません。
微熱程度で、セキもだいぶおさまってきたのですが、
まだたまにブェックションとくしゃみしたりしています。
今日は、午前中はとにかく横になっていたのですが、
バサマのお医者様を変えることで、ケアマネさんがくることになっており、
午後になってちょっと実家に行ってきました。
行く前に花屋さんによりまして、アレンジメントをひとつ…。
ユリをメインに、トルコ桔梗とヒペリカム、あとはお任せで作ってもらいました。
バサマあと数日で誕生日なのです。当日にもし行かれなかったらと思い、
早めに、ついでに?持って行ったわけです。
花大好きなバサマなので、喜んでくれました。
そして私はデジカメを忘れ、ケータイを「持っていることを忘れ」、
写真を撮ってきませんでした。ドジ…。
誕生日というと「もぅええ加減、トシばっかしくって…」とまた言うので
「ばーちゃん、60,70すぎたら、トシはアバウトでええねん、
誕生日だけ覚えといて、いくつやったなー、で忘れとき」というと、
ケアマネさんが「それいいですねぇ!」…。
バサマはもう、大きな病院での待ち時間が持ちこたえられないので、
近くの医院にかえてもらって、薬も近くでだしてもらうことにしました。
ホームドクターもいたのですが、アチラがご高齢になってしまって…。
情報は調べて出しておいたのですが、ジサマの希望とピッタリあうところがあり、
そこがまた我が家からも近いので、なにかあれば、私でも行けます。
ジサマも遠くまでいかなくてすむので、ホッとしていました。
これからカゼの季節でもあり、よかったです。
そんなわけで、一時間ほどいて帰って来ましたが、
私の具合の悪そうな様子は見せるわけに行かず、テンション高くいましたが、
さすがに帰ってきてバッタリ…、息子の帰宅までまたゴロリンしていました。
おかげさまでネが丈夫なものですから、寝る子は育つ…じゃない、
寝ると治る…で、回復しつつあります。
どうも、カゼはとてもはやっているみたいですね。
皆様もどうぞお気をつけ下さい。
今かかってしまっているかた、一緒に早く治しまはょうね。
明日は、記事が書けるかなー、書きたいなー、の今日のとんぼでした。
けません。とんぼさんもそろそろ還暦、このあ
たりから体力がガクッと落ちます少ーしペース
ダウンした方がいいかも。いずれにしても、お
大事に。
風邪を引きそえたのかしら・・心配ですね。
私はにんにくをアルミホイルでくるんで焼いて
3かけほど食べたら熱は取れました。
今夜も咳き込むと困るので咳止めア○トンを
買ってきて、寝る前に飲もうかと思っています。あまり長引くようなら病院へ行かれたほうがと思います。くれぐれもお大事にして下さいね。
本当に今年の風邪はしつこいです
真綿背負ってゆっくり休んでください
咳は収まってらっしゃるようですが
出始めの時に飲むとよく効きます
冷蔵庫にぜひ1本。
お大事になさってくださいませ。
ちなみに私
20歳過ぎたら全員「成人女性」で一まとめと
考えております^^
誕生日はいつまでも嬉しいです~♪
お花なんて尚うれしいですよね~♪
少し良くなってきたようですね。
良かった。
でも、でも長引かないように、無理は禁物。
私は、一回、とーの昔(一か月前)に
風邪っけ、ぐずぐずでした。
良くなってくださいね。
ゆとりなく過ごしていますが、
そろそろ、縮緬の記事以外の日記も始めようかと思っています。。。
婦女子の年齢に、はたちから先はございません^^ゞ
先日の自分の誕生日には
バームクーヘンをおとり寄せしてもらいました。
花より団子でした。
ありがとうございます。
ムリがきかなくなっているのは重々承知、
の年齢になってきました。
きをつけなきゃいけませんね。
陽花様
ありがとうございます。
私は朝鮮人参が一番体質的にあうんです。
今回も、がばっとお湯に溶かして飲みまして、
汗をどっとかきましたら、
なんとかすっきりです。
漢方とか民間療法というのも、
あなどれませんね。
ゆん様
ありがとうございます。
真綿のあたたかさ、なつかしいですねぇ、
あのほっかり感、軽々感。
だいぶスツキリしてきましたよー。
もなか様
ありがとうございます。
買い置きして冷蔵庫に一本!ですね。
母は「あまのじゃく」ですので
誕生日のたびに「もらっても嬉しい
トシじゃない」というんですが、
今年はそれをいいませんでした。
そう、ハタチすぎたらみんな「成人女性」!
私もお花がほしいよう!
もも様
お久しぶりです、ありがとうございます。
お忙しいのはなによりです。
日記も楽しみにしていますから、
がんばって綴ってください。いつから~?
えみこ様
ありがとうございます。
しょうがはジンジャー・ティーで、
今夜も寝る前にいただきますよー。
あまくないとダメなので蜂蜜入り。
お誕生日って、ああきちゃった、と思うけど
やっぱり嬉しいですよね。
バームクーヘンですかー…。
私は来年はチョコレートケーキがいいかな。
まずは、縮緬の記事を優先させて(商売、商売)
あいてる日につれづれを
日記なんか3日坊主の私め
毎日は続かん。
とんぼさんは感心!真似できん。
商売は10月から厳しいでっせ。
頭使って、やりまっせ。