goo blog サービス終了のお知らせ 

ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

ちょっとターイム…

2012-09-12 20:13:55 | つれづれ

 

「船柄」のお話しを書いていたのですが、ちょっと来客があったりで、またまた時間切れぇぇ。

明日アップできるといいな…というわけで本日つれづれで…。

 

写真は、最近入手の「ラピュタ一輪挿し」。

後姿はこんなです。

 

        

 

水引草の花、小さいながらも部屋の中で、とりあえずちまちまと咲いてくれています。

こういう一輪挿しですから、大きくて豪華な花よりも、野草みたいなのが1~2本、というのがいいですね。

試験管のようなガラス瓶は、親指くらいの太さです。

 

こちらのあの「ラピュタ水栽培容器」のほうの、オシロイバナ、

 

      

 

いやさすがに太陽にあててないもんで、はっぱが白っぽくてかわいそう。

明日は昼間、外に出してあげるつもりです。

それでもなんと元気よく…こんなところから根っこが出てきちゃいました。

お水しかないのに…つよいですねぇ。

 

               

 

さっきのニュースで、富士山ではいつもより早い初冠雪ですと。

なんで下界の暑さと混ぜ混ぜになってくれないのかと、うらんじゃいけませんが、雨がほしいですー。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宝船柄の続き | トップ | 宝船柄の3 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おしゃれ~ (べにお)
2012-09-12 20:24:54
ジブリの花器、おしゃれですね。こんな可愛いものがあるなんて…!
猫たちが荒らすので我が家には花を生けるという習慣がないのですが、とんぼさんの画像を見ると「いいな~」とうっとりします。
水盆も素敵だったなぁ。
お茶をやっていたので、野の花が生けられているというのが、またツボです(笑)
またちょくちょくアップしてくださいね~。
あ、宝船の続きも楽しみにしています♪
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-09-12 21:13:05
べにお様

どかっと飾るのではなく、ちまっていうのがすきなんです。
たまに友人から花束などをいただくと、
さあなるべく長く持たせるぞって、そっちにいく…。

ジブリものは、ラピュタかハウルがすきなんですが、高いんですよぉぉ。
これはお安いです。一輪しか入らないから?まさかねぇ。
船の記事はもう少しです。明日は出せるかと。宝船だけのお話しではないんですけどね。
お楽しみに…。
返信する
水引草 (akkomam)
2012-09-13 06:04:45
花の可憐さとたくましい腕、
ほほえましい情景です。

おしろい花もすごい生命力!!
ラピュウタもびっくりですね。

私もほんとうはハサミ片手に
崖の草花をとってきては
活けたい!と思うのですが、
なかなか許されない視線です。
マンションの難しさです。

ベランダの設えを換えようかしら?と
思うこの頃
自分で育てて自分で飾る、に、
変更したくなっています。

とっても素敵!です。
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-09-13 12:24:21
akkomam様

水引草は、引っ越してきてまもなくに、母が実家からはこんでくれたものなんです。
丈夫だから、ほっといても育つ…といわれましたが、ほんとにそのとおりで…。
質に素朴でかわいい花ですね。
あとはネジ花がほしいと思っているのですが…。

野草はほんとに可憐です。
花泥棒は許される…といいますが、最近は鉢ごと持っていく人もいるとかで…。
やぼはしたくありませんよね。
返信する
おお!! (りら)
2012-09-14 01:35:55
こういうものも出ているのですね!!
の前に・・・・とんぼさんが宮崎アニメファンとは知りませんでしたわぁ。

これはこちらでも売れるでしょうねぇ。
いえ、真っ先に買うのはうちの息子か・・・・うほほほほ
返信する
Unknown (とんぼ)
2012-09-14 09:23:43
りら様

勝手ファンですー。全部見てませんし、「もののけ」はすきじゃないし…。

ショップはここです。
http://www.messe-world.co.jp/cart2/

こんなのとか
http://www.messe-world.co.jp/cart2/?mode=itemview&no=SS-OWM

こんなのとか
http://www.messe-world.co.jp/cart2/?mode=itemview&no=KKN-01

ついほしーなー、なんて思ってみています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれ」カテゴリの最新記事