goo blog サービス終了のお知らせ 

ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

ご心配をおかけいたしました。

2010-01-30 01:13:36 | つれづれ
いろいろご心配をおかけいたしまして、すみませんでした。
まずご報告は「ウィルス」ではありませんでした。
一週間くらい前から、使っていて少しずつ「あれっ?」と思う小さな不調が
いろいろあったんです。それが重なったあげく、
突然「ネットにつなげません」…になり、メールも徐々におかしくなり…で、
わずか15分くらいで「ストライキだよーん」とばかり、寝てしまいました。
いやもぅただ「ウィルス」がこわくて、それだけが心配だったのですが、
おかげさまで、そうではありませんで、ホッとしています。

朝一番で急いで先生に連絡して、幸いにも午後から空いた時間があるとのことで、
きていただいたのですが、私は玄関で「三つ指ついて」お出迎えいたしましたー。

最初に「つながんないよ」と画面に出たときその下に「これやってみて」が出ました。
やれといってることをやってみましょう…で、これが
「ルータとモデムの電源を一度切り、ケーブルの確認、それで再通電」です。
これをやりましたら、なんとかおかげさまで…。
フル・スキャンの結果「ウィルス・ゼロ」の結果も出まして、二人で脱力…でした。
「フル・スキャン」やってなかったんですー。言われてたのに…せんせ、ゴメンチャイ。
それでもまだおかしなことは残っているのですが、
通常の使用にはさしつかえなしとのことで…復活できました。
酷使してますからねぇ…ワタシ。

ウィルスであろうと、8割がたあきらめていたのですが、よかったです。
何もわからないということは、ヒトサマにまでご心配をおかけする…、
ほんとに申し訳ありませんでした。

それで、長らくそのまんまのHPを、一旦閉じさせていただきました。
見ていただいてウィルスお持ち帰りなんてことがあっても、申し訳ありませんから。
元々リニューアルを考えていても大幅に遅れておりましたので、
これを機会に、早いリニュを少しずつでも実行しようと…。
きっとあんまりのんきなので、神様が「ちったぁ気にせんかい」と、
コツンとやってくださったのだと思います。

少しはいろいろ私なりにわかってきたこともありますので、
見ていただくのも簡単に、また自分で管理していくのもラクにできるような、
そんなことを考えています。
トップページのみ、残してありまして、あの「ツェッペリン」の柄を、
バックに使いました。ただいまどっか飛んでると思ってください。
ただし、ヒンデンブルクのように、バクハツ炎上なんてことにならないように、
しっかり考えていこうと思います。

もうひとつ、今回お勉強したこと…「ケータイを・使いこなそう・嫌がらず」です。
私のケータイは、元々が息子のための「緊急連絡用」ということで持ちましたので、
普段はほとんど使いません。元々細かい字が眼鏡がないと見えないので、
めんどくさいのもあるんですが…。今回昨日の「お休み」をお知らせするのに、
ケータイから投稿したのですが…やり方は知っていたのですけれど…。
さて文を打とうとして「パ」をうつのに、「○」がわからなくて
「どこだっけどうやるんだっけ」「えっと句読点はどこだっけ…」
「カタカナはえっと…改行改行…」…で投稿・・・ちっ違うっ!やり直し!
たったあれだけの文章を打って投稿するのに、いったいどれだけかかったか。
旅先で自分のブログを見たりはするのですが、メールを打つことがほとんどないので、
いざ打つとなると、もぅたいへんな苦労です。
よく歩きながら親指をすいすい動かして、メールしている人がいますが、
ありゃ私にとっては「神業」です。
「慣れですよ、道具なんですからもっと使いこなさなきゃもったいないし」と
先生にも言われました。ほんとにそう思います。
それにしても、ケータイも替えどきなのかなぁ。なんでもできる…なんてのはいりませんが
昔の道具のように、一度持ったら何年も使い続ける…というものではなくなっていますよね。

いろいろご心配を頂きまして、ありがとうございました。
ブログの方は、相変わらずこんな調子で、
これまたあちこちフラフラと飛びながら、続けていきたいと思っています。
あわせてよろしくお願いいたします。

ありがとうございました。


写真は、もうすぐ三週間になろうかという「啓翁桜」、ピークはすぎましたが、
まだまだ咲いています。つぼみももう少し残っています。すごいですねぇ。
桜でも、春の桜のように花びらが崩れてはらはらと落ちるのではなく、
花がそのまま、くしゅくしゅという感じて縮まりやがてちいさくなって落ちていきます。
写真の花は、ぶつかったために、まだきれいに咲いているのに落ちてしまったもの。
なんかこれもいいですねぇ。「啓翁桜」、お勧めです。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 臨時休業?です | トップ | 消えた記事の書き直し… »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お~! (りら)
2010-01-30 02:54:39
早々の復活!おめでとうございます~。

原因が分からないというのは。ちょっと心配ですけれども、普通に使えればOKですものね。

ウィルスは何か変なこと(変なサイトに行って何処かをクリックする、とか、メールに添付されている物を開く、とか)しなければ滅多に感染はしないはずですけど・・・・
返信する
Unknown (陽花)
2010-01-30 08:01:31
おそろしいウイルスじゃなくてほんとうに
よかったですね。

携帯でメールは私もまったくと言っていいほど
出来ません。自慢している場合じゃないですね。いざという時の為少しは慣れないと・・

パソコン復活おめでとうございます!
返信する
これだから「窓」は^^ (えみこ)
2010-01-30 08:48:24
と、「林檎」OSの自分は思います。
なにはともあれ、ウィルスでなくてよかったです。
おじゃまさせていただいているブログで
次々「パソダウン休止」が続いています。
どこも原因不明、ウィルスではないようなのに…?
PC寿命がみじかくなっているのでしょうか。
おだいじに。
返信する
よかったですね~ (haco)
2010-01-30 13:20:23
早々に復旧できてよかったですね。
おめでとうございます。
まだまだアナログな私も今ではパソコンが無いと困るので、ちゃんとバックアップもしとかなきゃ…と思いつつ、あまりやってません(汗)。
それにしても、先生がいらしていいなあ。

啓翁桜、うちでも暮れに買ったのがまだ咲いてくれています。
葉っぱもだいぶ出てきて、このあとは新緑が楽しめますね。

桶川では、真下から見られる飛行船見学会もあるようですよ~。
いつか乗りたいんですけど…。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-01-30 17:24:39
りら様
ありがとうございます。

私のHPのように、あまり更新もないHPは
狙われるのですよね。
それと、最近は、巧妙になっているそうで…。
ウィルスなんてものを考えるアタマがあったら、
世の中のために使わんかい、と思いますねぇ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-01-30 17:25:58
陽花様
ありがとうございます。
ほんとに冷や汗三斗でした。
とりあえず落ち着きましたが、
今はケータイとにらめっこしています。
むずかしーよぅ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-01-30 17:27:37
えみこ様
ありがとうございます。
なんでも「進化」するものではありますが、
いいほうばかりではないようで、
困ったことです。
セキュリティの会社もしょっちゅう更新を
いってきますし…。
のんびり立ち止まっていると、
置いていかれますわ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2010-01-30 17:31:51
haco様
ありがとうございます。
データがとんだらほんとに困るんですが、
ついつい普段はねぇ…。
でかいバックアップ用のキカイもあるんですが
使わなきゃ何にもなりまへんわ…。
パソコンはほんっとナゾばかりです。

啓翁桜、よく咲きますよね。
今日の写真の桜も、根っこを出させてみようと思います。去年うまくいったからといって
今度もとは限りませんけれどねぇ。

飛行船!見たいです、おおきいだろうなぁ。
下からみたら、ただの「銀色の天井」??
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれ」カテゴリの最新記事