goo blog サービス終了のお知らせ 

ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

おせっかい…のイロイロ

2013-10-28 14:47:33 | つれづれ

 

おかげさまで、首は回るようになりましたが、まだ肩コリといいますか、

ヘンなダルさが残っていますので、せっかくのお天気なのに、もう一日ダラリンコしています。

写真は、オキザリス、この夏の暑さではっぱが枯れ果てたので、ダメかと思っていたんですが、

がんばって咲いてくれました。一杯咲くかどうかは…?ですが。

 

さて、買い物に思うように出られない私にとって、アマゾンはほんっとにありがたいサイトではあります。

注文品のチェックもできるし、これ買ったっけ…と思うときも「あなたは何月何日にこれを注文しています」と

ちゃんと出るので、ダブって同じものを予約したり購入したりも防げます。 

でもねぇ…ここまでせんでも…と思う「おせっかい」もあるのです。

それが「おすすめ商品」です。

 

アマゾンでお買い物をなさる方はご存じかと思いますが、何か買うとしばらくしてそれを基準に

マイページに「おすすめ商品」というのが、表示されます。

たとえば特定の作家の本を買うと、その作家の本が、次から次へと並びます。

そのたくさんの紹介本ひとつひとつに「おすすめの理由」というのがあり、

開くと「これをおすすめするのは、あなたがこの本を買ったからです」とあって、

それまでに購入したものの写真と名前が出ます。

すすめられたくなかったら、チェックせよ…で「おすすめに使わない」があり、

すすめられた本には「持っています」と「興味がありません」のチェックがあります。

これにチェック入れると、その関連は消えるのですが、一冊消してもたとえばこの前の絵本のように、

シリーズで何冊もでているものを購入すると、一冊消しても別の本から、またおすすめがあるのです。

この前、突然プリンターが壊れて急いで買いました。するとおすすめ商品にプリンターがずらりと並ぶ…。

プリンターなんか一台買ったら、当分買わないでしょ、ふつう。

 

最初のころこんなシステムがわからなくて、なんでこんなに次々おすすめが…と思っているうちに、

おすすめのページだけで何十ページも増えてしまいました。

気が付いてせっせせっせとチェックを入れて消しましたがな。

ところが、まだまだ油断はできません。新聞で書評を読んで気になった本とか、

あるいは「もし電子レンジを買い替えるとしたら…」とか、ほんの思いつきで検索なんかすると、

今度は突然やたらと本が、やたらと電子レンジが並びます。これはおすすめの理由が

「あなたがこの商品をチェックしたからです」…見てたんかい?!ええかげんにせぇや…です。

最近はひたすら「おすすめに使わない」にチェックして、

おすすめ商品が並ばないようにしているのですが、そうなるとどうなるか…

「最近の履歴に含まれている商品を買った人は、こんな商品も買っています」…。

お願いだから、私の買ったもの、忘れてっ、ほしいものがあれば、自分で調べるから。

 

買い物をするとデータとして履歴から何から全て残し、新しく買ったものが増えると、

それっとばかりにパソコンがデータをチェックしてチョイスしたものをアップする…

キカイでやってますからね、時にとんでもなくおかしな「おすすめ」が来ます。

この前は、突然「マンガで読む妊娠・出産の予習ブック」が、おすすめ本としてアップされました。

「へっ?」と思っておすすめの理由を見たら「ゴキよけシート・流し台下用」を購入したから。

「妊娠・出産」と「ゴキよけシート」…どうしてもつながりがミエナイ。

以前、主人が仕事でお世話になった、外国の方のおみやげに扇子を買ったら、

それのおすすめが「クリアファイルブック」。主人は「もっとシゴトせぇってか」と。

ベッドサイドのテーブルをチェックしたら「ブックエンド」、こうなるとおもしろい??

ミクシでこの話を書きましたら、ある男性の方「ボクには生○用品が…」とコメントがありました。

 

確かに「これはアナタは以前買ってますよ」と教えてくれたりは便利だと思うのですが、

なんだかいろいろ余分な「おせっかいおまけ」がついてくるところ、最近の電化製品みたいです。

いろんな機能がやたらついていても、結局は使わないことの方が多い…。

電化製品みたいに、こちらが使うところを選べればいいんですけどねぇ。

 

というわけで、今日もまたアマゾンの「おすすめ」をチェックしては、せっせと消している私です。 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ん~首が痛い… | トップ | おせっかいのイロイロ・着物編 »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (陽花)
2013-10-28 19:20:28
わかります。
あれは必要なんでしょうか。
こんなのを見ているんだと思われるのって
何だか嫌だなぁと思っていました。
返信する
Unknown ()
2013-10-28 21:48:59
今回 初めてアマゾンで
来春発行予定の本の予約をしたのですが
間髪いれず
これは如何? のメールに
閉口しております。

秘密とまでは言わないけれど
身ぐるみ剥がされ暴露さている様な
嫌~な感じ
返信する
Unknown (ちゃちゃ)
2013-10-29 05:16:37
アマゾンの「おすすめ」は慣れました。
初めての時は私生活を覗かれたような
違和感がありましたが
今では何も感じなくなりました。

今夏、高校時代の友人が
趣味で作りためた古い帯を使った
バッグのグループ展を見てきました。
検索したら他の展示会の様子を
http://ameblo.jp/hha03004/day-20121204.html こちらで紹介してありました。(知らない方です)
すてきな作品を眺めならが
とんぼさんを思い出しました。
返信する
Unknown (古布遊び)
2013-10-29 07:52:39
わかります、わかります。
近頃びっくりしたことの一つです。
昔はなかったですよね~

なんか、監視されているというか、見透かされているというか。。。。
複雑な心境です。
それでもつい見たりしている私です(笑)。
返信する
そっと (akkomam)
2013-10-29 08:50:38
私もアマゾンは使っていますが、
恥ずかしながら知りませんでした。
開けたら恐い状態になって
いるのかしら。
返信する
Unknown (とんぼ)
2013-10-29 13:56:58
陽花様

なんか君が悪いです。
私なんか買い物出られない分、息子の紙オムツまで
アマゾンですから、まぁお勧めがくるわくるわ。
男の子用を買っているのに、なんで女の子用の紙オムツが
おすすめなのよっと、文句言いながら消してます。
希望したら出る…というようにならないもんですかねぇ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2013-10-29 13:58:06
惠様

なんか「アンタこれ買ったよね、これも買ったよね」と
いわれているようで、だから何!と思います。
そんなにまでしなくていいのにと…。
返信する
Unknown (とんぼ)
2013-10-29 14:02:08
ちゃちゃ様

購入の種類が半端じゃないので、
お勧めもデパートみたいになりますから、
なんといいますか「うっとおしい」ですわ。

拝見しました。アイデアがすばらしいバッグが
たくさんあって、見入ってしまいました。
帯として使えないものが、またよみがえる、
ステキですね。
私も一つずつでもなんとか形にしないと…と、
あいかわらず「ココロの中ではとっくに完成」を
やっています。がんばらなくちゃ。
返信する
Unknown (とんぼ)
2013-10-29 14:04:32
古布遊び様

まぁ本などは、あらこの人こんな本も出しているのね、とか
発見もあっていいのですが、
あの「つめをはがしたとき」に、あわてて包帯や
バンドエイドの大型とか、消毒液を買ったら、
まぁくるわくるわ…薬局開くわけじゃないっと、
片っ端から消しました。
データが過去まで残っているのはなんだかなーですね。
返信する
Unknown (とんぼ)
2013-10-29 14:07:12
akkomam様

いろいろ買わなければ、それほどでもないとおもいますが、
ウチの「おすすめ」は、皆さんに見せてあげたい…です。
クリスマスに、友人の子に缶入りクッキーを…と
チェックしたら、クリスマスもののお菓子がやまほど…。
それでつい「あら、これかわいい」なんて
思ってしまうこともあるにはあるんですよ。
つい乗せられる自分がカナシヒ?
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

つれづれ」カテゴリの最新記事