以前にも「いつ壊れるか・・」と言っておりましたが、
ついに・・・のようです。
いつもお越しくださる皆様、誠に申し訳ございません。
ついにわがPC「かず吉」(と名づけております)が、
緊急事態となりまして、今ここへ入るのも30分以上かかりました。
突然「持病」が悪化したようです。
昨夜一度、妙な悲鳴をあげておりまして・・。
本日これより「専門家」と相談いたしますが、
たぶんしばらくは書き込みが不能になるかと思います。
誠に申し訳ございません。お休みを頂戴いたします。
必ず「復活!」致しますので、その節はよろしくお願い致します。
とんぼ
ついに・・・のようです。
いつもお越しくださる皆様、誠に申し訳ございません。
ついにわがPC「かず吉」(と名づけております)が、
緊急事態となりまして、今ここへ入るのも30分以上かかりました。
突然「持病」が悪化したようです。
昨夜一度、妙な悲鳴をあげておりまして・・。
本日これより「専門家」と相談いたしますが、
たぶんしばらくは書き込みが不能になるかと思います。
誠に申し訳ございません。お休みを頂戴いたします。
必ず「復活!」致しますので、その節はよろしくお願い致します。
とんぼ
とっても寂しいです。
お早い復活を待っています。
無理がたたったのがPCだけ、とんぼさんもお体お大事に、
元気で復帰なさること、待ってます。
それにしても寂しくなりそう。
当方のも、かなりの老体故、何時やかも?
(復活)待っております。
なんだかおかしな感じ、
お留守にお邪魔しております、あやしいものではありませんなどといいながらそお~~っと歩いている気分です。
歌舞伎の世界で、客からは見えているのだけれど、舞台上では、真っ暗闇の想定で、役者が暗中模索の動作をしてる場面がありますよね?
今、蜆子さんが、目の前を通り過ぎて行きました!(笑)
とんぼちゃん!早く帰っておいでーな!(笑)
とんぼちゃん、いらついてるんだろうなあ、、、
新しい機種、買っちゃえ!(笑)
話題がますますふくらみそうですね。
機械の調子はいかがですか?
早く治ると良いですね。
私のパソコンの師匠が言うにはパソコンは二台をつなげておくと良いという事です。
一方からもう一方へファイルを上書き出来るようにしておけば、一台がだめになった時にすぐにもう一台でできるという事です。
(でも、私のパソコンもはじめはつながっていたんだけど、引っ越ししてからわからなくなってつないでないの、実は)
まして、そのパソコンで仕事をしようと思ったら二台はいるそうです。
二代目のパソコンは、たとえば古くてメールしかできないパソコンでも、非常時にはメールだけはすくえるというわけです。
それからもう一つはファイルの保存ですよね。
それも、めんどうだし時間がかかりますね。
でもこの間ファイルを保存していると言っておられたから大丈夫かな。
元気で帰ってこられるのを待っています。
かわいいですね。
僕も何か名前付けよう。
Lavieだから
ラビ輔とか。