ほばーりんぐ・とと

ただの着物好きとんぼ、ウンチク・ズッコケ・着付けにコーデ、
あちこち飛んで勝手な思いを綴っています。

鯉のぼりを食べました!

2015-04-29 16:52:48 | つれづれ

 

写真の鯉のぼり、「たねや」さんの季節限定商品。

お隣さんからいただきました。

モタモタしていたら、そう、もう子供の日もすぐなんですよね。

すっかり忘れてます。息子の五月人形も、まだ出してないし…あぁボケとる。

で、さっさといただくものはいただく…という親です。

この鯉のぼり、こんなオシャレな籠に入ってました。プラじゃありません。

上の五色の紙は「吹き流し」のかわりですね。

 

        

 

「鯉のぼり」も、江戸時代からの風習です。

元々は武家の行事で、家の鎧兜などを手入れも兼ねて並べ、

家の外に鯉や鐘馗さまの絵を描いた幟(のぼり)を立てました。

外に出すのは「雨の日」…だったそうです。なんで…たぶん、ですが

降る雨を川の流れに見立てて「鯉の滝登り」を狙ったのではないかと。

 

元々は武家の風習であったものを、庶民もまねた…のはいつものことですが、

当然裕福な商家などで飾られたわけです。

江戸時代は武家社会ではありますが、実際にはあとになればなるほど商人の力は強くなり、

身分制度があるだけで、武家はなんとか人の上にいたわけです。

なので、豊かな商人は、武家よりも華やかに…なんていうことが、

今の鯉のぼりになっていったわけですね。元々は緋鯉と真鯉のみでしたが、

近代になって「子供」ということで「青い鯉」とか「緑の鯉」、しまいにはオレンジ、ピンクと、

色とりどりの鯉が現れました。

男の子だけのお祝いではなく「子供の日」になりましたしね。

「子供の日」は、昭和23年に制定されましたが、「子供の人格を重んじて、幸福をはかり…」

のあとに「母に感謝すること」ってのがついているのを、ご存知ですか?

まぁ「母に感謝」は、そのすぐあとに、祝祭日ではありませんが「母の日」がありますから、

ケチをつける気はないんですけどね。

 

さて、いよいよゴールデン・ウィークに入りましたね。

これからしばらくは、渋滞のニュース、行楽地のニュースが流れます。

海外へお出かけの方もたくさんいらっしゃるでしょうし、

最近は海外からお越しの方もふえています。

一方で、ネパールの大地震、やたらと山は噴火し、今日は原因は現時点ではまだ調査中ですが、

東北新幹線が停電で止まりました。

天災人災、事故事件、どうか何事もなく、お休みを楽しめますようにと、祈っています。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キリ番近いです。 | トップ | エンエン続いているお片付け »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鯉のぼり (kitty)
2015-04-29 18:18:48
そういえば 四国の田舎の わたくしめの近所でも 鯉のぼりは見かけなくなりました!
ですから たまに 車で走っていて 見つけると ついつい見入ってしまいます!
昔 息子の初節句(約40年前)の 鯉のぼりは 今は亡き母が ふんぱつして 三間半の吹流しを 染屋さんであつらえてくれました! 本藍染で 大きな家紋の下に鶴と亀が染め出してあり すそにむかって濃い藍色から 青・水色・白のグラデーションで とても綺麗でした!
鯉のぼりを上げたのは 最初の数年だけで 後はしまいこんでいましたが 数年前探し物をしていたら 母の和ダンスの中に ちゃんと洗いに出して綺麗な状態でしまわれてました!
何かにつかえないかと・・・今は几帳のように お座敷と中の間の間につるしています! ただ なにしろ無駄に長いしろもので すそのほうは ぐちゃぐちゃにまるまって・・・
お嫁ちゃんが 鶴と亀がレトロで可愛いといって そこだけほしいと言っておりますが なかなか 鋏を入れる勇気がなく そのままになっています!
返信する
Unknown (陽花)
2015-04-29 20:31:49
年中お休みの我が家はゴールデンウィークも
特別予定も無し、何処へ行っても混むんだろう
なぁと多分家でごろごろです。

こういう季節を表すお菓子いいですね~
返信する
Unknown (じじ)
2015-04-30 20:39:19
あ~びっくりした(笑)鯉のぼり食べたのかと
主人の田舎では男の子が生まれると、
節句のお祝いにのぼりを贈るんです。
それを流す。
見てて「あ~流石に00家だわ。何匹も泳いでる」なんてね。
我が家も長男のときは姑宅の庭に飾りました。
1セットでしたが。
今では見ませんねえ。
連休始まりましたね。
いつもどおり関係なし。

雨は降るし、灰も降るし。
衣替え進みません><
返信する
Unknown (古布遊び)
2015-04-30 22:04:52
今年の北海道は例年にない暖かな連休になりそうです。当地も桜と梅がいっぺんに咲いてはや散りだしています。
暖かくなるのは嬉しいのですが何だか妙な感じですね~

このところ子供が少なくなったせいか鯉のぼりもすっかり見かけなくなりました。
何だか寂しいですね~
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-05-01 18:06:58
kitty様

私もここへきてすぐのころは、何軒か、
ベランダサイズであっても見かけたんですが…。
まぁ子供が大きくなってしまうと、だしませんからねぇ。
結局「若い所帯がいないんだわー」と、
ヘンに納得したりしてます。

ボカシではもったいなくて、切るに切れませんね。
なんとかうまく再利用できるといいですね。
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-05-01 18:08:46
陽花様

我が家もゴーロゴロで過ごしていますが、
昼間暑いのはしんどいですわ。
かといっていくらなんでもまだクーラーはねぇ。

このお菓子、おいしかったです。
季節限定と言っても、どうやら包みだけらしいですが、
おいしけりゃなんでもOKということで!
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-05-01 18:12:31
じじ様

驚いていただけましたか?
かわいいでしょう?日本ってこういうとこ、
いいですよね。
我が家も人のことはえらそうに言ってますが、
やはり大きくなってきたらださなくなって…。
二階の納戸のすみに、棹をよりかけたままです。

九州で大雨だとか、今日は岡山で30度…
ほんとにへんですね。
衣替えもなんだか冬物からいきなり夏物…みたいで、
出したり入れたり忙しいです。
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-05-01 18:15:23
古布遊び様

春…はいつ通り過ぎた?みたいな暑さです。
先月は雨ばかりで、みぞれまで降ったのに。
ほんとに天候はおかしくなってますね。

子供の数が減っているのは、こんなところでも
感じますね。
それでなくとも、鯉のぼりって最初の数年だけ
みたいなところありますからねぇ。
毎年幼稚園の鯉のぼりを見ると、ほっとします。
返信する
Unknown (女々)
2015-05-02 07:30:56
鯉のぼり 本当に 特に街中では 泳がせる場所も狭くなり 見かけない!見かけても小さいのです…少し郊外に出向き 農家の庭先などは 立派に大きいのが 泳いでいますが… 昨日 旭山動物園まで花見のドライブ 帰りに温泉に立ち寄り…なんで 春満喫してます。コメの 北海道の文字が…
本当に 今年のGWは 暖かい。
返信する
Unknown (とんぼ)
2015-05-02 17:32:21
女々様

30年前、大きな団地に住んでまして、
子供の日が近くなると、あちこちで
「団地サイズ」の鯉のぼりが見られました。

今日も暑くて、動くと汗が出ました。
それでいて4時過ぎると急に風がひんやりします。
きをつける時期ですね。
返信する

コメントを投稿

つれづれ」カテゴリの最新記事