manのalcoholicな日々

Alcoholicなmanの自転車&ダイエット日記

岡山10時間ミッドナイトエンデューロレース -その1-

2006年08月20日 | Bicycle

2日分を更新する。
19日朝、8時にいつもの場所にてracdakun達と待ち合わせ。
先の投稿でも書いたが、朝のはよから目が覚めた。興奮してんだろか?
近畿道~中国道を走り、美作ICにて高速を降りる。
義母の家が、湯郷近くにありミッドナイト参加の時には利用させてもらっている。

昨年と違い、2時間程度で現地に到着してしまったおため、ちょっと時間をもてあました。
2時開門と言うことで、13時30分に出発する。
今回はTeam Alcoholicより10時間チームオープンAのカテゴリーに2チーム、4時間チームMTBに1チーム、U-6に3名、U-9に1名の構成である。

場所取り&荷物を運び込みを終了し、15時に子ども達を迎えに戻る。
子ども達を乗せて再びサーキットに戻る。
エントリーを済ませ準備をし、きれいなうちに記念写真を撮る。

子ども達の準備もしなくていけないので、なかなか忙しい。この時にしか着ないジャージを着たので写真を撮ってとせがむので仕方なく。。

17時30分になり、キッズレースの準備となった。
最初に、U-6のカテゴリーがレースを盛り上げる。

子どもながらなかなか勇ましい。。


スタートまでにちょっと時間が空いてたので、モチベーションさがってんじゃねぇ~のか心配であった。昨年は思いっきりの最下位を、係の人と帰ってくるという醜態を見せ、かなりがっくりした記憶が蘇る。マシンは昨年と違い、極太ブロックタイヤで舗装路は不利かと思うが、気合いを見せてほしいところ。
スタート風景
18時スタート
すぐに数名が飛び出す。息子は出遅れる。
スタンディングで加速し、途中よりシッティングで踏んでいる。なかなか興奮する。

娘も、「にーちゃん頑張れ」と大声で応援する。
中盤は先頭2名(?)以外は団子状態。

後半ぐんぐん伸びてくる息子・・・・団子状態でゴール!!!!!

おぉぉ~やるじゃねぇ~か!息子よと思ってたら、27名中7位の好成績。昨年とは見違える。しかし、後もう少しで入賞と言うところ残念。
終了後、見るとぼーっとしていた。燃え尽き症候群か?


次はU-9のカテゴリー。
さすがにこのクラスになると、かなりの本気モードがうかがえる。
親の投資によるマシンの違いや、英才教育か3本ローラー台に乗ってアップしている子もいた。

U-9スタート直後、ロードバイクを駆る2名が一気に加速する。

この2名確実に他の面々とは走りが違う。ましてや2位は後ろを取ろうとついて行くし、1位はそれを避けようと振り切ろうとしている。
我がチームはまたしても極太ブロックタイヤのMTB仕様・・・・めっさ不利。
が、気合い入った走りを見せる。

またしても後半グングンと伸び・・・ゴール

これまた後もう少しで入賞の、38名中7位と素晴らしい健闘ぶり。
だってそうでしょ?マシンの違いが有るのに、7位ですよ?
わたしゃー感動しました。
素晴らしきAlcoholic Jr達


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (PEANA2)
2006-08-21 19:55:29
お疲れ様でした。

この大会ファミリーでも楽しまれたのですね。

ホームストレート(?)の写真は大人顔負けのスピード感あります

スゴイ!
返信する
PEANA2さん (man)
2006-08-22 00:38:01
この大会はファミリーで参加してます。

PEANA2さんもどうですか?

子供も喜びますよ。
返信する
お疲れ様でした! (イノウエ)
2006-08-22 18:14:49
ウチの息子(1歳7ヶ月)も来年くらいになったら乗れるのでしょうか?

店長のところのハジメちゃんみたいに、まずは自転車の後ろに乗せるところからですかね?
返信する
イノウエさん (man)
2006-08-23 13:32:18
3歳ぐらいまでは無理とちゃいますか?

うちも補助輪なしになったの去年の年末からです。

そうそうまずは後ろに乗せて。。

返信する