東京ファームの手作りHoliday

ゆっくり時間をかけたお料理はおいしい、素材から選んで作った雑貨や家具はかわいい、そんな休日手作りスローライフの紹介です。

元気なベランダハーブたち

2008年10月20日 | ベランダガーデニング
今日会社で「大晦日お正月働ける?」と聞かれました。
私が働いている飲食店は年末年始も営業のため、バイトみんながこの日に休んだら大変。
ということで早めに希望を聞くのですが、もうそんなシーズンなんですね。
早いなあ。
今年は本当にいろいろなことがありすぎたので、来年の初めはお仕事休んで穏やかに過ごしたいなあと思っています。
みなさんは年末年始の計画とかもうされてますか?

毎朝、6時前には起床している私。
どんなに疲れていても、必ず朝はベランダに出てお花に水やりをします。
ここのところお天気がいいので、どのこたちも元気いっぱい。
上の写真は私が作った寄せ植えです。
咲いているのは黄色いコスモス



買ってきた時はつぼみでしたが、今は1日3つはお花をつけてくれます。
黄色が鮮やかで、朝から元気をもらえます。



これはタイム
ちょこんとまとまった株状のハーブです。
タイムはお肉やお魚のソテーに使えるので、買って来ました。



種を巻いておいたセージは2週間で芽が出ました。
双葉もしっかりしてきたので、今週末間引きしてみようと思ってます。
セージは自家製ソーセージに入れると格別においしいハーブです。



カモミールはまだ小さいですが、たくさん新芽が出ました。
ハーブティーにできるには、まだまだ時間がかかりそう。
でもゆっくり育てるのも楽しいです。



苗を買ってきたアップルミントは、大きな鉢に移したらすごく拡がってきました。
日当たり、風通しともに良好なので、グングン茎が伸びています。
手作りデザートの飾りに使ったり、ハーブティーにして飲んでいます。

あとは野菜を育てたいなあと思っています。
プランターで作る野菜栽培の本を実家に置いてきてしまったので、今週末取りに行かなきゃです。
早くしないと冬になっちゃいますね。


さて、今週から放し飼い生活に入ったるる
トイレはゲージでしかしないお利口さんなのですが、ついにコードをガジガジし始めちゃいました。
最初は全然興味なかったのに・・・。
うさぎ本を見ると、生後4ヶ月~6ヶ月はうさぎの思春期で、人間でいう反抗期だそうです。
この時期だけのいたずらだといいなあと祈ってます。
「るるじ、コードはおいしくないから噛んじゃダメだぞ」
我が家のしつけ担当(るんのしつけも旦那がしました)である旦那と男同士の話し合いをするるる。
ひとまずコードは全部隠したので、もうかじれない状態です。
るるの思春期については、またゆっくり報告します。



るるの応援ワンクリックお願いします(人気レシピランキング参加中)
 ↓    ↓     ↓      ↓

にほんブログ村 うさぎブログへ

にほんブログ村 料理ブログ マクロビオティックへ















最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しぃ)
2008-10-20 20:31:38
うわ~!
こんなにたくさんハーブが!!
ベランダにあるといつでも摘めるし新鮮なのが使えていいですよね(^^)

るるくん思春期なんですね~☆
いや~、うちも去年の事でしたけどなんだか懐かしく感じちゃいます
るるくんとの今でしか味わえない体験話楽しみにしてます♪
返信する
ベランダ栽培 (にゃんこままの部屋)
2008-10-20 21:10:33
楽しいですね^^
ハーブは、あるとすぐお料理につかえるから
便利ですね^^

うちもベランダに野菜を作っています。
小松菜、青梗菜は芽が大分伸びてきました~
かぼちゃもツルが伸び放題でベランダの手すりにも
巻き付いています。
三つ葉も次から次と芽を出しています。
ベランダ菜園って楽しいね~
返信する
Unknown (uta)
2008-10-20 21:33:10
さすが東京ファームさんですね~☆
疲れていても6時起きで、ハーブたちのお世話☆☆☆
見習わなくっちゃ!
アップルミントの香り、好きです~~♪
たくさんのハーブとコスモス、元気に育ってよかったです~~~^^
るるちゃんの思春期、また楽しみに報告待ってます~~☆
返信する
素敵なお庭! (もる・げふがふ)
2008-10-20 22:36:39
素敵なお庭ですね!
正確には庭じゃないんですが、庭と呼んじゃいたくなる存在感ですね。
我が家のベランダは物干ししかない殺風景さですので、ウッドデッキがまぶしいです
ルルたんのごちそうにも楽しみですね
返信する
Unknown (ちゃりパパ)
2008-10-20 23:32:29
こんばんは。
もう年末の話しが出てくる時期ですね
僕も今日会社の忘年会の話しがありました。
1年早いですね

べランダのハーブは元気いっぱいで、キレイです
色んな種類を栽培されているんですね

るる君コードカジって大丈夫でしたか?
るる君のかじりクセが残らないと良いですよね~
返信する
Unknown (うさ坊ママ)
2008-10-21 10:22:15
黄色いコスモスなんてあるんだぁ!
ハーブはお料理にも使えるしいいですよね。
私もやろうかな。っていつも思ってるのになかなかできない~・・・

るるちゃん、コード齧っちゃうのうさ坊と一緒。
うさ坊はおばさんになってもやりますよ~。
そうならないように男の話合いととことんして
教育してもらってね☆
返信する
Unknown (タッキーママ)
2008-10-21 10:29:12
今が蒔き時ですよね。ホントにハーブってかわいい。でも庭に植えるときははびこってすごいから注意です。鉢植えなら安心ですね^^
るるちゃん楽しそうですね~まだまだイタズラざかりなので気を付けて暮らしてね。
返信する
Unknown (杏那)
2008-10-21 10:34:52
たくさんのハーブがありますね^^
私もベランダで野菜とか育ててみたいんですけど
すぐ枯らしちゃうんで出来ないです(;´Д`A ```

るるちゃん反抗期ですかw
男同士の話し合いはちゃんとできたのかな?w
返信する
Unknown (uuuu)
2008-10-21 12:48:41
ハーブ。綺麗ですね。

う~ちゃんは1年くらい経ってからコードに興味を持ってカジカジしてました。
それまでは家のもの齧らないのでなんて偉いの!と思ってたけどコードをきっかけに壁紙まで破くし悪戯が大変な時期がありました。
今はコードにも壁紙にもあまり興味ないみたい。
かわりに私のスパッツカジカジしてます(^^ゞ

旦那さまが教育係なんですね。
男同士分かり合えることがあるのかな(^^)
返信する
Unknown (toma)
2008-10-21 15:00:22
お庭は素敵なハーブ園になってるんですね♪
ハーブを上手く料理に利用できないので、育てても大体はココりんのお腹に納めてる我が家です。

ココりんもちょうど思春期には携帯の充電器を切断してましたが、今は全然興味示しませんよ。
るる君も今だけだといいですね。
るる君も上手に放し飼い生活できてて偉いよ!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。