
美観地区から、「倉敷えびす商店街」に向かって、ブラブラしていると、おなじみ「肉のいろは」や「えびす饅頭」と言ったお店が並んでいるのですが、今回、気になって行ったのが、倉敷市阿知にあるこちらの「革工房 バロール」さん。
こちらは、オリジナルの革製品を製造、販売しているお店です。店内は、こじんまりとしていますが、所狭しと、革製品が展示されています。
バックや、ベルトは勿論、財布、パスケース、キーホルダー・・etcと、さまざまな小物も販売されています。
ベルトやバッグはオーダーメイドも可能だそうです。
で、今回、買ったのが、最初のフォトの「ボールペン 1000円」
7色(キャメル・コーヒー・クロ・チョコ・ワイン・アカ・グリーン)のカラーから選ぶことができます。今回、チョイスしたのは「チョコ」と「ワイン」(ちょっと、わかりづらいですが・・)
中のボールペンは使い終われば交換ができます。 新品の内は革がまだ固いですが、インクが終わる頃になれば革が馴染んで、柔らかくなりますので、押せば出てくるそうです。
これが持ちやすくて、結構、手にフィットするんです。革のエイジングも楽しめそうです。
しかも、「無料」で、ネームも入れて貰えます(ローマ字表記)。あと、簡単なマークなら(♡とか)一緒に入れて貰えたりします。
値ごろ感もあって記念にもなるし、プレゼントとか、お土産にもいいかもしれませんね。
また、いい逸品を手に入れることができました。満足満足。
こちらを後にして、再び、散策続行です。これは、また後日。お楽しみに~
皮が馴染んでくるのが楽しみですね
この値ごろ感が、なかなか良いんですよ。ネームいれて、ちょいと、プレゼントとかしたら、喜ばれそうでしょ。
自分は、結構、革モノ好きなんですよ。経年変化していく様が、何と言うか、堪りません~。
レッドウイングのアイリシュセッターは、かれこれ、20年履いてますから・・。
これも、大事に育てていきたいです。