東京G1、5連戦、ラストは、「安田記念」
今年は、現段階で、国内最高のマイラーが集結したまさに、「マイル王決定戦」です。
最初に書いておきますが、今回、どの馬も、調教が抜群で、正直、「べスト5」が決めきれませんでした。まぁ、ノームコアはイマイチには見えましたが、合わしたダノンキングリーの手応えが良すぎたってのもあるので・・。。
断然の1番人気、アーモンドアイは、初の「中2週」競馬。ロードカナロア産駒は、間隔を空けた方がいいパフォーマンスをするはずなのですが、調教からは、もう一段上があったのかという雰囲気でした。
正直、今年は、データでは図れないレースになるような気がしています。
というのも、例年なら、ほぼ、フルゲートの18頭立てのレースなるのですが、今年は、「14頭立て」という「少数精鋭」
G1馬が10頭もいるので、ハイレベルなレースが繰り広げられることは間違いありません。
ただ、流れは、いつものような、ハイペースの持続力が問われる展開になるとは言い切れません。
例年なら、速い、逃げ馬がいたりするのですが、今年は、そういった馬がいない。
そういう展開になると、スローの瞬発力勝負になるのでは?ということも考えられます。
そうなると、例年のような1400m以下を好走するスピードが求められるレースより、中距離の瞬発力で勝負する馬の方が有利になるのでは?と、言う考えも必要になってくるのです。
さらに、「お天気」も怪しいです。なかなか難解なレースになりそうです・・。
とりあえず、「虎の巻」を参考に馬を吟味していきます。
このレースのステップとして、「マイラーズC、大阪杯、ヴィクトリアマイル、京王杯」があるのですが、今年は、どのレースもそれなりにレベルは高かったと思います。中でも、ヴィクトリアマイルと、マイラーズCの勝ち馬は、頭一つ抜けてました。
なので、「インディチャンプ、アーモンドアイ」は「買い」です。
「京王杯」ですが、勝ち時計は速いですが、スローペースの前残りというレースで、安田記念とは展開が合わないと思われます。
虎の巻でも、「京王杯組は、1~3着馬なら、上がり2位以内で馬券対象になった馬。着外からなら、57kg以上で、上がり2位以内の1ケタ着の馬のみ。」という点から、「セイウンコウセイ、ダノンスマッシュ」は消しで、残るのは、「ケーアイノーティック」のみです。
ただ、過去に馬券になった馬は、「過去5走以内に1400m以上の重賞で連対した経験のある馬」ばかりだったので、この馬「ケイアイノーティック」と「ペルシアンナイト」は、「消し」です。
ということで、「京王杯組、ダノンスマッシュ、セイウンコウセイ、ケイアイノーティック」と「ペルシアンナイト」は消しです。
続いて、「マイラーズC組」です。すでに、勝ち馬「インディチャンプ」は買いが入ってますが、、「重賞連対経験のない馬は、連勝して来た馬のみ。重賞未勝利馬は、最低、2回は、重賞で連対してること。」とのことなので、「ヴァンギャルド」は「消し」です。
「ヴィクトリアマイル」からは、「アーモンドアイ」は買いなのですが、「ノームコア」は前述ですが、調教があまりよく見えなかったのと、過去10年で、牝馬で馬券に絡んだのは、「牡馬混合のG2以上のレースで馬券になっている」馬だけなので、「消し」です。
「大阪杯」からの「ダノンキングリー」ですが、「大阪杯からの参戦が多くなると思われるが、東京G1で馬券になったことのある馬は買い。特に東京コースの1400m~2000mで馬券対象になったことのある馬を重視。」なので、一応「買い」だったのですが、さらに、データを精査していたら、過去、「ディープ産駒」で馬券になった馬は、すべて、「マイル以下の重賞で、連対した経験のある馬」ばかりでした。ということで、「消し」です
それ以外のレースから、「ダービー卿チャレンジ」から参戦の「クルーガー」ですが、8歳以上で馬券になった馬はいないので、「消し」です。
「JBCスプリント」からの参戦の「ミスターメロディ」は調教は良く見えました。内枠を引いたら買おうかと思ったのですが、鉄砲の成績も良くないですし、東京コースの成績も悪いので「消し」です。
そして、「海外遠征組」です。「ダノンプレミアム、アドマイヤマーズ」が出走です。過去、海外帰りからの参戦で、馬券になった馬は、すべて、その海外レースで、「1着」の馬ばかりです。ということで、「ダノンプレミアム」が消しです。
これで、消えた馬は、「10頭」 今回は、攻めました。残り4頭で、「アーモンドアイ、インディチャンプ、アドマイヤマーズ、グランアレグリア」です。
データ通りなら、この4頭で決まりです。なので、この4頭の「3連単ボックス、馬連ボックス」で勝負です。
印はこちら。
◎インディチャンプ
○アーモンドアイ
▲アドマイヤマーズ
△グランアレグリア
です。
◎、○は、どちらでも良かったのですが、◎インディチャンプは、相性の悪いマイラーズCの勝ち馬ですが、今年のメンバーがあまりに弱すぎたため、フツーに回って来たら1着だったとい結果だと思うので、これで、馬券に絡めなかったら、それこそ、データじゃなくて、「呪い」だと思います。
ヴィクトリアマイルの走りを見たら、まず、馬券圏内にはいるとは思いますが、臨戦過程で、やはり、初の中2週のローテが気になって○アーモンドアイを2番手。
▲アドマイヤマーズは、休み明けが気になりました。富士Sで負けたときのコメントで、休み明けは良くないと調教師、ジョッキー共にコメントをしていたのが気になりました。ただ、あの時は3歳馬にして57kgを背負って1番人気に支持されていたこともありましたしね・・。香港で、世界一のマイラーを負かしたことは、4歳になった今、着実にいい経験になっているはずです。調教もしっかり、本数も、負荷もかかっていると思うので、おそらく本格化している今なら、最強世代5歳馬相手でも、勝負になるかと。
△グランアレグリア。結局、アドマイヤマーズには、勝てていないというのが現実だと思うんです。例年の流れなら、この馬が来そうな気がしますが、今年は、少頭数で、そこまで荒れない気も。
終わって見たら、マイルG1複数勝ってる馬が、馬券になったという簡単なレースになってれば嬉しいのですが・・。
今週も、何とか当たってください!
3連複2頭軸
紐は、
01030406070809111314
10点です。
アーモンドは、3着にははいるとおもうんですね。
ダノンキングリーは、末脚に期待と戸崎に期待です。たしかに、マイルは勝ってないんですけど、東京は合うと思うんで。
あとは、紐荒れも期待しての、10点ながし ガミも覚悟してます。オッズ確認してません。
とくちゃんが、ダノンキングリー消しなんで不安になりました(笑)
それに、今回4頭残しは攻めまくりですね。
当たるといいな!
今週もガツンといきたいところやけど、
馬場が朝一重馬場でうーん。
回復しさえすればそんなに荒れないと思うんで
◎アーモンドアイ
◯グランアレグリア
▲ダノンキングリー
△インディチャンプ
の面白くもなんともない予想。
◎からの3連複三点と◎から◯▲に馬連で厚め。
△は来たらあきらめる。
のった!
ツキのない私がグランアレグリアを
入れていないってことはクルとみた。
生意気にも予想しましたが
実購入はtokuchanさんにのっかって買いますー。
わくわく♡
東京のお天気が微妙でどうなるかと思っていましたが、思ったよりお天気で、このままいけば、安田記念の時間には、やや重よりいい馬場で競馬できそうです。
適度に、時計はかかってますが、好メンバーでのレースだけに、1分31秒台のレースになりそうです。
そうなれば、やはり、人気上位馬で決着しそうです。
今年の東京の馬場は、時計は速いですが、血統的には、欧州血統の馬がよく来てます。
今週も、その傾向で、ロベルト系の馬や、ステイ系の馬がよく来てます。
もちろん、ディープ産駒も来るには来てますが、これまた欧州血統を持ってる馬がきてます。
当てはまるのがダノンプレミアム。買ってないのが怖いなぁ・・。
あと、結構、外伸びの馬場なので、前残りという感じにはなら無さそう。
もう、アーモンドアイとインディチャンプのマッチレースのような気がしてきました・・。
最高のマイル戦、楽しみに観戦しましょう!
いいなぁ~、給付金!自分は、まだまだ、JRA銀行に預金してる身なので、今週、払い戻しできないかと、絞りに絞って、4頭の3連単ボックス。
でも、インディ、アーモンドの1,2着なら、ガミリなんだけど・・。
いい感じに、馬場が渇いてきたので、「香港」風の馬場になってることに期待。
インディ、アーモンド、アドマイヤの3頭での決着期待です。
今日は、こちらに給付金が回って来ますように・・。
まだまだ、プラス収支には程遠いのですが、何とか、銀行には、振り込みに行かずに済んでいる状況です。
今週、当たれば、春の総決算、宝塚記念で勝負できます。
願いは、インディ、アーモンド、アドマイヤ3頭での決着。
当たるといいなぁ・・。
またまた失礼します!
今年も人気決着になりそう。
買い目を絞って購入です!
◎アーモンドアイ
◯インディチャンプ
▲ダノンキングリー
△ダノンプレミアム
△ノームコア
いやー、お見事!のっかればよかった(笑)
宝塚もよろしくです。
いつもグランを軽視して失敗してしまう・・・。
今回も軽視してしまった・・・
アーモンドアイ、インディチャンプから買うと、やはり、買い目は、絞らなくてはいけませんからね・・。
G1馬10頭ですから、なかなか難しかったですね。
今回は、たまたま、高めが入ってくれたので良かったですが、人気通りに入っていたら、目をあてられないことになっていました。
春のラストG1、宝塚記念もよろしくお願いします。