
倉敷市鳥羽にある、イタリアンのお店、「MERRYS BAR (メリーズバー) 」に、友人たちと行ってきました。こちらのお店、以前、ラーメン屋、「へてのや」さんがあったところです。今年2月に惜しまれながら(個人的にですが・・)閉店されたのですが、こちらのお店、その「へてのや」さんが店替えされてやっているお店なんです。閉店前に、オープンしたら、また来ます!って言ってたのですが、ようやくお伺いすることができました。
店内は、以前のラーメン店だった頃のこあがりがなくなり、テーブル席に。カウンターとテーブル席のみで約、13席程度と相変わらず、こじんまりとしています。
で、今回、リニューアル一発目ってことで、色々オーダーしてみました。
まずは、サラダから。「パルマ産プロシュート(生ハム)のサラダ (M) 790円」
本場パルマ産の生ハムはコクのある塩味で、独特の風味です。いつも、スーパーとかで食べてるモノとは、チト違います。チーズとバルサミコとの相性もバッチリです。
続いて、パスタ。最初のフォトは、こちらのお店、こだわりの逸品の「ローマ風カルボナーラスパゲティ 790円」 生クリームを使わないローマ式。こっちの方が、濃厚で、美味しく感じますね。こちらのモノは、ベーコンではなく、パンチェッタを使っているそう。黒コショウも良く効いていて美味しかったのですが、3人で取り分けたら、すぐ無くなってしまいました・・・。基本的にちょっと、量は、少な目なので、大盛りでもいいかも。
で、こちらは、「バジルとモッツァレラチーズのスパゲティ 790円」 「バジル」と書いてあったので、てっきり「ジェノベーゼソース」が出てくるのかと思ったら、トマトソースでした・・。しかし、これも美味しかった。モッツァレラチーズがトロ~リとろけてトマトソースとバッチり合ってました。
ピッツアもいただきます。やはり、ベタですが、ここは、「マルゲリータ 790円」をチョイス。
薄めの生地に、トロットロのチーズがいい感じに溶けてます。で、このトマトソースが実にいい! フレッシュバジルの風味もよくて、これは、美味しいピッツアですわ。ちなみに、こちらには、「タバスコ」は、置いてありません。 予め、ピリ辛のオリーブオイルが掛っております。これは、きっと、好みなので、オーダー時に聞いてみたらいいと思います。
肉料理から、「牛たんのグリル アンチョビソース 690円」 これ、ハマります。ウチでもやってみたくなった逸品。アンチョビと、牛タン合い過ぎです。
仕上げに、「アランチーニ」もオーダー。お値段は失念。文字通り、「小さなオレンジ」って感じで、可愛らしいライスボールです。
カットすると中には、しっかり詰まったケチャップライス。チーズインでとろけてます。これも、前出のピッツアもですが、こちらのトマトソースがメッチャ美味しいです。
いや~、ホントに美味しいイタリアンでした。なんでも、実は、こちらの大将、もとい、シェフは、ラーメン屋さんをされる前は、イタリアンのお店で修業されてたんですって。なるほど、納得。あれだけ美味しいラーメン作ってたシェフなんで、料理に懸ける情熱は、イタリアンに変わってもかわらないんですね。あの「へてのや」ラーメンも美味しかったけど、こちらのイタリアンもなかなかイケます。 また、再訪必至です。
ウ、ウマ~なイタリアンでした。ウマニッシモ!!
その組み合わせいいですね。
お酒にあいそう~。
ワインとかは召し上がられなかったんですか
ワインは、自分が運転して行ってたので、飲まなかったんですが、いろいろ、お酒の種類もおいてありました。
次回は、お酒をいただきながら、美味しいイタリアンつまんでみたいと思います。