とことこ話

思ったこと/気づいたこと テーマは決めず! ・・・・・・・ だけどほぼスポーツネタにいってしまいそう.....

「琴奨菊の圧力相撲」 & 「ライオンズ若獅子とワンちゃんの雪中自主トレ」

2016年01月22日 | Family ■その他

昨日水曜日は、私は会社の飲みイベントがあって帰宅が遅くなりました。
そのため、楽しみにしていた大相撲「白鵬-琴奨菊の全勝対決」のニュースも見る事なく寝てしまったのですが。
とんでもない完勝具合で琴奨菊が勝ったようです。




琴奨菊にとっては本当に素晴らしい内容の相撲だったと思います。
先場所来というか最近の横綱・白鵬の「少々腰が浮ついた相撲ぶり」を見ていたので、琴奨菊がしっかり自分らしい相撲をとれば勝つ可能性はかなりあるよな、と思ってはいましたが、ここまで真正面から横綱・白鵬を攻め立てての完勝ぶりとは!
素晴らしい。そりゃ国技館内を座布団舞いまくるよなと思いました。

一夜明けての今日12日目でも、横綱・日馬富士に完勝して12日目を終えて全勝をキープした琴奨菊。
その相撲内容も前日同様に、左を差してのガブリ寄りで、一言で表現すると、

「その圧力が凄まじい!」

というものでした。
この圧力具合は他力士を圧倒していて...まさに「何かに見入られたかのような相撲ぶり」としか言えません。

報道では、今場所琴奨菊が優勝すれば「元大関・栃東以来、10年ぶりの日本人力士の優勝」という表現でまとめられていて、それはそうだなと思う反面、

「日本人力士、外国人力士関係なく」
「今場所の琴奨菊の真っ直ぐな圧力相撲の内容にこそ、舌を巻くべき」

という気持ちが一番だったりします。
とにかく大関・琴奨菊関には、こんな「迷いのない」相撲を千秋楽まで見せて欲しいと思いますし。
そしてそんな相撲を期していても、残り3日間で1敗してしまう事も考えられる訳で...そうなったらおそらく横綱・白鵬と、優勝決定戦での再戦になる事はほぼほぼ間違いない。
そうなってしまった場合でも、とにかく琴奨菊関には、「儂の相撲はこれしかない!」的に押し込む相撲・がぶり寄る相撲・圧力で相手を粉砕する相撲を変わらず見せ続けていただくよう願っています。
だって...こんなにも「自身の相撲を取る」事に直向きに邁進している姿って、本当に魅力的で感動しちゃうんだもん。

大相撲初場所は残り3日間。
各力士の・特に琴奨菊関の「魂のこもった相撲」を楽しみにしたいと思います。



さて。話題変わって。
大雪の中でのプロ野球自主トレに関して。
つい先日の大雪のせいで、屋外での自主トレが出来ずに室内練習場に場所を移している球団が多かったようです。
埼玉西武ライオンズでもご多聞に漏れず、西武第二球場が雪に覆われたせいで室内で行ったようですが。
そんな中、森友哉くんが報道陣向けなのでしょう、サービスショット(?)を披露してくれていました。




真っ白がベースの画像、綺麗でいいですね。
雪の球を打って見せてくれたらしいですが、寒そうですが「凛とした空気」を感じられるところもいいな。
更に言えば、雪の中の西武ドームの白い屋根って映えるよなぁ。

こんなシーンを見せてくれた森友哉くんに何故か感謝する気持ちになりましたよ。
そして「こんな天候具合だったら、本来の目的にかなった自主トレは室内練習場やろうな」とも理解できました。流石にこれで屋外練習は、不可能だろうし。(・・・無理しちゃうと怪我するだろうし...)

そんな事を思っていたら。
今日仕事から帰宅した私に対して、我が家の高1の長男(=野球部捕手です)が、全く野球に関係ないのですが、「大雪関連での」面白い動画を見せてくれました。
それが、この動画です。






これはこれで、ワンちゃんたちにとってはある意味で「トレーニング」になっているんじゃないかな。
先頭の「雪をかきわけて突き進む」役割を担ったワンちゃんは、さしずめキャプテンといったところで...
・・・ライオンズ若手で言えば、山川穂高くんあたりであればその役割をこなせそうだし...
・・・「こんな寒い中でやってられっか!」的に吠えているワンちゃんは、山田遥楓くんあたりか...
(・・・二人に例えたのは、あくまで個人的なイメージです(笑))


という事で。
雪にも負けず、獅子軍団の皆さんは張り切った自主トレの毎日を過ごしていただいている筈だ!と想像して元気をもらっている一ファンのワタクシです。


-------------------------------------
ブログランキング参加中
ポチッと一押しお願いします!
 ↓↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 野球ブログ 埼玉西武ライオンズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ アメフトへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。