常夏アロハ祭り

「常夏アロハ祭り」に関すること、旅行記、日常生活など。

5.オプアケハウオカラニKeikoフラ教室  18日(日)

2010年07月31日 21時11分42秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
そう・・・あれは、2006年の秋だったかな・・・。

ススキノのエルマンゴで「Henohenoダンスパーティー」を企画したとき。

Keikoさんに踊っていただいて、その美しさに見惚れてしまいました

そんな懐かしい事を思い出します

常夏フラステージには、初参加。お世話になります


さっ!いよいよ日曜日のステージの、始まり始まり~~~






カヒコから始まります
















たくさんのお客様になってきましたね。











フィナーレです




ちょこっとインターバル 「ハワイの輪っ!」

2010年07月30日 13時46分27秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
田中まゆみ先生に誘っていただいたイベントで、栗ちゃんに出会いました。

「こんな素晴らしい作品を作る人を、私達札幌のハワイ好き仲間が知らないなんて!!!」

と、心に激震が走りました


今、栗ちゃんは東京で個展を開いています


東京近郊の方は、是非行ってきてくださいここ


1.ガキデカさんが、たまたま東京へ出かけたので、栗ちゃんの個展へ足を運んでくださいました。

  ガキデカさんと栗ちゃんは、アメリカ~~~ん!な話しで盛り上がり、止まらなくなります。


2.2009年7月のヨコハマ ハワイイフェスティバルで友人カーリーローズから紹介していただいた

  カイマナヒラさんに栗ちゃんの作品を紹介したところ今は栗ちゃんの私設応援団をして下さっています。

  アロハクラブを通じて親友になった楽天ハウオリのゆみこも、栗ちゃんの応援団になってくれて、

  栗ちゃん作品の販売を始めてくれました




3.2010年5月にも、たまたまヨコハマ ハワイイフェスティバルに行けることになり、その時に
  
  カーリー&カイマナヒラさんと再会。

  そして、カイマナヒラさんと会場を散策していて見つけたのが、チョークアートのYUKIさんです。 

  わたしは一目惚れしました

  そんなYUKIさんが昨日、栗ちゃんの個展に忙しい時間を割いて出かけて下さいました


  

まゆみさんが縁で栗ちゃんを知り、カーリーローズの縁でカイマナヒラさんに栗ちゃんを紹介し

カイマナヒラさんが縁でYUKIさんを知り、今、二人のクリエーター「栗ちゃんとYukiさん」が東京で出会った。


本日の文章は、書いている私もよくわからなくなっています

とにかく、「ハワイの輪っ!」は凄いな~と。

お許しを




ここで、重大発表!ご紹介したい方があります。

ポーセリンアートという、白い磁器にアートをする作品です。

第5回常夏アロハ祭りにMihokoさんのご縁で、初出店いただきました。


まずは、ここを御覧下さい


さっ、常夏アロハ祭りでは買えなかったので、オーダーしなきゃ













ちょっと、インターバル

2010年07月29日 12時49分40秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
17日(土)は、14時までDHCのイベントがあったので、

常夏フラステージは15時からの開催でした。



日が開けて、18日(日)は11時半からのスタート

11チームが競演して下さいました


ステージ本番前の様子をちょっと御覧下さいませ。




◆サッポロファクトリー、開店間もないアトリウムの様子です。




◆上から見ると、こん感じぃ~~~
 椅子を多めに用意いたしました。100席以上はありますね。
 ステージサイズは、3.6m×7.2m です。




◆2階から御覧の方もいます。ここ、なかなか良いのですよ



◆時間が迫ってきました・・・お客様も増えてきましたね




◆ペレ・Reikoさんの登場

いよいよ、2日目のステージがスタートですドキドキします

右端に見えるは、しまじろう作の常夏ポスターです。

しまじろう>ありがとうね感謝の気持ちは言葉では表しきれません




※番外編・・・この日、函館から日帰りで飛んできて下さったKAGAさんにいただいた、CDをご紹介します。




元気をもらえる選曲です

KAGAさん、ビッグマハロ~~~







◆おまけ

オセロな、ヤスコ&わたし・・・ステージ裏の打ち合わせ

デビルYASUKO、いつも陰の力持ちになってくれて、ありがとうねん





4.フラナニ・kiki・渡辺 17日(土)

2010年07月28日 17時24分09秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
常夏ステージに初参加の渡辺先生です

この度は、どうぞよろしくお願いします






後ろにある、大型ビジョンにも写っていますね

今回、大型ビジョンの使用許可が下りたのも、ノースウェイブの後援がついたお陰なのです
















3.ハーラウフラオマヘアラニ 17日(土)

2010年07月27日 17時42分50秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
2006年第1回の常夏アロハ祭りからお世話になっている田中まゆみさんです

いつもいつも、ALOHAを私にありがとうございまチュ





常夏フリマ「アロハマケケ」に出店中の、Tちゃんもこの時はダンサーです





高校時代同級生のAの妹「Mちゃん」&10年以上も前からのハワイ仲間「Mちゃん」

ダブル「M」ですわ












まゆみさんへ・・・いつも、お願いごとを快く引き受けていただき、感謝してます





2.フラスタジオ アネラカプア 17日(土)

2010年07月24日 23時09分15秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
本間まり子先生・・・お久しぶりです

第2回常夏アロハ祭り、4丁目プラザの7Fで開催したとき以来、3年ぶりでお世話になりました




















1.スタジオピリアロハ 17日(土)

2010年07月23日 12時47分17秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
長期予報では、だったのに、晴天に恵まれました

晴れ女の私は「絶対にだぞ」と気合い十分でスタートしたのでした




ではでは、フラステージの画像を順次、アップしていきますね


土曜午後3時からが、トップバッターのデビルヤスコのお教室です

デビルなんてあだ名にしちゃって、生徒さんにお詫びしないと


ヤスコの踊りからは、を感じるわたしです



























イベントを終えて、御挨拶

2010年07月22日 14時30分42秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
2010年7月16日~18日まで3日間の「第5回常夏アロハ祭り」を

無事に終わらせることができました。


これも、遠方から陰で支えてくれたハワイ仲間、出店の方々、常夏スタッフ、協賛&後援の皆様、Reikoさん&Wさん。

そして、ステージに参加下さった※常夏ダンサーの皆様のお陰と、心より感謝申し上げます。

※常夏アロハ祭りで踊ってくださったダンサーの方々を、こう呼ばせていただきます


「ハワイ」というキーワードで集まった多くの仲間に、MAHALO NUI



イベントの模様は、これからアップしていきますので、おったのしみぃ~~~









いよいよ、始まりました!

2010年07月16日 12時52分29秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
昨夜の搬入時の模様をアップします





YUKIさぁ~~~~~~~~~~~~~~ん

入り口正面に、ダダダダダダダァ~~~~んとスタッフで飾りました

みんな、大喜びで見入ってました

いつか、札幌にいらしてね

それから、ブログに告知していただき、ありがとうございます

YUKIさんのブログは・・・ここからどーぞ





今年は、フラステージをアトリウムで開催するので、ルームはマーケットだけ。

こんなに広々としています





あ~でもない、こ~でもない、と笑いながら、楽しいセッティング風景





レアレアスタイルのミオちゃんから、抽選会景品の提供をいただきました





御覧のみなさま、是非、おいでましぃ~~~

CHALK ART (チョーク アート)

2010年07月14日 20時59分42秒 | 第5回常夏アロハ祭り♪
皆さん、ご存知ですか?

チョークアートは、イタリアンレストランなどお洒落なお店に出かけると、

入り口の看板や、店内の看板に、可愛らしいメニューを見ることがありますよね。



GWに横浜のHawaiiイベントにお邪魔した際に、チョークアートのワーク講師をしていた

YUKIさんに出会いました。

そして、YUKIさんの作品と人柄に一目ぼれした私は、図々しくも常夏への参加をお願いしました。

残念ながら、同じ時期にイベントを控えていらっしゃるYUKIさんに札幌まで来ていただく事は叶いませんでした。


そんな私の気持ちを察してくださって、大変なプレゼントを贈って下さいました


明日はいよいよ、現場のセッティング&搬入です

YUKIさんのボードを、どこに飾らせてもらおうかな~~~

すっごい楽しみです


栗ちゃんに続く、ハワイアンクリエーター発見です


ブレイクすること、間違いなしじゃ~~~

カイマナヒラさん&カーリーローズ、ゆみこ、よろちくね~~~~~ン



YUKI BORD WORKS  CHALK ART

HPはこちらから!必見ですよ!