スキーボードから2日経過してアザがでてきました。
痛いです。
コケ過ぎです。
スキボーはストックを待たないのでコケる>手をつくとなるのですが
テクニシャン(透析技師の別称)は腕が命、手をついて逆間接食らって
ポッキリ
逝っても困るので極力丸まって衝撃を受け流します。
ハイそこ、体が丸いから調度良いとか言わない orz
で、ヘタッピ中年、何事においても左回りしか出来まへん。
スパインでもフェイキーにスウィッチする時でも左回り、
エアで着地が左にそれる辺りで
バランサーが左より?
であることに気づきました。
えぇ、左曲がりのダンディーです(元ネタ知ってる人いるのか?)。
上記理由が相まって左上腕でボクの巨体から繰り出されるコケパワーを
全て受け止めることになり、このような結果になるんです。
スパインで周り過ぎ>左上腕からドーン。
スウィッチ中に引っかかって逆エッジ>左上腕からドーン。
サッツからランディングにかけて左にまくられ>以下略
来シーズンは左だけでもパッド探さなきゃ (^^;
まぁでも楽しくてしょうがないので○。