今日のお昼はコレ。
冬休みを持て余してるチビ達を活用(?)して、ポロイチのミソ。

冷蔵庫をみたらキャベツのみでモヤシがナッシン、どーすっかな。
つってキャベツは湯がいて豚バラは生姜焼き、コーンも乗せてあらステキ。
美味しゅうございました、○。
冬休みを持て余してるチビ達を活用(?)して、ポロイチのミソ。

冷蔵庫をみたらキャベツのみでモヤシがナッシン、どーすっかな。
つってキャベツは湯がいて豚バラは生姜焼き、コーンも乗せてあらステキ。
美味しゅうございました、○。
今日はとある用事で春日部のチョイ先へ。
まぁなんだかんだで一日を終え、頑張ったご褒美にテクテク歩きながら一番搾り。
んー、小腹が空いたっつって、ヨシ、前から気になってたアレいってみよう。

アレ。
春日部駅、野田線ホームにある立ち食いラーメン屋の天ぷらラーメン。
なぜラーメンに天ぷら ^^;
しかも立ち食い蕎麦屋じゃなくて立ち食いラーメン屋。
このメニューだけのための天ぷら。
謎だ (>_<)
で、お味の方はまずまず食える味。
ラーメンはありがちな立ち食いラーメン屋のソレですが、天ぷらが良い仕事。
スープに不思議なコクをプラス。
何気にチャーシューも旨し、しかも二枚も。
次はコロッケラーメンにトライ、かな。
ゴチソーさまでした、わお。
◯。
まぁなんだかんだで一日を終え、頑張ったご褒美にテクテク歩きながら一番搾り。
んー、小腹が空いたっつって、ヨシ、前から気になってたアレいってみよう。

アレ。
春日部駅、野田線ホームにある立ち食いラーメン屋の天ぷらラーメン。
なぜラーメンに天ぷら ^^;
しかも立ち食い蕎麦屋じゃなくて立ち食いラーメン屋。
このメニューだけのための天ぷら。
謎だ (>_<)
で、お味の方はまずまず食える味。
ラーメンはありがちな立ち食いラーメン屋のソレですが、天ぷらが良い仕事。
スープに不思議なコクをプラス。
何気にチャーシューも旨し、しかも二枚も。
次はコロッケラーメンにトライ、かな。
ゴチソーさまでした、わお。
◯。
おひさしブリの西新井。

パースーのイードラwithツマミ。

辛ネギ。

ラーメンアブラダブルニンニクにナマタマゴ。
ビール1リットル後に麺減なしは調子にノリ過ぎですな、死ぬかと思ったw
そして初チャレンジの辛ネギ、美味いけど一気にラーショ風味、んー・・・w
そうは言いつつ、なんとか固形物は完食しました、んまかったぁ☆
ゴチソウサマデシタ、○。

パースーのイードラwithツマミ。

辛ネギ。

ラーメンアブラダブルニンニクにナマタマゴ。
ビール1リットル後に麺減なしは調子にノリ過ぎですな、死ぬかと思ったw
そして初チャレンジの辛ネギ、美味いけど一気にラーショ風味、んー・・・w
そうは言いつつ、なんとか固形物は完食しました、んまかったぁ☆
ゴチソウサマデシタ、○。

博多屋台で博多角煮ラーメン。
しばらく豚骨醤油の屋台ラーメンばかしだったので、ひさしブリの博多ラーメン。
角煮が食べたかったんですぅ。
うーん、美味いけどやはし屋台ラーメンの方が好きだな、背アブラだし☆
ご馳走様でした、○。
今日は夜勤明けだったのですが、レスピレーターの勉強会&病棟会のため、病院へ行ってきました。
ココんとこ、やたらとレスピ管理の患者さんに当たるので、とても勉強になりました。
で、病棟会にも出て、すべて終わったのが20時過ぎ、お腹減ったぁ。

ジャンガレとも悩んだけどドン-キタモトにてLightニンニクアブラと小ブタ。
またしてもブタを忘れられるというアレがありつつw
麺が開花楼に替わってから初めてですが、まぁコレはコレで良いのかな。
今日はやたらとカラメでしたが一味にラー油に酢で固形物を完食、ゴチソーサマでした。

駐車場にてピスタチオ色のNew Pandaちゃん。
サラさんかと思いましたが、違ったようです (^^;
○。
ココんとこ、やたらとレスピ管理の患者さんに当たるので、とても勉強になりました。
で、病棟会にも出て、すべて終わったのが20時過ぎ、お腹減ったぁ。

ジャンガレとも悩んだけどドン-キタモトにてLightニンニクアブラと小ブタ。
またしてもブタを忘れられるというアレがありつつw
麺が開花楼に替わってから初めてですが、まぁコレはコレで良いのかな。
今日はやたらとカラメでしたが一味にラー油に酢で固形物を完食、ゴチソーサマでした。

駐車場にてピスタチオ色のNew Pandaちゃん。
サラさんかと思いましたが、違ったようです (^^;
○。
今日はヨメがPTAの支部会で不在、足立の日だったけどなんか食ってこいと。
ちなみにPTA役員、無事に次年度副会長をご拝命しましたがなにか? orz
で、話戻って竹ノ塚駅周辺で何食おう。
富士丸は月曜休みだし。
なんとなくつけ麺食いたいっつって武藤製麺所へ。

お疲れちゃん!つってレモンサワー。
まぁもうすでにバスに乗る前にビールでお疲れしてるんだケドな。
ちなみに麺の切れ端を揚げたもの?なお通しが美味。
よくお蕎麦屋さんでクズ蕎麦を揚げて出しますが、そんな感じなのかな。
さすが製麺所をうたうだけありますね。

つけ麺 得盛り(だったかな?)。
40円で得盛り(だったかな?)なんてステキ。
つっても麺のどんぶり、ザルが仕込んであるので見た目の半分くらいの量だケドね。
麺に甘さがあって旨いね。
つけ汁も煮干のえぐみ?ぎりぎりで押えられてて素晴らしい。
ココんところ、やたら煮干を押し出しすぎなラーメンばっかだったのでコレは感動もの。
あっさりと完食、スープ割してもらって完飲、ゴチソーサマでした、わお。
うん、コレは良い店を見つけたもんだ、○。
ちなみにPTA役員、無事に次年度副会長をご拝命しましたがなにか? orz
で、話戻って竹ノ塚駅周辺で何食おう。
富士丸は月曜休みだし。
なんとなくつけ麺食いたいっつって武藤製麺所へ。

お疲れちゃん!つってレモンサワー。
まぁもうすでにバスに乗る前にビールでお疲れしてるんだケドな。
ちなみに麺の切れ端を揚げたもの?なお通しが美味。
よくお蕎麦屋さんでクズ蕎麦を揚げて出しますが、そんな感じなのかな。
さすが製麺所をうたうだけありますね。

つけ麺 得盛り(だったかな?)。
40円で得盛り(だったかな?)なんてステキ。
つっても麺のどんぶり、ザルが仕込んであるので見た目の半分くらいの量だケドね。
麺に甘さがあって旨いね。
つけ汁も煮干のえぐみ?ぎりぎりで押えられてて素晴らしい。
ココんところ、やたら煮干を押し出しすぎなラーメンばっかだったのでコレは感動もの。
あっさりと完食、スープ割してもらって完飲、ゴチソーサマでした、わお。
うん、コレは良い店を見つけたもんだ、○。
メタリックなシャツを堪能した帰り道、時刻はすでに13時近く。
おなか減ったからなんか食べてこ、って初手から寄るつもりでしたケドね。

まぜそば大 850円 カチョウ以外全部。
実は初めてなジャンガレのまぜそば。
しかも初めての大。
うまいね、コレ。
今さらですが。
大なのにあっさりと完食。
個人的にはカツオブシはいらないかな?次回は抜いてもらってアブラダブルだな、うん。
明けのお昼ご飯、ドンキタか浜っ子かの他に悩みどころが増えたケド、うれしい悩みダ。
○。
おなか減ったからなんか食べてこ、って初手から寄るつもりでしたケドね。

まぜそば大 850円 カチョウ以外全部。
実は初めてなジャンガレのまぜそば。
しかも初めての大。
うまいね、コレ。
今さらですが。
大なのにあっさりと完食。
個人的にはカツオブシはいらないかな?次回は抜いてもらってアブラダブルだな、うん。
明けのお昼ご飯、ドンキタか浜っ子かの他に悩みどころが増えたケド、うれしい悩みダ。
○。
駒沢公園で開催中の東京ラーメンショー2010へ行ってきました。

パンフレットで何を食べるか当たりをつけて、少なめっつーからヨメと二人で4杯はイケるべって。

「富山ブラック 麺家いろは」
富山に親せきがいるのでちょいちょいと行ってはいますが、初ブラック(カップ麺除く)。
一番食べたかったのがコレ。
で、期待満々で食べましたが煮干(?)がえぐいなぁ。
ご飯のおかずっていうからもっとインパクト強いのを想像してましたが違うのね。

「博多だるま」
細麺は提供が早くて良いすね。
味の方は・・・豚骨臭さは皆無でサッパリ。
ホントの豚骨ってこんな感じなんでしょうか?
それはさておき、あらためて博多屋台の旨さを再確認w

「埼玉 彩岩」
ヨメのリクエストで並びましたが、何しろ回転悪すぎ。
いろはと同じくらいの並びだったのに、いろはは30分、彩岩は60分、マチクタビレター。
いろんなスパイスを使ってるけどそれらが見事にケンカwたぶん山椒と肉桂?が変に主張。
これなら塩気を立たせず甘めに仕上がればまた違ったんじゃないかと・・・。

「長尾中華そばxラーメン大」
コレは大ガッカリ。
アレっぽいスープを煮干の臭みで薄めたところに、インスパイアにありがちな無駄にごわついた麺。
(大は堀切のアレですが)非常ーに残念。
スープを吸った南部せんべいの触感だけは良かったデスが・・・。
んー、不完全燃焼だなぁ。
でも帰りしな、渋谷白一で大好きな生アイス牛乳食べたのでトータル○で良いや。

パンフレットで何を食べるか当たりをつけて、少なめっつーからヨメと二人で4杯はイケるべって。

「富山ブラック 麺家いろは」
富山に親せきがいるのでちょいちょいと行ってはいますが、初ブラック(カップ麺除く)。
一番食べたかったのがコレ。
で、期待満々で食べましたが煮干(?)がえぐいなぁ。
ご飯のおかずっていうからもっとインパクト強いのを想像してましたが違うのね。

「博多だるま」
細麺は提供が早くて良いすね。
味の方は・・・豚骨臭さは皆無でサッパリ。
ホントの豚骨ってこんな感じなんでしょうか?
それはさておき、あらためて博多屋台の旨さを再確認w

「埼玉 彩岩」
ヨメのリクエストで並びましたが、何しろ回転悪すぎ。
いろはと同じくらいの並びだったのに、いろはは30分、彩岩は60分、マチクタビレター。
いろんなスパイスを使ってるけどそれらが見事にケンカwたぶん山椒と肉桂?が変に主張。
これなら塩気を立たせず甘めに仕上がればまた違ったんじゃないかと・・・。

「長尾中華そばxラーメン大」
コレは大ガッカリ。
アレっぽいスープを煮干の臭みで薄めたところに、インスパイアにありがちな無駄にごわついた麺。
(大は堀切のアレですが)非常ーに残念。
スープを吸った南部せんべいの触感だけは良かったデスが・・・。
んー、不完全燃焼だなぁ。
でも帰りしな、渋谷白一で大好きな生アイス牛乳食べたのでトータル○で良いや。
先日の外科部長の送別会では久しぶりに飲みすぎました。
一次会で終了の気分でガンガン飲んでたらまさかの二次会カラオケ。
明日仕事だよっつって、でもホイホイとついってっちゃって、
気がつきゃ2時過ぎ、お家に帰るの無理っつって先生達と病院へ。
先生はDr用の仮眠室、ボクは病棟のボク用仮眠室(使ってない病室の使ってないベッド)へ。
泥のように眠り(夜勤さんが嘔吐・窒息を心配して巡視してくれたらしいw)、出勤5分前に起床、
そのままドロドロで一日勤務して帰宅、風呂入って飯食って21時に就寝。
迎えた今日、起きたら7時過ぎでお弁当作れず、しょうがないので今日のお昼はセブンのタンメン。

レンジアップするチルド麺デスが旨いねコレ。
思いのほか麺が延びてないし、ヤサイはシャキシャキ、お酢とラー油があれば言うことないのに。
今日は受け持ちが少なくて定時で帰れる?ったらクリティカルパスの勉強会でした。
お弁当が出るからって行ったら万世のかつサンドもらったお。

2日ぶりにPC立ち上げて貯まったモロモロをモゾモゾしながらかつサンドをモグモグしてます<今ココ。
いやぁ、雨でジョギングもできないしダメ人間まっしぐらだな、しょうがないけど。
げっぷ、○。
一次会で終了の気分でガンガン飲んでたらまさかの二次会カラオケ。
明日仕事だよっつって、でもホイホイとついってっちゃって、
気がつきゃ2時過ぎ、お家に帰るの無理っつって先生達と病院へ。
先生はDr用の仮眠室、ボクは病棟のボク用仮眠室(使ってない病室の使ってないベッド)へ。
泥のように眠り(夜勤さんが嘔吐・窒息を心配して巡視してくれたらしいw)、出勤5分前に起床、
そのままドロドロで一日勤務して帰宅、風呂入って飯食って21時に就寝。
迎えた今日、起きたら7時過ぎでお弁当作れず、しょうがないので今日のお昼はセブンのタンメン。

レンジアップするチルド麺デスが旨いねコレ。
思いのほか麺が延びてないし、ヤサイはシャキシャキ、お酢とラー油があれば言うことないのに。
今日は受け持ちが少なくて定時で帰れる?ったらクリティカルパスの勉強会でした。
お弁当が出るからって行ったら万世のかつサンドもらったお。

2日ぶりにPC立ち上げて貯まったモロモロをモゾモゾしながらかつサンドをモグモグしてます<今ココ。
いやぁ、雨でジョギングもできないしダメ人間まっしぐらだな、しょうがないけど。
げっぷ、○。
酒量を減らしたら、なぜか増える食欲w
中キャベでも物足りないのはなんで?
しかも今日はこれから外科部長の送別会だし、
食ってばっかだな。
雨だから畑もジョギングもできないし、
あと3時間、何しようかな、ガンプラでも作るか。
ひさしブリの完全オフだから、こんな1日でも良いでしょ。
○。
中キャベでも物足りないのはなんで?
しかも今日はこれから外科部長の送別会だし、
食ってばっかだな。
雨だから畑もジョギングもできないし、
あと3時間、何しようかな、ガンプラでも作るか。
ひさしブリの完全オフだから、こんな1日でも良いでしょ。
○。
今日のお昼はドン-キタモトへ。
ラーメンLightに小豚、ニンニクアブラ。

明けだったんですが、午後から職場でインフルエンザの予防接種だったので
帰宅せずにお昼を食べてまた病院へGo!っつー訳ね。
で、ラーメンLight、旨い!
コレは良い!
普通のラーメンよりコッチの方が好きです。
なんか二郎インスパイア系(?)って、とにかく太く!濃く!じゃないですか。
実際はペロペロだったり乳化なんてしてなかったりするのに。
そんな中このLight、適度な混濁具合、適度なLight感、富士丸チックですらあります。
そしてお財布にもやさしいwワンコイン。
小豚追加しても650円とは!
しかも今回も豚は@状のゴツイのが3枚も、素晴らしい。
満足満足、ゴチソーサマでした、わお。
○。
ラーメンLightに小豚、ニンニクアブラ。

明けだったんですが、午後から職場でインフルエンザの予防接種だったので
帰宅せずにお昼を食べてまた病院へGo!っつー訳ね。
で、ラーメンLight、旨い!
コレは良い!
普通のラーメンよりコッチの方が好きです。
なんか二郎インスパイア系(?)って、とにかく太く!濃く!じゃないですか。
実際はペロペロだったり乳化なんてしてなかったりするのに。
そんな中このLight、適度な混濁具合、適度なLight感、富士丸チックですらあります。
そしてお財布にもやさしいwワンコイン。
小豚追加しても650円とは!
しかも今回も豚は@状のゴツイのが3枚も、素晴らしい。
満足満足、ゴチソーサマでした、わお。
○。
今年も行田のB級グルメ大会行ってきました。
昨日のアド街っく天国だけのせいではないでしょうが、とんでもない人出。
お昼前にほとんどの店が売り切れってどういうことよ orz
個人的には去年くらいの規模がベストだったなぁ。
混んで並ぶのはしょうがないけど、品切れじゃぁねぇ。
しかもシロコロホルモンとか甲府の鶏モツとか11時に会場着いたらもう完売だもの。
そもそも9時過ぎに古代ハスの里に着いたのに、シャトルバスが来なくって
1時間以上待たされたし(どうやらバスは1台しかなかったっポイ)。
まぁ愚痴は言いつつも食うもの食ったんだけどね。

フライ。
さすが地元のメニュー、並びが少なかったのでw
実は初フライでしたがネギの香りがさわやかでなかなか。
生地もモッチリしていて旨し。
この他にゼリーフライも同じ理由で並びが少なかったから食べたケド写真はナシ。
去年も写真撮る前に食っちゃったような気がするのは気のせいではないな、うん。
どちらもビールのつまみに良い感じでした。

三崎まぐろラーメン。
去年旨かったので今年も。
でもなんか去年と違ったような気が?
旨かったから良いけど。
肉そばとつゆ焼きそば食べたかったなぁ。
しょうがないので来年のお楽しみっつーことか。

帰りしな、丸墓山に登ってみました。
三成もココから忍城を見つめたんでしょうね。
まぁ○でいいか。
昨日のアド街っく天国だけのせいではないでしょうが、とんでもない人出。
お昼前にほとんどの店が売り切れってどういうことよ orz
個人的には去年くらいの規模がベストだったなぁ。
混んで並ぶのはしょうがないけど、品切れじゃぁねぇ。
しかもシロコロホルモンとか甲府の鶏モツとか11時に会場着いたらもう完売だもの。
そもそも9時過ぎに古代ハスの里に着いたのに、シャトルバスが来なくって
1時間以上待たされたし(どうやらバスは1台しかなかったっポイ)。
まぁ愚痴は言いつつも食うもの食ったんだけどね。

フライ。
さすが地元のメニュー、並びが少なかったのでw
実は初フライでしたがネギの香りがさわやかでなかなか。
生地もモッチリしていて旨し。
この他にゼリーフライも同じ理由で並びが少なかったから食べたケド写真はナシ。
去年も写真撮る前に食っちゃったような気がするのは気のせいではないな、うん。
どちらもビールのつまみに良い感じでした。

三崎まぐろラーメン。
去年旨かったので今年も。
でもなんか去年と違ったような気が?
旨かったから良いけど。
肉そばとつゆ焼きそば食べたかったなぁ。
しょうがないので来年のお楽しみっつーことか。

帰りしな、丸墓山に登ってみました。
三成もココから忍城を見つめたんでしょうね。
まぁ○でいいか。
さっそくエクストラコールドクーラーを試してみました。
(せっかく冷やしたのが温まっちゃうので写真はナシよw)
んん!コレは良い!
キンキンに冷やすことによって、スーパードライの酸味がマイルドに。
良い感じに弱点をカバーしてます。
いやぁ、やっぱし夏の暑いときに、キンキンでイキたかったなぁ、○。
(せっかく冷やしたのが温まっちゃうので写真はナシよw)
んん!コレは良い!
キンキンに冷やすことによって、スーパードライの酸味がマイルドに。
良い感じに弱点をカバーしてます。
いやぁ、やっぱし夏の暑いときに、キンキンでイキたかったなぁ、○。