一パイロットのシナリオとしては最後にしようと思っていた0079アムロ編に手を付けてみようと思います。
DLCシナリオはどれも同じぽいのでもうやる気がしませんしね。

介入ポイント稼ぎでNORMALからVERY HARDは史実エンドでクリアしていますので今回はEASYで最後までいってみようと思います。
なんかこの0079アムロ編だけ異様に難易度が高いという報告も聞いております。
敵の開発レベルが凄まじいので初めはEASY推奨とか・・・

史実エンド狙いなら大気圏突入ポイントで待ち伏せするシャアを叩きつつ、ジャブローへの降下ポイントをガンダムで塞いでターンを待てば終わりですが、今回はIFに挑戦です。

V作戦の試作兵器をジャブローまで運ぶのが本来の目的だったんですよね。
しかし、V作戦を民間人に知られてしまったことで連邦軍はそれがジオンに漏洩するのを恐れているようです。
それとなんだかんだでシャアたちを退けた力量は買ってくれているようで妥協案なんでしょうか軍属にならないか?と聞いてきます
ここでNOにすると禁固刑のゲームオーバーらしいのでここはYESを選択します。

アムロは曹長としてMS隊の小隊長に任じられマドラスへと派遣されることになります。
しかし、ガンダムは没収。
与えられたのは陸戦型ガンダム、そしてサポートとして陸戦型ジム2機と部下としてカイとハヤトをつけられました。
しかし、これではなんとも心許ないのでプロトタイプガンダムとさらに陸戦型ガンダム2機、あとミデアを1機要請してみました。
そして全部揃ったところで機体の推力を5段階改造して一路ペキンへと向かいます。
そうそう、なんか指令でオデッサだけは進入不可みたいなのが来たんですよ。
マドラスから一番近いから手薄なうちに攻めようと思っていたのに残念☆
ペキンは色々と苦労しました。
まず、アムロたちがまだ未熟でレベルが低いので結構ダメージもらうんですよ。
それでいて、ハヤトはともかくカイは格闘が弱いのでなかなか倒しきれず、回復とレベル上げを繰り返しながら戦略ターンでいうと5ターンほどかかってようやく制圧しました。
その後、セイラさんを編入しました。
それと没収されたRX-78-2ガンダムがパイロットなし単機で海を渡ってニューヤークを目指しているところで撃破されたので要請でこれをゲットしました。
編入だと高くつくんですよね。
その後、ハワイ、キャリフォルニアと大勢が決まりつつある状況で戦闘に参加し、経験値を上げていきました。

すると、それまでの功績が認められて少尉に昇進です。

小躍りしてガンダムピクシーを2機要請しちゃいました。
それとセーラさんにはG-3ガンダムを与えました。
これで地上戦は勝つる!
レベル10になるとアムロがニュータイプに目覚め始めたので大分楽になりました。
おかげで被弾率も減少し、劇中のホワイトベース隊を体感できるようになりましたよ。

キャリフォルニアに攻め入る前、レビル将軍から8ターン後にオデッサ作戦やるから参加よろしくと言われてたのでキャリフォルニア制圧後、すぐにマドラスへと輸送で向かい、オデッサへ進入できるギリギリの位置から作戦を待っていたらついに来ました。

オデッサに周辺にはすでに連邦の部隊が集まっています。
しかし、ジオンも進入を防ごうと周りを囲んでいます。
唯一このカーソルの部分だけが空いているのでここから進入しようと思います。
このカーソルのある真ん中の位置からずっと下にある拠点の2ヘックス右上にある6と表示されたミデアが我が部隊です。
どんな激戦が待っているのか楽しみですね。
DLCシナリオはどれも同じぽいのでもうやる気がしませんしね。

介入ポイント稼ぎでNORMALからVERY HARDは史実エンドでクリアしていますので今回はEASYで最後までいってみようと思います。
なんかこの0079アムロ編だけ異様に難易度が高いという報告も聞いております。
敵の開発レベルが凄まじいので初めはEASY推奨とか・・・

史実エンド狙いなら大気圏突入ポイントで待ち伏せするシャアを叩きつつ、ジャブローへの降下ポイントをガンダムで塞いでターンを待てば終わりですが、今回はIFに挑戦です。

V作戦の試作兵器をジャブローまで運ぶのが本来の目的だったんですよね。
しかし、V作戦を民間人に知られてしまったことで連邦軍はそれがジオンに漏洩するのを恐れているようです。
それとなんだかんだでシャアたちを退けた力量は買ってくれているようで妥協案なんでしょうか軍属にならないか?と聞いてきます
ここでNOにすると禁固刑のゲームオーバーらしいのでここはYESを選択します。

アムロは曹長としてMS隊の小隊長に任じられマドラスへと派遣されることになります。
しかし、ガンダムは没収。
与えられたのは陸戦型ガンダム、そしてサポートとして陸戦型ジム2機と部下としてカイとハヤトをつけられました。
しかし、これではなんとも心許ないのでプロトタイプガンダムとさらに陸戦型ガンダム2機、あとミデアを1機要請してみました。
そして全部揃ったところで機体の推力を5段階改造して一路ペキンへと向かいます。
そうそう、なんか指令でオデッサだけは進入不可みたいなのが来たんですよ。
マドラスから一番近いから手薄なうちに攻めようと思っていたのに残念☆
ペキンは色々と苦労しました。
まず、アムロたちがまだ未熟でレベルが低いので結構ダメージもらうんですよ。
それでいて、ハヤトはともかくカイは格闘が弱いのでなかなか倒しきれず、回復とレベル上げを繰り返しながら戦略ターンでいうと5ターンほどかかってようやく制圧しました。
その後、セイラさんを編入しました。
それと没収されたRX-78-2ガンダムがパイロットなし単機で海を渡ってニューヤークを目指しているところで撃破されたので要請でこれをゲットしました。
編入だと高くつくんですよね。
その後、ハワイ、キャリフォルニアと大勢が決まりつつある状況で戦闘に参加し、経験値を上げていきました。

すると、それまでの功績が認められて少尉に昇進です。

小躍りしてガンダムピクシーを2機要請しちゃいました。
それとセーラさんにはG-3ガンダムを与えました。
これで地上戦は勝つる!
レベル10になるとアムロがニュータイプに目覚め始めたので大分楽になりました。
おかげで被弾率も減少し、劇中のホワイトベース隊を体感できるようになりましたよ。

キャリフォルニアに攻め入る前、レビル将軍から8ターン後にオデッサ作戦やるから参加よろしくと言われてたのでキャリフォルニア制圧後、すぐにマドラスへと輸送で向かい、オデッサへ進入できるギリギリの位置から作戦を待っていたらついに来ました。

オデッサに周辺にはすでに連邦の部隊が集まっています。
しかし、ジオンも進入を防ごうと周りを囲んでいます。
唯一このカーソルの部分だけが空いているのでここから進入しようと思います。
このカーソルのある真ん中の位置からずっと下にある拠点の2ヘックス右上にある6と表示されたミデアが我が部隊です。
どんな激戦が待っているのか楽しみですね。
系譜だと第二部中盤まで活躍してくれます。
プロトタイプ、RX-78-2、G-3 ガンダム。
このシリーズは最高っす!!