goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

寒波襲来

2021-12-27 19:17:45 | 季節

今日は全国各地で大雪になって道路の積雪で大渋滞が発生とテレビで放映していましたわ~

 

特に滋賀県彦根市では積雪60cm以上の影響で幹線道路が大渋滞との報道でした。

年末年始で更にこの状況は続くのでしょうか?

先ずは、外出を控えるべきですよね。

 

しかし、故郷で正月を過ごしたい人が大勢いるのですよね。空港でも昨年末はコロナウイルス感染拡大から帰省を控える人が多かったのですが、今年はまだ昨年より楽観ししている人が大半なんですね。オミクロン株が市中感染されるようになったけど、命には影響ないっていう事でしょうか

 

富山県在住の友人より庭に積もった写真が届きました。

大雪が一目瞭然

 

松江ではこれほどの積雪は無いらしいです。

 

 


公園の枯草

2021-12-26 18:01:14 | ボランティア

今日は午後4時過ぎ、自宅近くの公園の枯草除去に行きましたわ~✂

 

一人での作業は1日では終わらない・・・。今日で何回目かしら 1時間程度の作業を忘れるくらいしています。

今日は風も冷たい・・・・。本来この公園清掃活動している近隣の老人会がゴミ拾いだけの活動なので・・・・。その纏め役をお誘いしても「都合悪い」という回答のみ。

 

今日は公園内で枯草切りをしていたその時、一老人がやってきて私の釜を取り上げて「俺が切るから釜かして」と言われました。

しかし、キレが悪いはたまた、枯草がしんなりしているので切りにくい・・・・。ほんの数回切ってみたものの直ぐに諦めたのでした。そして私に向かって「何歳」と言われました。年齢など関係ないので無視していたが、女性が一人でこの作業をやっていることを不思議に思えたのかもしれません

 

そして、1時間ほど枯草切りをした結果、子供の遊び場が広々してきました

明日は資源ゴミ収集日なので、このゴミは出せない・・・・。仕方なく、公園横に纏めて置いて明日、午後に持ち帰りすることにしました。

 

年末の大奉仕・・・・一人でもやれる時間にできたことに自画自賛

寒くても子供達が遊んでいる姿を眺めながら・・・・帰路へ。


フィギャスケート

2021-12-25 22:16:28 | スポーツ

今日は夜、テレビで「全日本フィギャースケート選手権」で女子のフリーがテレビ放映を見て「北京五輪」出場者が決定しましたわ~

 

この大会、紀平選手がケガで欠場となりとても残念な気持ちでテレビを見ていました。

けれど、他の女子選手も素晴らしく進化した演技を披露してくださって日本女子もいい感じに仕上がってこの大会を迎えたのでしょうね。(当然とは思いますが)

その中でも坂本選手が総合1位となり、北京五輪の切符を獲得しました。

インタビューでも「有言実行」と題して今日のこのフリーで優勝して北京五輪を一発で決定したのです。

 

その言葉はこれまでの辛い練習に耐えてきた自信があったのでしょうね。その結果、練習は噓をつかない・・・・スポーツ界ではその言葉が私の時代にはありました。

練習方法も各スポーツは変化して、練習だけでは結果は出せない・・・。知的な部分も必要となった時代。いろいろな分析があってこそ一流になれるのでしょうね。

 

そんな今のスポーツ界。東京五輪でもそうですが「北京五輪」もさらなる向上があるんですね。楽しみにですね。

 


サンタ付ケーキ

2021-12-24 15:55:35 | 季節

今日はクリスマスイブ、ということで自宅付近のケーキ屋さんへ予約なしでケーキ🍰を買いに行きましたわ~

 

このお店は以前からあったことは知っていたのですが、買いに行ったのは初めてですう。(お酒が大好きなので・・・・。)

 

知り合いがこのお店のケーキ🍰をプレゼントしてくださったので、お試に買いました。今日の店内は予約用の丸いケーキ🍰がたくさん並べてありました。流石にこのような大きなものはご遠慮させていただき、小さいものを買いました。

黄色のケーキはオレンジ味。白いシュークリーム付はバナナ入りでした。

自宅で食べてみると、とっても美味でした。

ということで、お世話になった友人宅へこのセットをお届けしました。

 

自宅で楽しいクリスマスしているのかな~

にわかクリスチャンの私でした~


公園の枯草

2021-12-23 17:22:55 | ボランティア

今日は午後、地域の公園内の枯草刈りを一人で汗だくになりながら刈り取りしましたわ~✂

 

これまで刈り取りをしていたのですが、広い公園内の枯草は一人で刈り取るのには時間と体力が必要なんですう。

昼の気温は陽射しを浴びて汗だくになりました。

 

枯草を刈り取りしているときも冬休みになった小学生が多数遊んでいました。親子連れも多かったし、公園内で太陽の陽射しを浴びながら談笑している老人の姿も。

 

そんな時はこのボランティアは皆さんを楽しませる場所なんだなあ~

 

枯草を大きなゴミ袋に入れて、1袋は自宅へ持ち帰り残りは公園の木の根元に置いて金曜日のゴミ収集まで置いてきました。

ボランティアも私の健康の一環なんですよ。スポーツクラブへ行かなくても皆さんに喜んでいただけて一石二鳥ってこと

 

しかし、年賀状書きはまだなんですう。