今日はご午前10時より会社OB会事務所にて今年最後のボランティアを実施しましたわ~
この時期毎年のようにバタバタとしている時期なのです。その原因は来年2月1日付け発行の会報の記事の収集などの作業と会員より寄せられた「一言近況」の読み合わせがあります。
数日前、やっと詩吟同好会の記事を送らばせながら報告したばかりです。
「一言近況」は会員の日常生活で感じたことや趣味のことなどが様々です。健康な人は「家庭菜園」、ウオーキング、ゴルフなどと孫の自慢話の掲載が多いいです。しかし、高齢者は様々な健康問題を抱えているみたいですね。白内障の手術をしたりが多いいですね。
そんな記事を読み合わせることがやっと完成 午後3時過ぎに解散となりました。
北島三郎の歌「高尾山」天をとるのは昔から、人の助けと時の運、夢のでかさは心の広さ・・・・。
はい、納得ですわ
私はまだ、年賀状も手配していなくてこれからですわ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます