今日は午前中、庭の山椒の芽がほど良くなったので芽を摘み佃煮作りをしましたわ~
山椒の葉を摘み取るのはそれなりの覚悟を要します。それは棘の痛さに耐えなければなりません。約1時間。
摘み終えた木の芽を水洗い3度程。
そしてたっぷりのお湯を沸騰させて、塩少々いれてさっと湯がきました。
そして、私流は「山椒がひたひたになるほどの醤油を入れて砂糖を少々入れ、弱火にじっくりと煮込む」何度もこれを繰り返す。
一気にできないので水気が無くなるまで数日これを繰り返して、今朝のご飯にいただきました。山椒のピリ辛感がたまらない
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます