今日は午後、近所のご高齢者宅を訪問しましたわ~
最近、このように訪問に時間を費やしています。電話で健康の確認することも可能ですが、ご高齢者はなかなか話が通じることに困難でもあり時間を費やしてしまいます。話題が違う方向になってしまうことが多いのです
某女性の家を訪問の際、庭にはきれいにサボテンが並べてあり初夏になるとたくさん花をつけていたのを記憶していた私です。「いつもきれいなお花を楽しませていただいています。初夏にサボテンの花が見事に咲き誇っていましたよね」 と褒めたら「このサボテン差し上げます」と言われてうれしくなちゃいましたわ
半面、独居の男性宅訪問。「元気だよ」ってこと言っていたのですが、拝見したことろちょっと心配したくなるような雰囲気でした。しかし、私は医師でもないので「寒いので風邪ひかないようにしてくださいね」と言って失礼しました。
どうやら、このおじいさんは他人に弱音を見せたくないのかもしれないけど、私からこれ以上踏み込みことができない立場でもあります
どうしたらよいものかと・・・・・