goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

北陸の春

2022-04-25 12:23:07 | 

今日は富山県礪波市在住の友人より、チーリップ祭りの写真が届きましたわ~

 

いよいよ、北陸に春到来ってことです。LINEでその画像が届き皆さん感激していました。

砺波市のシンボルはチュ-リップです。

日本一の球根輸出を誇っていますからね。

OBの友人は5年前に故郷へ戻り、大きな自宅での生活を優雅に過ごしています。地域のボランティア活動をされて、今年は古民家の担当しているそうです。

 

地方都市の伸びやかな生活が羨ましい限りです~


薬師池公園

2022-04-13 21:02:10 | 

今日は午後3時、気持ちを奮起させウオーギングで薬師池公園へ行きましたわ~

 

気温が上昇し陽射しも強いので日傘さしてのウオーギング目指すは池周辺の春の花

公園内の売店前の藤も咲き始めましたね。来週には満開になるのかなあ~水車もカタコトと音を立てて春の告知していました。薬医門の前に咲いているシャガ。上品なバイオレットですね。

牡丹園入口前の牡丹です。今年もお目見え。。。七国山麓の菜の花畑。素敵な風景ですね。

 

 


春の午後

2022-04-08 15:47:06 | 

今日は午後、近くの公園でまったりした時間を過ごしましたわ~

 

園内のソメイヨシノの花びらが園内に散り、次なる主役といえば枝垂桜、そして海棠が満開でした。

枝垂れ桜。

 

海棠。海棠は中国から日本へとやってきました。

文献を読むと「楊貴妃」に例えられてつけられた名前だとか。花言葉は「温和」「美人の眠り」「艶麗」。やはり、楊貴妃にまつわる花言葉。

雨に打たれて憂いを含んだ、花海堂は、楊貴妃自身もお気に入りの花と言われたそうです。艶やかに美しい楊貴妃に愛された花。

 

さて、私もこの花言葉に似合うような花を探してみようかな

午後のまったりした一時でしたわ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


桃花

2022-03-21 13:05:03 | 

今日は庭の桃の開花が遅いようですわ~

 

例年ですと、20日が目途なのに今年の冬は気温が低いことが影響しているようですね。

少しだけ膨らんできています。明日には開花するような気配を見せています。

但し、庭の雑草だけは大きく成長して春の訪れを実感

開花するの野鳥が蜜を求めて飛来してくるのを楽しみにしています。

明日は真冬の寒さらしい予報ですね。


薬師池公園梅園

2022-03-11 19:50:54 | 

今日は午後、春の陽気に誘われて薬師池公園へ行きましたわ~梅の🌸

 

先週は未だ3部咲きの寂しい梅園でしたが、今日は何と満開になっております。

お見事な梅園

梅園から古民家。先週う先週はチラホラの開花だったのですが、今日は御覧の通りです。

今日今日は第満足でした。