goo blog サービス終了のお知らせ 

こぶちっ子の天天向上

平々凡々の日常生活の中にも日々の活動、眼にふれたこと、体験したこと等を日記として記録しています。楽しく元気に!

詩舞の発表会

2022-04-27 19:43:49 | 吟詠

今日は午前10時30分、鎌倉駅待ち合わせてモーニングしてから会場へ向かいましたわ~

自宅出るときは雨がぱらついていたので傘持参 しかし、電車の乗ると陽射し・・・。

買ったばかりの傘なので忘れないように・・・・。

私は定刻通り改札口到着。しかし、隣駅在住の同志は10分遅れで到着。

その後、駅ビル2階のカフェでモーニング食べならが、21日の反省や出来事の話題になちゃいましたね。 その話題になると指導者とメンバー纏め役が一気に不満というか話がエスタレートしちゃったわ~

 

そして指導者へは4人でお礼の品物をお渡し。その品定めするまで私が気苦労が多かったけど。

 

会場入りは12時15分、既に開会式は終わり、吟詠がスタートしていました。声も大きく吟にメリハリもあって好吟でした

私の仲間が30番目に吟じて絶句することなく吟じ終えました。

 

その後、舞も加わって舞台は一気に華やかになりました。

私の講師が最後の吟詠者となり、今日のこの会は閉幕となりました。大勢の人の吟を聴くことは私にとっては勉強になりましたよ~

 

 


合吟の後遺症

2022-04-23 17:19:36 | 吟詠

今日は午前中~、21日の合吟コンクールに同グループで参加した人からの電話があり長々とその後遺症に私は何とも言えずに終わりましたわ~

 

先ずは、同グループで吟詠した人からの電話。「私も講師への謝礼に加えて欲しい」とのことでした。私は強制するつもりもなく、帰路一緒だったメンバーとの2人でそういうことになりましたとの報告。

しかし、その人は私の言葉を聞き入れることなく「一緒にお願いします。更に伊藤さんも一緒にお願いします」と強引な結果。

 

その後、私はその経緯を合吟纏め役だった人に電話。 再び、諸問題が勃発して・・・・。長電話をしました。

私は詩吟の世界はまだ未熟なので

これ以上、この講師への謝礼問題を長引かせたくないので・・・・。4人で気持ちだけとなりますが、私がデパートで品物を購入することになりました。

 

お付き合いが4ケ月程度なので皆さんの性格がつかめない私は只々うろたえるのみです。

 

27日、鎌倉での詩吟関連の発表会があるというのでお伺いする予定となっております


吟詠大会

2022-04-21 21:49:35 | 吟詠

今日は午前11時30分~、地区の吟詠大会に参加の為小田原へ行きましたわ~

 

皆さんはJR、私のみ小田原線利用の為、JR小田原駅改札で皆さんと合流しましたわ~

予定時間前に改札口で皆さんを待つことに。問題なく皆さんと合流できて安堵

 

今日の会場は昨年夏に完成したばかりの「三の丸ホール」真新しい会場での吟詠大会。

皆さんと小田原城の広場で先ずは合吟の練習三の丸ホール2階からの小田原城

この場所ではすでに他の支部グループが合吟の練習をしていました。余り近いと練習できなので空いている空間を探しての練習。スマホのストップウォッチで吟詠時間を確認。皆さん緊張が影響しているのか7秒も早い吟となり何度もやり直しました。

 

その後、三の丸ホール入口で受付、体温チェックな

どをしてから2階の指定の場所へ移動して着席。

定刻通り、開始された吟詠大会。漢詩独吟、和歌独吟と各支部の合吟(10名)

漢詩独吟で支部の代表が「勧酒」を吟じました。しかし、何と半ばすぎると・・・・。吟が止まってしまった。緊張なんでしょうね。その影響で次の人も次の人にも影響が出て・・・・。これまでの練習が水の泡になってしまったのです。

和歌独吟伸で支部の代表が参加。淡々と吟じていました。

最後に合吟の部・・・・いよいよ私達の出番。

「80番」とコールされて舞台へ。壇上に上がるとホールの素晴らしさが見えました(余裕ありすぎかな

「出賽行」を吟じスタート ヤバイ、出足が揃わなかったわ~ でも取り返しつかないし・・・・。

何とか最後まで吟じ終えました。10人の足並みが揃わなかったのは仕方ない。良い経験ができました。

 

吟詠を終えてから指導してくださった先生が記念写真を撮影していただき、思い出になりますね。

 

午後4時30分、表彰式が行われて残念ながら私たちの名前が呼ばれることは無かったわ~

午後5時、三の丸ホールを出て帰路へ。小田原駅前のLAWSONも落ち着いた日本風の店舗。

小田原駅にあるお土産屋さんで名物「蒲鉾」を購入、その後小田原定番の「海鮮丼」を食べて解散

車内では居眠りして・・・・そして雨

疲れた1日でしたわ

 

 


合吟の練習

2022-04-19 19:40:34 | 吟詠

今日は午後2時より、合吟の練習最終回に参加しましたわ~

 

最後の最後に、やっと全員集合での練習は最初で最後ってことに,

これまで、教室でいつも一緒に練習している女性がずっと欠席でした。理由はあれこれと言っていたけど、昨年12月からスタートしていたんだから、最初からダメならそのように言えばよいのに21日の・・・・。

私にはあれこれと理由を言うけど・・・纏め役には行っていなかったようです。

そのたびに私は練習場入りの際、「今日はXXさん欠席だそうです」

指導者も 纏め役も

 

やっと、今日は全員集合。練習も最後は纏まってきたので練習を終えて全員で講師にお礼と拍手

最後に21日の集合場所、衣装の確認などを行って解散となりました。

私は欠席することなく、何とか初めて合吟の難しさを学んだ次第です。

 

帰路、乗換駅の通路で「秋田物産店」開催していたので、これまでの自分にご褒美買いました


合吟の練習

2022-04-12 19:48:33 | 吟詠

今日は午後2時から合吟の練習に参加しましたわ~

 

11時過ぎに自宅を出発、電車を乗り継ぎ予定通りに午後1時40分に逗子駅到着。

しかし、JR線は人身事故で遅れて時々、遅れのアナウンスがありました。原因は人身事故。春はこのような事故が多い季節です。

 

無事に練習場入り。

今日も私の同僚は欠席。指導者から私に対して声をかけられた。どうやら、欠席するということは自身のみが決めているようです。

今日は目前に迫った、大会に向けて細かい部分を修正して、最後には揃った合吟ができました

来週が最後の練習です。頑張ろうを合言葉に午後3時15分に解散

帰路、途中まで合吟仲間とおしゃべりしながら電車乗車したら、学校の新学期がスタートした様子で若い生徒、学生で混雑しまていました。