十勝の活性化を考える会

     
 勉強会や講演会を開催し十勝の歴史及び現状などを学ぶことを通じて十勝の課題とその解決策を議論しましょう

帯広身体障害者福祉協会の花見会

2023-05-20 05:00:00 | 投稿

 

令和5年5月7日(日)、“帯広身体障害者福祉協会 ”の花見会が、約25人の参加者により帯広市緑ヶ丘公園で開かれた。会長の手短な挨拶に始まり、花見会は時間の経過と共に盛り上がりをみせ、バーベキュウ、焼き鳥のほか酒・ジュース類などが振舞われた。なお、地元の新聞記者や元帯広市市議会議員の方も来ていた。

私は酒に目がないので缶ビール2缶を飲みほしたが、たくさん飲むと、また脳出血になる恐れがあり3缶目を控えた。私が座った席の隣には、4年ぶりにあう全盲のご夫婦も来ていた。

1歳上の彼とは、4年前の 「フードバレーとかちマラソン」に、伴走者と3人で参加した仲である。伴走者は帯広市議会議員の人で、大学時代にアイスホッケー部に所属していたらしい。全盲の方がマラソンで走っている時、沿道の応援者に手を振って陽気に応えていたのが印象に残っている。

彼は、50歳の時に糖尿病が悪化し全盲となったが、なぜあんなに陽気に振舞うことができたのだろう。きっと苦しい時があっただろうが、それを乗り越えて生きているのだろう。妻は視力のない人のための音訳サークルに入っているので、彼は妻のことも知っているらしい。

目がほとんど見えない会長の言葉で、印象に残ったものがある。それは、「人間は同じ環境に置かれなければ、その人の本当の気持ちは分からない」という言葉である。だから私は、全盲の彼のことをよくは分からないだろう。

しかし、同じ身体障害者だから、もとに戻りたい思う気持ちは同じである。ただ、人間には運と不運があるので、彼を見ていると私は運が良かったと思っている。私が同会の新年会で唄った無縁坂の歌詞には、運と不運のことが書かれていた。

【唄:無縁坂】

母がまだ若い頃 僕の手をひいて

この坂を登る度 いつもため息をついた

ため息つけば それで済む

後だけは見ちゃだめと

笑ってた白い手は とてもやわらかだった

運がいいとか 悪いとか

人は時々 口にするけど

そうゆうことって確かにあると

あなたをみててそう思う

「十勝の活性化を考える会」会員


最新の画像もっと見る

コメントを投稿