goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

朝そば

2012-02-24 06:32:08 | 衣食住
ピンボケの写真で恐縮ですが、これが最近マイブームの朝そば290円です。

左上は、海老天と半割されたかきあげです。

左下は、たまご。ゆで卵、温泉たまご、生卵から選べます。
写真は、温泉たまご。通称、おんたまです。

海老天は、節分祭りの間に1来店毎にもらえるサービスチケットから選択して、つけてもらったものです。

サービスチケットには、

海老天無料券(通常150円)2枚
かきあげ無料券(通常120円)2枚
大盛無料券(通常100円)2枚
コロッケ無料券(通常50円)2枚

の合計8枚で構成されています。

節分祭りは2月1日から14日までの2週間開催されていました。

その結果、これだけの無料券が・・・・(笑)



コロッケの枚数を数えたところ、22枚ありました。

コロッケ券はまだ1回も使っていないので、11枚のサービスチケットをもらったようです。

現在保有の券を数えたらちょうど70枚ありました。チケットは祭り期間中も使えたので、それから18回は店に行ったようです。

有効期限は3月末まで。

実労働日は残り25日くらいだから、朝と晩と1日2回食べても、50枚しか使えません。

コロッケ券は使わないことになりそうです。

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
このお店 (豆柴)
2012-02-28 03:11:25
とほさんの自宅地域にはないんですか。
あったら今頃、22個のコロッケがとほさんのお腹におさまっていたかもしれませんねえ
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2012-02-28 11:41:15
もし自宅近くにあったら、このチケット枚数じゃ済まなかったかもね(笑)

ただ土日は帰省が多いので、22個は無理かな~。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。