夏休み3,4,5日めをまとめちゃいます。
といっても何をやったかよく覚えていません(苦笑)。
3日目は寝坊したため、ゴルフ練習には行きませんでした。
高校野球を3日間で数試合みてしまいました。
見なかった試合の方が少ないかも知れません。
期待の選手は不発に終わり、惜敗してしまいました。
もう1人はベンチ入りできませんでしたが、チームは残っています。
ガーデニング作業としては、せっせと水やりし、
芝生の刈り込みと一部植木の剪定を行いました。
スギ花粉にアレルギーがある私ですが、嫁の趣味でコニファー類がたくさん植えられています。
コニファー類を剪定するときは、肌が直に葉に触れないように、長袖シャツに手袋をつけて
行うのですが、それでも体の一部に毒虫にやられたようなアレルギー反応が出ます。
年々、悪化している感じがします。
あと、義父に荷物を送りました。
中身については改めて記事にするつもりです。
といっても何をやったかよく覚えていません(苦笑)。
3日目は寝坊したため、ゴルフ練習には行きませんでした。
高校野球を3日間で数試合みてしまいました。
見なかった試合の方が少ないかも知れません。
期待の選手は不発に終わり、惜敗してしまいました。
もう1人はベンチ入りできませんでしたが、チームは残っています。
ガーデニング作業としては、せっせと水やりし、
芝生の刈り込みと一部植木の剪定を行いました。
スギ花粉にアレルギーがある私ですが、嫁の趣味でコニファー類がたくさん植えられています。
コニファー類を剪定するときは、肌が直に葉に触れないように、長袖シャツに手袋をつけて
行うのですが、それでも体の一部に毒虫にやられたようなアレルギー反応が出ます。
年々、悪化している感じがします。
あと、義父に荷物を送りました。
中身については改めて記事にするつもりです。
かなりの妥協だよね。
愛してるのね~
やっぱり、夫婦は仲良しが一番。
傍で聞いていても、仲良くしてくれたほうがほっとするわ。
一緒にお酒も飲むしね。
とほ家は、それで安泰ね。
そして洋風を目指しコニファーだらけになりました。
まさか、スギ花粉アレルギーがコニファーにも出るとは思いもしませんでした。