goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

帰省20110108(完了)

2011-01-16 23:44:05 | 雑感
今回の帰省はとにかく寒かった。

実家で出来たことといえば、

風呂場に新たな手すりを増設したことと、足元に滑り止めをつけたこと。

この滑り止めは、転倒時のショックを和らげる目的もあります。

実は、昨年末父が転倒し頭を強打したとのこと。

たんこぶができ、その後殴られたように目の周りにクマが出来たそうです。

今回の帰省でクマを確認し、お互い笑いながらも、転倒しそうな箇所はチェックしました。

先日、俳優の細川氏がご自宅で転倒し、そのまま硬膜下血種でなくなられましたが、どこから
出血するかだけの違いです。改めて父の幸運に感謝しました。


というわけで、上記以外では一部の清掃仕事と新たな農具置き場の材料の仕入れ、それと義父退院後の
様子を見に行ったりで、終わりました。

やはり寒いと体が動きません。

次回さらに寒いとどうしよう。(((;゜Д゜)))

今回は、富士山見えました。


2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れさまです (ジョルジュ)
2011-01-18 11:19:56
義父が転倒して腰を打って 亭主の実家通いが始まってから
間もなく丸一年です。
転倒、あなどれませんねー。
細川俊之氏の声、ちょっと好きだったんですけどね。

寒いと 動けませんね。
年寄りとおしゃべりをして、能を活性化させるプロジェクトの実行、
というのはどうでしょう?
返信する
ジョルジュさんへ (とほ)
2011-01-19 08:04:17
お義父さんが転倒されたのがきっかけでしたか…
意外な理由で転倒するから、万全な対策は無理なのがもどかしいです~。

おしゃべりプロジェクトですが、耳が遠いのに補聴器しない(本人ストレスになるらしい)ので、大声で何度も叫ばなければならず、あげく怒鳴るな!とか言うので、一方的に話を聞くしかありません。(笑)
質問は出来ないので適当に相づちうつのですが、なかなか…^^;
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。