goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

プリンタ故障

2005-12-07 00:58:49 | 衣食住
今朝、ネット証券の口座開設を申し込もうと、プリンタに電源を
入れても、プリンタが立ち上がりません。

エラーメッセージを参照すると、「内部エラーなので修理に出す事」と
表示されていました。ただ、表示内容によっては無償交換の可能性もあります。

マニュアルの指示に従い、2度3度と電源の投入をやり直しましたがダメ。
試行を繰り返すうちに、黒のインクがなくなり、今度は「インクが空だよ」
エラーになりました。

そこで、エプソン純正の高いインクを購入&セットし、再チャレンジした
ところ、今度はカラーインクが空になってしまいました。
カラーインクはまだ、少し残っていたはずです。
不思議に思いながら、その後も数度リトライしてみましたが、
今度は、新品を入れた黒が残り70%くらいになっています。

インク残量表示系の故障かもしれませんが、高いインクがどんどん
なくなっていくように見えるため、テスト中止しました。
メーカー修理に出す予定です。

年末だから、修理も時間かかるだろうなぁ。ガックシ

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか (ha-chansan)
2005-12-07 15:50:28
最近、あちこちのブログで故障だのエラーだのって、言ってますね。

こういうのって、感染するんでしょうか?(笑)



私は今までずっとキャノンを使っていたのですが、このたびエプソンを買いました。

写真の印刷が主ならエプソンが良いとお店の人に言われたからです。

インクがなくなって買いに行ったら、エプソンのインクって高いんですね。

驚きました。

量的なものはわかりませんけど、キャノンに比べたら、1個300円くらい高いので、こりゃあ、やたらめったら、印刷できないぞ!と思いました。



修理は無償ですか?

それなら、いいですけど、最近は、買うより修理代の方が高くつく場合がありますからね。
返信する
この時期に (燈子)
2005-12-07 17:31:54
故障だなんて、イタイですよね(T_T)

うちは最初エプソンでしたが、あまりにも使わなさすぎた結果、インクが固まってヘッダ?がダメになりました(T_T)

部品が結構高かったので、思い切って買い替えてしまいました(^^ゞ

今はキャノンです。写真を印刷するのは年賀状くらいかなあ……。

また同じことにならないように、と気をつけています。

あ、そういえば、カラーインクが切れていたっけ。

とほさん、思い出させてくれてありがとう♪



>ネット証券の口座開設

わ、偶然~!

私ももう一つ口座を開こうとしているところです(^^*ゞ

返信する
プリンター (ともちゃん)
2005-12-07 17:39:59
家のは、ボトルのインクをジョボジョボ足せるのですが

実家のは、1色でも無くなるとカートリッジごと交換です。

年賀状なんか赤を良く使うので、ひとたまりも無いです。

単色で交換出来るのが経済的ですね。



返信する
焦りますね。 (まめしば)
2005-12-07 18:30:55
うちのPC不具合が、とほさんのプリンタに伝染したのかしら~。

年末に故障するのって辛いですね~。

電気屋さんは売るほうに殺気だってますし、

修理は日数かかりそうですね。



あ~年賀状印刷しなくては。。。。
返信する
師走だというのに (いいなり亭主)
2005-12-07 21:26:50
こまったものですね。

なにかと、ものいりなのに・・・。

私のプリンターも暫く使わないと、黒インクが用紙に付いて汚れてしまいます。

壊れなければいいのですが。

返信する
はーちゃんへ (とほ)
2005-12-08 08:24:04
はーちゃんへ

>最近、あちこちのブログで故障だのエラーだのって、言ってますね。

>こういうのって、感染するんでしょうか?(笑)

なんなんでしょうね。暖房のおかげで1日の温度差が夏に比べて

大きいせいでしょうか・・・。



>インクがなくなって買いに行ったら、エプソンのインクって高いんですね。

そーなんですよ。σ(^^)6色で5千円超えますよ。それが、インクを捨てちゃう

故障ですからたまりません。



>修理は無償ですか?

>それなら、いいですけど、最近は、買うより修理代の方が高くつく場合がありますからね。

1年と4ヶ月でした。無償期間は終了してました。

修理代高いとやだなぁ。見積もってもらえればいいけど。



燈子さんへ

>故障だなんて、イタイですよね(T_T)

そーなんですよ。年賀状は、印刷屋にお願いするかと昨晩

家族会議が開催されました。



>うちは最初エプソンでしたが、あまりにも使わなさすぎた結果、

>インクが固まってヘッダ?がダメになりました(T_T)

それそれ。とほ家も2台目がエプソンでしたが、それが原因で

捨てました。3台目はHPですが、これはカートリッジ側に

ヘッドがあるため、カートリッジが異常に高い。ま、現役では

ありますが、安すぎて写真には使えず、I/Fも異なるため、

4台目は写真画質でエプソンにしたのですが・・・ (o_ _)o バタリ



>あ、そういえば、カラーインクが切れていたっけ。

>とほさん、思い出させてくれてありがとう♪

そ、そう?こんなエントリでも役に立って嬉しいです。(*^^*ゞ



>私ももう一つ口座を開こうとしているところです(^^*ゞ

現在の口座、手数料高杉!!安いネット証券でこまめに拾う口座

を作成予定です。



ともちゃんへ

>家のは、ボトルのインクをジョボジョボ足せるのですが

HPそーだったです。エプソンの現機種、足せないようです。

まだ、ネットで検索してませんが。空のカートリッジは

とりあえず、保管しています。(*^^*ゞ



>実家のは、1色でも無くなるとカートリッジごと交換です。

あーそこ、ポイントですね。現機種選択するときに気をつけ

ました。もったいないです。



>年賀状なんか赤を良く使うので、ひとたまりも無いです。

やっぱ、景気のいい色で新年迎えたいですもんね。赤だけ

足すのは、難しいかー。



まめしばさんへ

>うちのPC不具合が、とほさんのプリンタに伝染したのかしら~。

そうそう、まめしばさん、たいへんだったそうで。

σ(・・)引きこもり中で戻ったら、解決してました。

まめ子ファンのおかげですナ。



>年末に故障するのって辛いですね~。

>電気屋さんは売るほうに殺気だってますし、

>修理は日数かかりそうですね。

そーだと思います。通常以上に時間かかるだろうし。やれやれ。



いいなり亭主さんへ

>こまったものですね。

>なにかと、ものいりなのに・・・。

為替差益で若干気持ちに余裕があるとこれですよ。(苦笑)

ちゃんと出て行く仕組みになっているようです。



>私のプリンターも暫く使わないと、黒インクが用紙に付いて汚れてしまいます。

>壊れなければいいのですが。

機械って、適当に使うのがよいようですね。使いすぎも使わなさ杉も

故障の原因ですから。

保証書でてきて、まずは一安心しました。なければ、修理も断られそうです。
返信する
もう5ヶ月 (kumi8793)
2005-12-08 20:48:39
とほさん、伝染は我が家から???

実はプリンタが壊れてもう5ヶ月近くになります。

おそらく指輪が入っているんだと思います。



ブログで紹介した何でもかけるフック・・・鍵や時計などなど。

あれを電話の子機を取ろうとして当りひっくり返してアクセサリーが吹っ飛びました(^^ゞ



それまで何ともなかったプリンタがウンともスンともいいません。用紙を入れると片側の端っこが「クシャクシャ」によじれます。



持っていこういこうと思いつつそのまま・・・

年賀状つくりしなくちゃ・

指輪の災難!!

指輪が挟まっているかどうかはハッキリしませんが一つピンキーリングがないのです。



ちなみに近所の友人宅はプリンタにですよ、なんと鉛筆が挟まっていたんだって 



私のはキャノンで息子はエプソンです。

夫はNEC?
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2005-12-10 01:03:36
>実はプリンタが壊れてもう5ヶ月近くになります。

>おそらく指輪が入っているんだと思います。

>それまで何ともなかったプリンタがウンともスンともいいません。

>用紙を入れると片側の端っこが「クシャクシャ」によじれます。



そこまで現象がわかっているのなら、逆さにして振ってみては

いかがですか?運よく出てくるかも。

この話をもらって、σ(^^)も一応、プリンタを持って、逆さに

振ってみました。なにも起こりませんでした。(RPGの文言みたい)



片側の端っこがクシャクシャになるということは、クシャクシャに

なる側の紙送りローラーが動いていないからです。そのローラに前後

に噛んでいるか、そのローラを回転させる駆動系のベルトに噛んでいる

可能性があると思います。でも、その程度の故障ならば、メーカーに

出してもそれほど高くはない気はします。



>指輪が挟まっているかどうかはハッキリしませんが一つピンキーリングがないのです。

ピンキーリング?なんですかそれ?ピンキーとキラーズの女性ボーカルが

していたでっかい指輪(テキトー)のことですか?



>ちなみに近所の友人宅はプリンタにですよ、なんと鉛筆が挟まっていたんだって 

子供が小さいといろんなところにいろんなもの入れてくれますよね(笑)。

うちのは、フロッピードライブに10円玉を入れました。そーいえば、

車のカセットにも硬貨を入れて、オートリバースが壊れたこともあります。

MD付きの社外品に変えたので、今は困ってませんが。



>私のはキャノンで息子はエプソンです。

>夫はNEC?

NEC?、HPのOEMかな?

いずれにしろ、皆さんマイプリンタお持ちのようで。

こりゃ、インクの運用も効率悪そーですね。

家庭内LANを構築してはいかがですか?(笑)。
返信する
プリンタ共有 (kumi8793)
2005-12-11 09:09:19
とほさん、プリンタ(息子エプソン)を共有したくて

いろいろやってみましたがどうしてもダメでおまけに共有したらイチイチプリントするのに二階の息子の部屋にいくのが面倒だなとリビングに私専用のを買いました。夫のは以前単身してた時のプリンタがあるんです。家族バラバラではありませんよ。でもそれぞれ・・・
返信する
kumi8793さんへ (とほ)
2005-12-12 06:51:14
>イチイチプリントするのに二階の息子の部屋にいくのが面倒

ありますねぇ。一生懸努力した結果、得られた成果は意外と役に立たない

とか、もっと簡単で良い効果が得られる方法があったりとか。

とほ家では、FAX留守番コードレス電話の本体と子機を1F、2F

どちらに置くかで右往左往しました。

プリンタが複数台あると故障したときに便利でしょうねぇ。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。