肋骨を骨折しました。 (o_ _)o バタリ
いやー、ちょっとつまづいて転ぶ際、手がわき腹に入った状態で
受身を取ったのですが、肋骨が耐えられなかったようです。
最初は、打ち身で痛いのだろうと普段通りに生活していましたが、
転んでから3日経っても、痛みが和らぐどころかむしろ増した感じ
で、歩くと響くので、4日めに外科にレントゲンを撮ってもらったところ・・・・
6番が折れてました。
医「他はよくわからんけど、とりあえず6番は折れてるから
湿布して、痛み止めとコルセットしてください。」
他はよくわからんって・・・・
ま、他に折れようがヒビがあろうが、とりあえず処置が同じなんで
文句ありませんが(苦笑)
というわけで、現在コルセットしています。
コルセット姿を撮影しようとして、誤ってデジカメの電源ボタンと
シャッターを同時に押してしまったら・・・・・・
なんと、デジカメが起動しなくなりました(泣)。

リセットボタンを探してみましたが、ありません。
取扱説明書をネットからダウンロードして確認しましたが、
関連する説明ありません。
良くないことが伝染するなら、良いことも伝染して欲しいものです。
肋骨が折れたついでに、大腸内視鏡の病院に寄って予約してきました。
ただでは、転びません。や、転んでもただでは起きない・・・でしたっけ。
いやー、ちょっとつまづいて転ぶ際、手がわき腹に入った状態で
受身を取ったのですが、肋骨が耐えられなかったようです。
最初は、打ち身で痛いのだろうと普段通りに生活していましたが、
転んでから3日経っても、痛みが和らぐどころかむしろ増した感じ
で、歩くと響くので、4日めに外科にレントゲンを撮ってもらったところ・・・・
6番が折れてました。
医「他はよくわからんけど、とりあえず6番は折れてるから
湿布して、痛み止めとコルセットしてください。」
他はよくわからんって・・・・
ま、他に折れようがヒビがあろうが、とりあえず処置が同じなんで
文句ありませんが(苦笑)
というわけで、現在コルセットしています。
コルセット姿を撮影しようとして、誤ってデジカメの電源ボタンと
シャッターを同時に押してしまったら・・・・・・
なんと、デジカメが起動しなくなりました(泣)。

リセットボタンを探してみましたが、ありません。
取扱説明書をネットからダウンロードして確認しましたが、
関連する説明ありません。
良くないことが伝染するなら、良いことも伝染して欲しいものです。
肋骨が折れたついでに、大腸内視鏡の病院に寄って予約してきました。
ただでは、転びません。や、転んでもただでは起きない・・・でしたっけ。

骨折したことは一度もありませんが、
読んでいるだけで痛くなってきます(;_;)
鎖骨は、折れることで体(内臓とか)を護っているそうですが、
肋骨もそうなんでしょうか。
いや、折れたらかえって危なそう……(;_;)
とほさん、どうかお大事になさってくださいませ
次々と、ブログネタには事欠かないね。
って、そういう問題じゃない?
肋骨の骨折とかヒビってコルセットしてじっとしているしかないんですよね。
主人も若い頃、野球をやっていて、胸にボールが当たって、肋骨にヒビが入り、しばらくコルセットをしてました。
写真なんか誰かに頼めば良かったのに。
もっとも、そんな写真は頼めませんね。
お父さん、頭がおかしくなったのか?と思われちゃいます(笑)
何?シャッターと電源を一緒に押すと、カメラが壊れるの?
今度、試してみよう!
って、それは、できないね。
とコメント書いたら、消えてました。
コルセットをはめるのはどのくらいの期間ですか。
暑くなるのに辛いですね。
逆境に負けずに頑張ってください。←ちょっとしんみりと
コメントありがとうございます。
返信遅くなりましてすみません。
>中年になってから、道を歩いてて何もないのにつまづくようになりました(-_-)
そ、それは・・・どこか悪いのではありませんか?ヾ(ーー )ォィォィ
>骨折したことは一度もありませんが、
σ(^^)も生まれて初めての骨折です。
骨太のつもりだったので、ちょっとショックです。
>読んでいるだけで痛くなってきます(;_;)
や、ほぼ2週間で痛みはなくなってきました。
>鎖骨は、折れることで体(内臓とか)を護っているそうですが、
鎖骨が? そうなんですか・・・・
脊髄・脳への衝撃を和らげているのでしょうね。
>肋骨もそうなんでしょうか。
恐らく。直接の衝撃だと内臓破裂になると思います。
ま、σ(^^)の場合は、肋骨なくても脂肪が守ってますけど(苦笑)。
>いや、折れたらかえって危なそう……(;_;)
はいはい。折れた骨が肺に刺さって、なんてことも聞きますが、
転んだくらいでは、大丈夫でしょう。
自然界だと猪の突進が要注意レベルかと。
>とほさん、どうかお大事になさってくださいませ
ありがとうございます。
さすがに、コルセットした状態では、キャッチボール無理でした。
運動開始まで後1ヶ月、全力OKまで後1ヶ月半とのことです。
コメントありがとうございます。
返信遅くなりましてすみません。
>とほさん、今は低迷期かなぁ。
>次々と、ブログネタには事欠かないね。
>って、そういう問題じゃない?
や、そういう問題かも(笑)。
ちなみにロト6も2週続けて購入できませんでした。
ま、運気落ちてるから当たらないとは思うのですが、
買わないと当たらないし・・・・
>肋骨の骨折とかヒビってコルセットしてじっとしているしかないんですよね。
キャッチボールしたけど、痛みがあるのでやめました。
怪我した日は、知らずに外野ノックなどをしたのですが、
多少痛かったです。知らないと無理しますが、今はそこそこじっとしています。
>主人も若い頃、野球をやっていて、胸にボールが当たって、肋骨にヒビが入り、
>しばらくコルセットをしてました。
そうでしたか・・・。σ(^^)10日ほどでコルセットやめました。
なんでも、これから先コルセットしても治癒までの期間に関係ないそうで、
不安だったら、コルセットすれば?と医者から言われました。
ちなみにサッカー好きの医師で、ジェフの選手のサインが飾ってました。
>写真なんか誰かに頼めば良かったのに。
>もっとも、そんな写真は頼めませんね。
>お父さん、頭がおかしくなったのか?と思われちゃいます(笑)
そうそう。ほとんどの写真は夜中にこっそり撮ってます。
バカにされますもん。(*^^*ゞ
>何?シャッターと電源を一緒に押すと、カメラが壊れるの?
>今度、試してみよう!
>って、それは、できないね。
怖いけど、どうなるかやってみたい・・・ってよくありますネ
はーちゃん、ほらほら。やってみたいでしょ。
どーなるんでしょ。ほらほら。ヾ(^_^ )ォィォィ
コメントありがとうございます。
返信遅くなりましてすみません。
>嫌なことが続くなあ。
>とコメント書いたら、消えてました。
gooに代わって謝ります。ごめんなさい。
でも、嫌なことが消えたということで、σ(^^)にとって
吉兆かも知れません。ありがとうございます。(*^^*ゞ
>コルセットをはめるのはどのくらいの期間ですか。
それが、たったの1週間なんですよ。
とりあえず、くっついたらしいです。
>暑くなるのに辛いですね。
暑くなる前でしたが、それでも結構汗かきました。
真夏だと、大変だったと思います。(;^_^A
>逆境に負けずに頑張ってください。←ちょっとしんみりと
運動こそ避けてますが、もう復活です。
折れた側の手を挙げたりすると違和感ありますが、
咳やくしゃみをしても、大丈夫になりました。
肋骨が折れたときって、これといった処置はないんですよね。
安静が一番みたいですね。
転んだらすぐに骨が折れる年齢になったのね
肋骨・・・
あ!「あばらぼね」も「肋骨」って書くんだ!
デジカメの故障ですが、
私のデジカメが以前壊れたのも、その操作が原因だったのかな~。
めちゃ凡ミスって感じだけど、それくらいのことで、
カメラがパニくっちゃうんですね。
コメントありがとうございます。
>その後どうですか。
コルセットも外している時間のほうが長くなりました。
以降付けても付けてなくても、治癒に影響はないそうです。
>肋骨が折れたときって、これといった処置はないんですよね。
コルセットしたら、日常生活は楽になりました。
後は、湿布と痛み止めの薬です。
>転んだらすぐに骨が折れる年齢になったのね
そうなんです。知り合いも混雑した電車で急な停車時に
女性の頭が脇腹に当たったら、ひびが入ったそうです。
>あ!「あばらぼね」も「肋骨」って書くんだ!
そうなんですか。同じ意味とは思ってましたが、漢字まで
一緒とはしらなんだ。
>私のデジカメが以前壊れたのも、その操作が原因だったのかな~。
同時に押した形になって、電子回路に異常な電流でも流れたのかなー。
その後、たまに治ったりするんですよ。でもすぐダメになる。
とても機械とは思えない気分屋のカメです。使えん(苦笑)。
>めちゃ凡ミスって感じだけど、それくらいのことで、
>カメラがパニくっちゃうんですね。
ほんとほんと。モンキーテストくらいメーカーやってないのかなー。
って、やってるとしたら、σ(^^)猿以下?(爆)。