goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

冷凍食品

2022-10-18 07:11:42 | 衣食住
生活する上で、今一番値上がりを感じるのは冷凍食品です。

実売価格での話しですが、年初119円だった冷凍食品の焼き鳥(5串、1串当たり肉2個)が179円

同じく138円だった「豚肉ソースかつ」が178円と。

その他、年初価格から比べると数回の値上げを経て、現在最高値更新中。

店舗によって、価格差も顕著となってきて、これまで以上にシビアな購入店選びを強いられています。

そんな冷凍食品ばかりを食べているわけではないので、月額の出費が驚くほど増えているわけではありませんが、

数回値上げを繰り返し、まだ値上げしそうな雰囲気に、買いだめておくか迷いました。

いまさら買いだめるほど安いわけではないので、買いだめはやめました。^^A

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kumiko)
2022-10-20 11:14:48
近所のスーパーで月に1回ぐらい冷凍食品半額サービスを実施します。すごい人出です。値上がりしても半額ならという思いが交差してますね。我が家は最近冷凍枝豆が必需品です。
返信する
kumikoさんへ (とほ)
2022-10-21 05:38:33
あー、そういえば半額サービスデイがある店、こちらにもあった気がします。どこだか覚えていません。TT
定価を知らないから、半額セールは逆に定価を知るチャンスです。
あー、半額だといくらなのか、気になります。
冷凍枝豆、とほ家にもあります。一番美味しく食べたくて、自然解凍か流水解凍かレンチンか迷います。
最終的には、待てずに「熱くなるまでレンチン」を選んでしまうんですけどね。^^A
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。