昨日は地震がありました。
上京してからこれまでで体感的には一番大きな揺れでした。
縦ゆれはなく、いきなり東西方向に大きく揺れました。
多少、電車遅れるかなと思いながら、通常通りの時間に
出発したのですが、歴代2位の出社所用時間が出ました。
昨日の記録!、3時間26分!
電車に乗ってから、動かなくなったので、対応のしようが
ありません。座っていたのが、せめてもの救いです。
車内放送では、140分遅れでした。¬(-_-;гやれやれ
これまでの最高記録は5時間30分!!
これは、そう簡単に破られて欲しくありません。
帰りに家族とおちあい、マリンスタジアムに応援に行く
予定でしたが、雨で中止。
結局、朝遅れた分、残業して帰った、がっくりな1日でした。
今日はいい日でありますように・・・。(´人`)
上京してからこれまでで体感的には一番大きな揺れでした。
縦ゆれはなく、いきなり東西方向に大きく揺れました。
多少、電車遅れるかなと思いながら、通常通りの時間に
出発したのですが、歴代2位の出社所用時間が出ました。
昨日の記録!、3時間26分!
電車に乗ってから、動かなくなったので、対応のしようが
ありません。座っていたのが、せめてもの救いです。
車内放送では、140分遅れでした。¬(-_-;гやれやれ
これまでの最高記録は5時間30分!!
これは、そう簡単に破られて欲しくありません。
帰りに家族とおちあい、マリンスタジアムに応援に行く
予定でしたが、雨で中止。
結局、朝遅れた分、残業して帰った、がっくりな1日でした。
今日はいい日でありますように・・・。(´人`)
もっとも私は別件で具合悪くなって
電車を途中下車しましたけど。
朝、電車を待っているときに、ホームが揺れたのは気づきましたが
地震かどうかは確信が得られなかったです。
5時間30分とは何ですか???
事故でも起こったのですか??
5時間30分と言えば、睡眠時間がそれ位の人も居ますよね~。
都会の方は お給料は高いけど、
その分、苦労なさっているんですね~。
数年前の東京の大雪では、帰宅時に電車が止まって大混乱でした。
私は雪の中を1時間ほど歩いて帰れましたが
会社の人なんか、電車が止まって1時間
最初の駅に停車して2時間、次の駅に止まって1時間・・・
最寄り駅のタクシー待ちで1時間・・・
家に帰ったのは翌朝だったそうです。
お疲れ様でした。
電車通勤で、動かなくなると、どうにもしようがないですよね。
その上、野球も中止では踏んだり蹴ったりですね。
でも、どうせ、負けるんですから(あら、ごめんなさい)。
さっきもまた地震がありました。
ドーンと来ました。
最近、多いですね。
家が留守なので大きな地震が起きたら、3匹が心配です。
って、こんなところで、言ってても仕方ないですね。
通勤途中や、出かけている時だと大変ですね。
ha-chansanさんも、ワンちゃん達が震えてないか心配になるでしょうね(T_T)
自宅が心配ですし、早く帰りたいのに。
おまけに野球は中止なんてね。
あ!どうせ、負けるんですから(あら、ごめんなさい)。その2。
(私が言ったんじゃないも~ん。)
地震ほんとに多いですね。断層型地震と違ってプレート型は大きく揺れると聞きました。津波だって心配ですよ。場所によっては震度3ぐらいで大津波がおこることだってあるって聞いたことがあります。
あんまり地震が多いので5強と聞いても驚かなくなってしまいましたがやはり体感すると大変です。
とほさんも記録をぬりかえるぐらいですから。そうでも思わなきゃやってられない状況だったのでしょう?
おトイレとか困りますね。高速道路の車渋滞と違って場所があるからいいですけど。
最近はどこでも地震、地震でもう安全な所はなさそうです。こちらでも深夜に震度3くらいがありぐらっと揺れましたが瞬間目が覚めまたすぐ寝ました。
地震があったらカメはリビングだから食器戸棚が倒れてきておそらくダメでしょう。そして私は寝たままおそらくダメでしょう。
地震国に住んでいるなあと実感しますね。
何時何処で起こるのかわかりません。チョーお疲れさまでした。
>朝、電車を待っているときに、ホームが揺れたのは気づきましたが
もしかして、地震予兆現象でご気分悪くなったのでは?(+_+;)\(-_-;)バシッ
>地震かどうかは確信が得られなかったです。
うわ。地震の時と同じくらい、頭がぐらぐらするんですね。
オロCで少し復活されたようですが、その後はいかがですか?
★ともちゃんさんへ★
6年ほど前の、春だった気がします。台風並みの強風となり、
風のため、不通となりました。
JR側は振替バスを用意できず、市営バスを利用するように
言いますが、ちょうだの列が出来て、しかも20分に1本。
同駅で3時間ほど待ちました。家に戻りたくともかみさんに
連絡がとれず、結局出社(客先)したら、この記録となりました。バタリ (o_ _)o
★のんけんさんへ★
>何年か前の大雪の時の話では?
いえ、そこはずっと高架を走る路線なんで、雪よりも風に
めちゃ弱いです。ただ、遠距離通勤で、もう一路線あるのですが、
そちらは、雨に非常に弱いです。結果、何か自然現象が起これば
会社到着は遅れます。
>私は雪の中を1時間ほど歩いて帰れましたが
それも、たいへんですね。足元悪いし、寒いし。
>家に帰ったのは翌朝だったそうです。
実は、本件の記録は出社所要時間なんです。
帰宅所要時間は、めちゃくちゃです。が、そんなときは
寄り道もするので、参考記録扱いです。
★ha-chansanさんへ★
こんなことなら、初めから午後出社にすればよかったです。
>でも、どうせ、負けるんですから(あら、ごめんなさい)。
へへーん。連勝中ですから。もう10勝到達済みです。
単独首位ですぜ。連敗もしますけど。バタリ (o_ _)o
>大きな地震が起きたら、3匹が心配です。
確かに。WEBカメラ着けて、室内監視できるようにしてはいかが?
そのときは、アドレス教えてください。
★まめしばさんへ★
>ha-chansanさんも、ワンちゃん達が震えてないか
案外、「あっ、ママが帰ってきた~」って
喜んでいたりして。(_ _*)☆\(`_´") 大魔神かい
★るーぱーさんへ★
>負けるんは楽天だけやと思っていたけどそうじゃないのね。
ロッテ、首位ですよ、首位。連敗もしますけど・・・。
>あんまり地震が多いので5強と聞いても驚かなくなってしまいましたが
>やはり体感すると大変です。
地元は震度4でしたが、ゆっさゆっさ揺れました。5台に入ると、
家具等に被害が出始めそうです。このくらいの地震を繰り返して、
エネルギーを貯めないようにして欲しいものです<地球さん
★kumi8793さんへ★
>おトイレとか困りますね。
今回の収穫の一つがそこです。なんと3時間強も我慢できました。
もちろん、駅についたら、駆け込みましたが。座っていると、比較的
我慢できるようです。
>地震があったらカメはリビングだからそして私は寝たままおそらくダメ
元亀くんはシェルターにすれば倒壊には強い気がします。
なお、人間はなるべく2階に寝てください。また、家具の転倒防止を
すれば、まず大丈夫ですよ。対策!対策!
★モモンガさんへ★
>チョーお疲れさまでした。
ありがとうございます。モモンガさんも地下鉄ご利用ですよね。
地震で真っ暗になったときのために軽量ライトをバッグに忍ばせて
いると安心です。