goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

20101114練習

2010-11-14 22:21:22 | ゴルフ
会員更新後、3回目の練習に行きました。

練習中グローブの小指の下の膨らみのところが、今日の練習で破れてしまいました。

グローブはσ(^^)にしては珍しくKascoというブランド品です。しかも羊皮です。

羊皮は、柔らかく、伸びて、軽いということで、高級スポーツシューズに使われたりしますが、
ゴルフグローブでも人気の素材です。一番のウリはフィット感でした。
ただ、雨には弱かったような気が・・・・記憶が定かでありません。

このグローブは本コース用に取っておいたのですが、練習用グローブが穴だらけになったので、
このグローブを使っていました。すると、練習場で10回も使わないうちに穴が開いてしまいました。

まあ、コースで100叩いたとしても、40弱はパターです。パットの時はグローブは脱ぎますので、傷みは少ないはず。

つまり、1回の練習場で打つ180球は本コース3回分に相当します。

本コースで20回使えば、十分とも言えそうですね。(*^^*ゞ



今回のグローブは、今回破れた場所以外にも、中指の第二関節のところが、破れようとしています。

ここにマメができるのは悪くないと、ゴルフ専門雑誌に書いてありました。

ちょっぴり嬉しいです。

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
突然思い出した (とほ)
2010-11-15 12:32:25
高級スポーツシューズの皮は、カンガルーでした(笑)。
返信する
行ってカンガル~♪ (豆柴)
2010-11-15 18:52:48
テニスの手袋の場合、指先が破れますわ。
爪があるから。
最近はネイルアートしてる女性も増えたので、
指先のみが出ている手袋もあります。
返信する
豆柴さんへ (とほ)
2010-11-16 00:40:55
あー、そうですね。

そういわれれば、爪の先がグローブに当たり、破れたものもありました。

ネイルアートのために、指先が開いた手袋?
爪に当たったら同じくやばいように思うけど・・・

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。