社員一人一人に配布された、非常救急袋。
更新の年だったようです。
前の会社の時にも、いただきましたが、今回の会社でも配布されていて耐用期限が
切れた非常袋は、中身を分別して廃棄するようです。
廃棄場所を除いてみたら・・・・・
こんなものをいただいてきました。

1台5役で、ラジオ、ライト、サイレン、携帯電話充電・・・・・・
ん?!4役しかない気が・・・・点滅灯も機能に数えているのかな?
これらの機能が、ラジオ、ライト類で1分手動で充電ハンドルを廻すと
約10分の利用が可能です。
こんなのに、賞味期限なんてない気がするのですが、そこは企業。
リスク対応のために確保した予算はちゃんと使うようでして。
この他にも、携帯トイレや応急手当グッヅ等をいただいて帰りました。
まだまだ、たくさん残っていたのですが、持ちきれませんし。
あー、もったいない。
更新の年だったようです。
前の会社の時にも、いただきましたが、今回の会社でも配布されていて耐用期限が
切れた非常袋は、中身を分別して廃棄するようです。
廃棄場所を除いてみたら・・・・・
こんなものをいただいてきました。

1台5役で、ラジオ、ライト、サイレン、携帯電話充電・・・・・・
ん?!4役しかない気が・・・・点滅灯も機能に数えているのかな?
これらの機能が、ラジオ、ライト類で1分手動で充電ハンドルを廻すと
約10分の利用が可能です。
こんなのに、賞味期限なんてない気がするのですが、そこは企業。
リスク対応のために確保した予算はちゃんと使うようでして。
この他にも、携帯トイレや応急手当グッヅ等をいただいて帰りました。
まだまだ、たくさん残っていたのですが、持ちきれませんし。
あー、もったいない。
お持ち帰りください
バーサで売りさばけるんじゃない?
そのときに持てるものだけ?
何だか、つかみ取りみたいね(笑)
いつなんどきなにが起こるかわからない~。
でもちゃんと準備してないし
毎回とほさん一人だけがもらってる気がします。
私のパート先ではきっと「取り合い」になることでしょう。
>勿体無い話ですねどんどん
>お持ち帰りください
逆説的だけど、持ち帰る分貧乏になっていくような気さえしてます。
拾ってきた物に囲まれて暮らす生活って・・・・
>バーサで売りさばけるんじゃない?
なんだか、売りさばく元気がありません。
季節的なところもあるかなー。
>ロッカーとか入れておいて、毎日少しずつ持ち帰るわけにはいかないの?
自席の足元まで引っ張り込み、じわじわと持ち帰りました。
>そのときに持てるものだけ?
でも、自席の足元が物だらけになるのも見っとも無いですし・・・
>何だか、つかみ取りみたいね(笑)
つかみ取りの例でいえば、小さじで一杯づつ、自由にお取りください
ってお米を5合分くらい取ったって感じです。いつまでも、その場に
居れば、1升でも持ち帰れるけど、かなりみっともないと思います。
って、だれも持ち帰ろうとしない点が理解できませんσ(・・)
>めっちゃ欲しいわ~。
そうですよね。タダですよ、タダ。絶対要らない物でない限り、
もらおうかな?って気持ちになりますよね。
既に豊かな社員で一杯なのかな?
>いつなんどきなにが起こるかわからない~。
>でもちゃんと準備してないし
まあね。ないとどうにもならないけど、あったからといって、
有事の際に、それが使えるかどうか判りません。建物の下敷きに
なるかも知れないし。こんなものを持ち出そうとして、逃げ遅れる
ことにはなりそうにない点はメリットです。
>とほさんの会社の人は、なんでもらって帰らないのか・・・
お答えします。よく考えると、必然に近かったです。
それは、今回の品は過去ほとんど全員に配られているからです。
そして、持ち帰りたい人は持ち帰ってよいことになっています。
つまり、持ち帰る人は自分の物を持ち帰る。要らない人は捨てる。
そして、要る人は自分の物を持ち帰るっているので、他人が捨てた
ものまで持って帰る気はない。こういうことだと思います。
じゃあ、なんでσ(^^)の分はないのか。それは、会社を整理した
とき、前の会社で処分してしまったからです。
というわけで、荷物になるから、2個も3個も要らないってことの
ようです。
>毎回とほさん一人だけがもらってる気がします。
σ(^^)の分は一つもないからです(笑)。
余計に欲しくなります。
自分の分があれば、人の分までは手を出さないことでしょう。
>私のパート先ではきっと「取り合い」になることでしょう。
パート一人に一つづつあって、rokokoさんだけないとしたら、
パートの誰かが要らないって捨てれば、それを拾うのはrokoko
さんが有力ってことでしょう。でもrokokoさんが拾うかな?
で、rokokoさんパートタイマなの?そっちのほうが意外でした。
物は増えるが貧乏臭い!!(笑。
でも、それが とほさんの持ち味よ!!
>バーサで売りさばけるんじゃない?
>なんだか、売りさばく元気がありません。
元気を出しましょう。
リストラされた友人が不用品をオークションで
売りさばいてます。
5万くらいになったみたいだよ。
手間は相当かかったみたいだけど(笑。
我が家も会社が配る記念品?みたいな物が沢山あります。
ドライバーセットや、クーラーボックス、
靴乾燥機みたいな。。。
おじが会社を経営してる時、余ったのを強制的に配布されました(笑。
>でも、それが とほさんの持ち味よ!!
コンセプトというか統一感がなくなるのが、いかんよねぇ。
σ(^^)の持ち味ですかー。
変だなー。まぁ、センスはないね(自爆)。
>なんだか、売りさばく元気がありません。
元気を出しましょう。
そうでした。から元気ブログでした。
>5万くらいになったみたいだよ。
>手間は相当かかったみたいだけど(笑。
知らない人とやりとりして、ルールに従って期限までに
あーだ、こーだってのが、チョー面倒くさい。
>我が家も会社が配る記念品?みたいな物が沢山あります。
>ドライバーセットや、クーラーボックス、
>靴乾燥機みたいな。。。
はいはい。知人が持ってました。ライオンズクラブとかで
寄付代わりの購入を要求されるのかなぁ。
靴乾燥機ってのは、珍しい。
効果あれば、1台頂戴ね。
>おじが会社を経営してる時、余ったのを強制的に配布されました(笑。
そうそう、知人も社長さんです。なんか、よくわからんグッヅを持って
ましたねぇ。
σ(^^)家には、前の会社のノベルティグッヅのピンバッジが100個
くらいあります。誰かと交換できれば・・・・・ウシシ。