goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

ユニ

2019-02-26 21:43:44 | スポーツ
今年から、Jリーグのユニフォームに、「政治的」なものを入れることが禁止されました。

もう少し具体的に言うと、

「都道府県や市町村、地域または国家政府などを表すスローガンやイメージなどはユニフォームに入れることは禁止」です。

国際サッカー評議会(IFAB)が競技規則を改正したのですが、国際サッカー連盟(FIFA)がこの競技規則を採用しているため、Jリーグ各チームにも適用されます。

というわけで、応援している地元チームについては、「市政55周年」とか、市章が2019年から削除されることになりました。

新ユニ発表会で披露されたユニには、まだ入っていた気がします。



今年はレプリカユニフォームを注文しましたが、レプユニまで対象となるのか不明ですし、これが原因で到着が遅れたりしませんように祈っています。


まぁ、当地のチームへの影響は大したことない気がしますが、今年J3に降格したロアッソ熊本さんは、ユニに「くまもん」が入っていたのに、
この影響で、削除されてしまうそうです。

地域に密着した戦略のJリーグとは相反する規則のように思えますが、紛争地域のチームの試合となると配慮すべき事項ではありますね。

くまもんが「政治的」なのか甚だ疑問ですが、ルールには従わないといけません。

ですが、やっぱり残念です。

同じ九州Jチームとして、同カテゴリでライバルではありますが、切磋琢磨して上のカテゴリでも戦いたいものです。

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。