goo blog サービス終了のお知らせ 

トホホなおやじのから元気

母介護のため退職するも
家内の反対で地元に再就職
でも介護に会社の理解は得られず、
2016年介護離職した65歳

リセット

2021-11-26 06:44:37 | 衣食住
ここ数日、宅内ネットワークが重くなっていました。

最初に気づいたのは、2階のTVに接続したアマゾンのFireTVで見るアニメでした。

たびたび、砂時計を意味する回転図形が表示されるようになり、見る気が失せるほど。

所有するFireTVは、Wifiにしか対応していないタイプで、2階は電波が弱いため、増幅器を使っているのですが、その増幅器をリセットしてもダメでした。

そのうち、2階のパソコンも動画が見られないほど遅いことに気がつきました。

そのパソコンは、ソフトバンクのWifiルーターにある有線用の口からハブを経由して有線で接続しています。

それが遅いということは、Wifiルーターに問題があるのかも知れません。

Wifiルーターと光回線の間には、NTTのONU(光信号をデジタル信号に変換する装置)が入っています。

もしかしたら、ONUが悪いのかも。

というわけで、さきほどONU、ルーター、増幅器すべてをリセットしました。

リセットといっても、電源を落として再投入するだけですけど。^^

3つの機器の電源を落としたあと、上流すなわち、ONU、ルーター、増幅器の順に電源を入れていきました。

機器を再投入する度に、正常にインジケーターランプが点灯したら、次の機器の電源を投入するという手順です。

たぶん、この手順で大丈夫だと思います。

そうして、リセット後に改めて、2階のアニメやパソコンを操作してみると・・・・

砂時計は出なくなったし、パソコンも待ち時間が少し短縮されました。

めでたしめでたし。^^

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
素晴らしい! (花おじ)
2021-11-28 18:16:09
てきぱきと、手順も明快に解決へと。
さすが とほさんですね。
「とほさんに不可能は無し!」 拍手!
返信する
花おじ様へ (とほ)
2021-11-29 05:30:36
お褒めの言葉、恐縮です。^^A
恥ずかしながら、備忘録みたいな投稿で。
息子に引き継ぐ際の参考になればと。
私は出来ないことだらけですけど、出来ることを喜んで暮らしていきたいです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。